Wi-Fi ベストhttps://soregadaiji-wifi.com/internet専門家が運営するWiFiの総合情報サイトSat, 27 Apr 2024 02:27:21 +0000jahourly1https://soregadaiji-wifi.com/internet/wp-content/uploads/cropped-faviconV2-2-32x32.pngWi-Fi ベストhttps://soregadaiji-wifi.com/internet3232 SNSにおすすめな格安SIMは?カウントフリー対応の格安SIMを解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/sim-sns-count-free/Sat, 27 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=13657

「Instagramが見放題の格安SIMは?」「SNSは楽しみたいけど料金は上げたくない」「データ無制限の格安SIMはある?」 InstagramやX(旧Twitter)などのSNS、YouTubeやTikTokといった ... ]]>

「Instagramが見放題の格安SIMは?」
「SNSは楽しみたいけど料金は上げたくない」

「データ無制限の格安SIMはある?」

InstagramやX(旧Twitter)などのSNS、YouTubeやTikTokといった動画サイトのデータ消費を気にせず、思いっきり楽しみたいと考えていませんか?

格安SIMの中には「カウントフリー」を提供している会社があり、好きなSNSや動画サイトをデータ消費なしで利用できます。

編集部
編集部

カウントフリーになるSNSや動画サイトはそれぞれの格安SIMによって異なります。

利用したいサービスがたくさんあるなら、楽天モバイルのような無制限の格安SIMを選ぶことで、複数のサービスをデータ通信量を気にせずに楽しめます。

この記事ではカウントフリーが使えるおすすめの格安SIMを、「SNS」「動画サイト」「音楽ストリーミング」の3種類に分けて紹介します。

またSNSや動画サイトが見放題になるデータ無制限の格安SIMや、カウントフリーのメリットやデメリットも解説しています。

データを気にせず思う存分SNSを楽しみたい方、また格安SIMを利用して料金を抑えつつお得にSNS利用をしたい方は、ぜひ参考にしてください。

解説した専門家
宮 健士
通信コンサルタント

大手家電量販店の上新電機に勤務し、モバイル担当をしておりました。現在は独立し通信コンサルタントとして幅広く活動しています。>>>プロフィール

SNS見放題の無制限格安SIMなら、楽天モバイルです。月に3GB以内のデータ通信なら1,078円、無制限でも3,278円と、他の大手キャリアや格安SIMと比べてもダントツにコストパフォーマンスが高いです。

格安SIMのカウントフリーとは

格安SIMのカウントフリーの解説

格安SIMの「カウントフリー」とは、対象になるアプリやサービスのデータ通信量をカウントしない、またはデータ通信量が大幅に軽減されるサービスです。

カウントフリーを使えば、契約しているデータ容量が少ない場合でも、対象コンテンツのデータ使用量を気にせず、常に快適に利用できます。

またカウントフリーが提供されていない格安SIMでも、データ無制限や大容量プランを利用することで、カウントフリーと同じようにデータ使いすぎの心配なく利用が可能です。

無制限や大容量プランでも安くSNS見放題になる

ほとんどのカウントフリーはSNSに対応していますが、動画サイトや音楽ストリーミングについては、それぞれの格安SIMで対応状況が異なります。

主な格安SIMのカウントフリー対象のサービスを、SNS・動画サイト・音楽ストリーミングの3つでまとめました。

通信会社SNS動画サイト音楽
ストリーミング
NUROモバイルロゴ       
リンクスメイトロゴ      
      
ラインモロゴ    
楽天モバイルのロゴ
無制限プラン
      
マイネオのロゴ
無制限プラン
      
ahamoロゴ
大容量プラン
      

ご自身がどのコンテンツをよく利用するのか、また同じコンテンツでもどのカウントフリーが最もお得なのかを比較しながら、最適な格安SIMを見つけましょう。

編集部
編集部

ピンポイントで1つのサービスを使い放題にしたいならカウントフリーを選びましょう。

いくつかのサービスをデータ量を気にせず見放題で利用したいなら、楽天モバイルやmineoの無制限プラン、またahamoの大容量プランが最適な選択肢です。

SNSが見放題のおすすめ格安SIM

SNSが見放題のおすすめ格安SIM

SNSが見放題のおすすめ格安SