【PR】記事内に広告を含む場合があります
「ソフトバンク光からNURO光への乗り換え手順は?」
「乗り換え時にはいくらかかる?」
「申し込みから開通までの期間は?」
ソフトバンク光の速度に不満を持ち、速度の速いNURO光へ乗り換えようと考えている方も多いのではないでしょうか。

ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際には開通工事が必要なため、申し込みから開通までに1〜2ヵ月かかります。
NURO光へ乗り換える際にかかる費用は、工事費がキャンペーンで実質無料なので、事務手数料の3,300円のみです。
この記事では、ソフトバンク光からNURO光への乗り換え手順を解説します。
乗り換える際の確認事項や注意点をまとめているので、ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えたい人は参考にしてください。
2ヵ月無料体験キャンペーン実施中
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際の確認事項
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際には、まず提供エリアを確認しましょう。
ソフトバンク光はフレッツ回線の光コラボなので全国で利用できますが、NURO光は独自回線で提供エリアが限定的なので、使えない地域があります。
そもそもNURO光の提供エリア外なら、ソフトバンク光からNURO光へは乗り換えできないので注意してください。
NURO光の提供エリアは限られている

| エリア | 都道府県 |
|---|---|
| 北海道 | 北海道 |
| 東北 (10ギガのみ) | 宮城県、福島県、山形県 |
| 関東 | 東京都、神奈川県、埼玉県 千葉県、茨城県 栃木県、群馬県 |
| 東海 | 愛知県、静岡県 岐阜県、三重県 |
| 関西 | 京都府、大阪府、兵庫県 滋賀県、奈良県 |
| 中国 | 広島県、岡山県 |
| 九州 | 福岡県、佐賀県 |
NURO光の提供エリアは24都道府県に限られているので、全国で使えるわけではありません。
ソフトバンク光は全国で利用できるので、NURO光へ乗り換える際には提供エリア内かどうか確認しましょう。
NURO光の提供エリア内かどうかは公式サイトの「お申し込み」をタップし、郵便番号を入力すれば確認できます。
NURO光の利用には基本的に工事が必須
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際には、基本的に開通工事が必要です。
ソフトバンク光はNTTフレッツ回線、NURO光は独自回線を使用するので、そのままでは利用できません。
NURO光の開通工事は遅いという口コミがありますが、2025年10月にプランが改定され、現在は改善されています。
NURO光の工事はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
ソフトバンク光の解約違約金はかかる場合がある
| 契約時期 | 解約違約金 (2年契約) |
|---|---|
| 〜2022年6月30日 | 10,450円 |
| 2022年7月1日〜 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 10ギガ:6,380円 |
ソフトバンク光の契約期間中にNURO光へ乗り換えると、最大10,450円の解約違約金がかかるので注意してください。
解約違約金なしで乗り換えたいなら、解約違約金のかからない契約満了月〜翌々月までの3ヵ月間で乗り換えしましょう。
ちなみに解約違約金は2022年7月1日の電気通信事業法改正によって、上限額が月額料金1ヵ月分程度に制限されています。

解約違約金の有無や金額は、My Softbankで確認できるので、ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際には確認しておきましょう。
おうち割はNURO光でんわ加入で適用される
| 項目 | ![]() | ![]() |
|---|---|---|
| おうち割 | 最大1,650円 割引 | 最大1,100円 割引 |
| 光でんわ 月額料金 | 330円 〜550円 | 330円 〜550円 |
| 実質 割引額 | 1,100円 〜1,320円 | 550円 〜770円 |
NURO光でんわに加入すれば、乗り換え後もソフトバンクまたはワイモバイルのスマホ料金がお得になる「おうち割」が適用されます。
NURO光でんわの利用料は北海道から関東が550円、東海から九州が330円かかりますが、おうち割の割引額のほうが大きいのでお得です。
ソフトバンクよりワイモバイルのほうが割引が大きいので、NURO光への乗り換えと同時にスマホ乗り換えもおすすめします。
ワイモバイルの料金プランは3種類で、「シンプル2/S」は月4GBまで、「シンプル2/M」は20GB、「シンプル2/L」は30GBまでデータ通信を使えます。
固定回線やホームルーターとのセット割「おうち割光セット」を使うことで、4GBが月額1,078円、30GBが月額3,278円で使えるので格安SIMの中でもコスパが格段に高くなります。
メリット
- ソフトバンク回線で速度が速くどこでも繋がりやすい
- 全国のソフトバンク・ワイモバイルショップでサポートしてくれる
- PayPayポイント進呈や端末割引などキャンペーンが豊富
デメリット
- おうち割光セットがないと料金が割高
- 最新のiPhoneは取り扱っていない
使える回線はソフトバンクの高品質な通信回線で、通信速度はかなり速く、全国どこでも繋がりやすいのが特徴です。
他の格安SIMのようにお昼どきなど特定の時間帯に混雑して繋がらなくなることもなく、常に快適にデータ通信をおこなえます。
またキャンペーンも種類が豊富で、インターネットはもちろん街のお店でも使える店舗の多いPayPayポイント進呈や、スマホ本体の大幅割引を常時開催しており、人気の格安SIMです。
おすすめ
ワイモバイルとNURO光をセット契約した際の料金はこちらの記事でシミュレーションしているので、参考にしてください。
インターネットの利用できない期間はない
乗り換え時にNURO光の開通後にソフトバンク光を解約すれば、インターネットを利用できない期間は発生しないので安心してください。
NURO光開通までの間はソフトバンク光をそのまま利用できます。
ただしソフトバンク光を先に解約してしまうと、NURO光が開通するまでインターネットが利用できないので注意しましょう。
Wi-Fiルーターは無料レンタルできる

| 機器名称 | NSD G1000T/TS | NSD G3000T (10ギガ対応) |
|---|---|---|
| 端末 イメージ | ![]() | ![]() |
| 下り 最大速度 | 4.8Gbps | 4.8Gbps |
| Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6 | Wi-Fi 6 |
NURO光ではONU一体型Wi-Fiルーターを無料レンタルできるので、自分でルーターを用意する必要はありません。
NURO光のレンタルルーターは2ギガ対応の2機種、10ギガ対応の1機種のみです。
NURO光のレンタルルーターには当たり・ハズレがあると言われていますが、2025年10月以降は必ずSONY製の当たりルーターが届くので安心してください。
光BBユニットは返却が必要

| 光BBユニット 機種名 | 未返却時の違約金 2022年6月30日以前 | 未返却時の違約金 2022年7月1日以降 |
|---|---|---|
| EWMTA2.1/2.2 | 18,000円 | 5,000円 |
| EWMTA2.3 | 18,000円 | 7,000円 |
| EWMTA2.4 | 18,000円 | 12,000円 |
ソフトバンク光でレンタルした光BBユニットは解約後に返却が必要で、返却しないと最大18,000円の違約金が発生します。
返却期日は利用停止月の翌月20日までなので、忘れないよう解約後すぐに返却しましょう。
返却時は緩衝材や段ボールで梱包をして、宅配業者に受け渡してください。
▼返送先の住所
- 郵便番号:〒272-0001
- 住所:千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
- 宛名:ソフトバンク返品センター宛

返却の送料は自己負担で、返却した光BBユニットが故障・破損していると7,700円の修理費用がかかるので注意しましょう。
乗り換え時にかかる費用は?
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際には、ソフトバンク光の解約費用で最大66,180円、NURO光の初期費用で3,300円かかります。
それぞれでかかる費用の詳細を見ていきましょう。
ソフトバンク光の解約費用
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 解約違約金 | 最大16,500円 |
| 工事費残債 | 最大31,680円 |
| レンタル機器違約金 | 最大18,000円 |
| 合計 | 最大66,180円 |
ソフトバンク光の解約時には解約違約金・工事費残債・レンタル機器違約金がかかる可能性がありますが、無料で解約する方法もあるので安心してください。
解約違約金は契約日やプランによって異なりますが、契約満了月から3ヵ月間で解約すれば違約金は不要です。
| プラン | 解約違約金 (2022年6月30日 以前の契約) | 解約違約金 (2022年7月1日 以降の契約) |
|---|---|---|
| 2年契約 | 10,450円 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 10ギガ:6,380円 |
| 5年契約 | 16,500円 | 戸建て:5,170円 10ギガ;5,830円 |
工事費は最大31,680円ですが、契約後24ヵ月経過していれば工事費を全額支払い終えているので残債は発生しない仕組みです。
レンタル機器違約金も、解約後の翌月20日までに光BBユニットを返却すれば請求されません。
そのため、契約更新のタイミングで解約し、光BBユニットを期日内に返却すれば無料で解約できます。
NURO光の初期費用
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 事務手数料 | 3,300円 |
| 工事費 | 実質無料 |
NURO光の契約時には事務手数料と工事費がかかりますが、工事費は24ヵ月目まで継続利用すれば実質無料です。
そのため、NURO光の初期費用でかかるのは事務手数料3,300円のみです。
ただし、実質無料になるのは基本工事費49,500円のみなので、追加工事費用が発生する場合は自己負担しなければなりません。
申し込みから乗り換え完了までの日程
NURO光の申し込みから乗り換え完了までには、約1~2ヵ月かかります。
NURO光に乗り換える際は開通工事がほぼ必須で、工事が完了しないとNURO光を利用できません。
申し込みをしてもすぐに開通工事ができるわけではなく、とくに引越しシーズンは工事が混み合うので乗り換え完了まで3カ月以上かかる可能性もあります。
なお、中国・東北エリアは工事状況によってさらに1~2ヵ月長引く可能性もあるので注意しましょう。
ソフトバンク光からNURO光への乗り換え手順
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際は、インターネットが利用できなくなるのを避けるため、NURO光の開通後にソフトバンク光を解約しましょう。
NURO光の申し込みをしたらアプリで工事予約をするだけなので、難しい手続きは必要ありません。
ソフトバンク光の解約後は、光BBユニットを返却しないと違約金がかかるので忘れないようにしましょう。
物件がNURO光の提供エリア内か確認する
まずは自宅がNURO光の提供エリア内か確認しましょう。
NURO光のは公式サイトの「お申し込み」をタップし、郵便番号を入力します。

住所や住宅タイプを選択し、「提供エリアを確認する」をタップすると、利用できるプランが表示されます。

NURO光を特設サイトから申し込む
NURO光はキャッシュバックが高額な特設サイトから申し込みましょう。
通常サイトからの申し込みの場合はキャッシュバックが大幅に減ってしまったり、もらえなかったりするので注意してください。
NURO光は2025年10月にサービスが一新されて、工事の回数が1回になりました。
契約期間の縛りがなくなっただけでなく、最大2ヵ月の無料体験ができるようになり、これまで以上におすすめしやすくなりました。
2ヵ月の無料体験とは、ご利用開始2ヵ月目末日までの解約で、契約解除料(違約金)と工事費残債を無償化する特典です。
NURO光のエリア内にお住まいであれば、検討をおすすめしたい光回線です。
満足度が高いNURO光
NURO光の開通工事を行う
申し込みが完了したら、NURO光アプリをダウンロードして開通工事を予約します。
工事当日は契約者本人または契約者本人と連絡が取れる方の立ち会いが必要なので、都合の良い日を選択しましょう。
開通工事の前にONU一体型Wi-Fiルーターが届くので、工事日まで保管してください。
工事当日は壁面に光ケーブルを固定する屋外工事と、宅内へ光ケーブルを引き込む屋内工事を実施し、約1~2時間で完了します。
インターネットの接続設定を行う

工事が完了したら、ONU一体型Wi-Fiルーターと通信機器のインターネット接続設定をします。
ONU側面のネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認します。
スマホやパソコンなどのWi-Fi設定画面でONUに記載されたSSIDを選択し、パスワード欄に暗号化キーを入力しましょう。
Wi-Fi接続済の表示が出れば設定完了です。
ソフトバンク光を解約する
インターネットが無事に使えることを確認したら、ソフトバンク光を解約しましょう。
回線撤去工事に立ち会う必要があるので、希望日を3つ決めておきます。
ソフトバンクの「他社インターネット回線開通済解約窓口」にアクセスし、解約手続きをします。

ソフトバンク光の回線撤去工事は無料です。
光BBユニットを返却する
▼返送先の住所
- 郵便番号:〒272-0001
- 住所:千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター 3階 北棟N8
- 宛名:ソフトバンク返品センター宛
解約手続きが完了したら、光BBユニットの返却が必要です。
解約した翌月の20日までに返却しないと未返却時の違約金が発生するので、早めに返却しましょう。
返送時の送料は自己負担なので、元払い伝票を利用してください。
おうち割の申し込むを行う
ソフトバンクまたはワイモバイルのスマホを利用しているなら、おうち割の申し込みも忘れないようにしましょう。
おうち割光セット確認書を印刷し、必要事項を記入してNURO光に郵送します。
NURO光でんわが開通したら、ソフトバンクショップまたはワイモバイルショップでおうち割の申し込みをしましょう。
NURO光へ乗り換える際の注意点
NURO光へ乗り換える際には、提供エリア内でもマンションは回線設備がなくて使えない場合があるので注意しましょう。
通常は約1~2ヵ月で開通しますが、引っ越しシーズンは工事が混み合い開通までに時間がかかる可能性もあります。
勧誘業者に言われるがまま乗り換えをすると損するので、勧誘されても一旦断ることが大切です。
マンションは提供エリア内でも使えない場合がある
NURO光の提供エリア内でも、マンションは共用部に回線設備がないと使えない可能性があります。
回線設備がない場合、オーナーや管理会社の許可を得たうえで工事をしなければなりません。
しかし、物件の外壁に金具を付けたり穴をあけたりと、大規模な工事になるので許可を得られないケースも珍しくありません。
許可を得られないと残念ながらNURO光を利用できないので注意しましょう。
NURO光の回線設備がすでに導入されているマンションなら問題なく利用できます。
引っ越しシーズンは開通までに時間がかかる
NURO光は独自回線を利用するので工事がほぼ必須で、引っ越しシーズン(9~10月、2~4月)は開通までに時間がかかります。
通常は申し込みから開通まで約1~2ヵ月ですが、3ヵ月以上かかった方もいます。
NURO光回線に乗り換え完了
— 🍎むつ@ポタリスト🚲 (@mutsu168) September 22, 2025
5/19に申し込み
翌月には野内工事完了
9/22に野外工事完了
ほぼ4ヶ月かかった
工事日と空いてる予定日が合わず時間かかった:( ;´꒳`;)
仮に都合合わせれても最短でも3ヶ月はかかったな……
#NURO光
NURO光、やっと工事日が決まった。申込してから3ヶ月弱かかった。サポートも担当者には一切繋がらないから急ぐ人は気をつけて下さい。
— 人事&情シス&社労士勉強アカ (@senseofwonder19) August 15, 2025
しかし、以前は屋内工事と宅内工事を別日に行っていたのが、現在は1日で工事が完了するので早く開通する期待ができます。
悪質な乗り換え勧誘があるので注意
悪質な勧誘で、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えを促される場合もあるので注意しましょう。
下請けや代理店がNURO光を名乗り、悪質な勧誘をするケースが多いようです。
NURO光の勧誘悪質すぎる
— mell (@_____mell) September 22, 2025
断ったら睨まれて真顔で無言で睨まれたから、は?なんですか?って言ったら帰っていった。
NURO光北海道のこのエリア担当のあの同年代の男に対して文句言いたいから連絡先探してるのに見つからない。名刺も置いてかないとか悪質すぎる、メリットしか話せない低脳営業むかつく
実家の老父母がNURO光下請けの詐欺まがい電話に引っかかりかけたらしい。
— ねこまる (@nekomaru_umauma) September 5, 2025
NURO光の勧誘は以前から詐欺まがいのものが多かったし(過去に家族が騙されて契約してしまった)、いい加減まともに制御しないとソニー本体への信頼も損なわれるんじゃないか。
NURO光公式サイトでも乗り換え勧誘の注意喚起がされているので安易に契約しないようにしましょう。
光回線の詐欺まがいな勧誘手口をこちらの記事にまとめているので、騙されないように確認しておきましょう。
ソフトバンク光からNURO光への乗り換えによくある質問

ソフトバンク光からNURO光への乗り換えによくある質問の情報をまとめました。
乗り換えて後悔しないか、どれくらいの費用がかかるのかなど不安を抱く方は多いです。
安心してNURO光へ乗り換えるために、ぜひ参考にしてください。
- ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えるデメリットはある?
- ソフトバンク光からNURO光へ乗り換えるデメリットは、提供エリアが限られる点やソフトバンク光の違約金が発生する点です。ただし、NURO光に乗り換えると高額なキャッシュバックを受け取れるので、違約金を補填できます。さらにNURO光は月額料金が安いうえ高速なので、乗り換えるメリットのほうが大きいです。
>> NURO光へ乗り換える際の確認事項を見る
- 乗り換え時にかかる費用はいくら?
- 乗り換え時に必ずかかる費用は、NURO光の事務手数料3,300円です。ソフトバンク光を解約するタイミングによっては、解約費用として最大66,180円かかるので注意しましょう。NURO光の初期費用として工事費用49,500円もかかりますが、24ヵ月利用すれば実質無料です。
>> 乗り換えにかかる費用を見る
- NURO光へ乗り換える際に工事は必要?
- NURO光へ乗り換える際には工事がほぼ必須です。ソフトバンク光はNTTフレッツ光回線を利用しますが、NURO光は独自回線を利用します。ソフトバンク光と同じ回線をそのまま使うことはできないので、NURO光への乗り換えに伴い改めて開通工事をする必要があります。
>> NURO光の開通工事の必要性を見る
- 申し込むタイミングのおすすめはいつ?
- NURO光を申し込むおすすめのタイミングは、ソフトバンク光の契約満了月の前月です。NURO光を申し込んで開通するまでには約1~2ヵ月、引っ越しシーズンだと3ヵ月以上かかる場合があります。ソフトバンク光は契約満了月を含む3ヵ月間で解約しないと違約金が発生するので、余裕を持って契約満了月の前月にはNURO光を申し込むのがおすすめです。
>> 乗り換え完了までの日程を見る
- 乗り換えるとおうち割は対象外になる?
- NURO光に乗り換えても、NURO光でんわへ加入すればおうち割は適用されます。NURO光でんわは月額330円~550円かかります。しかし、おうち割でソフトバンクスマホなら最大1,100円、ワイモバイルスマホなら最大1,650円割引されるので損はしません。
>> NURO光のおうち割を見る
まとめ
最後に、ソフトバンク光からNURO光への乗り換えをおさらいしましょう。
- NURO光は提供エリアが全国ではなく24都道府県なので注意
- 乗り換え時にかかる費用は事務手数料の3,300円のみ
- 申し込みから開通までは1〜2ヵ月ほど
ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える場合、全国エリア対応のソフトバンク光に対してNURO光は提供エリアが限定的なので、まずは提供エリアを確認してください。
ソフトバンク光とNURO光の使用回線は異なるので、ソフトバンク光からNURO光へ乗り換える際に開通工事が必要です。
ソフトバンク光からNURO光への乗り換え期間は1〜2ヵ月ほどですが、引っ越しシーズンは工事業者の予約がいっぱいで3ヵ月以上かかる場合もあるので注意しましょう。

NURO光を申し込む際にはキャッシュバックが高額な特設サイトからの申し込みをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。





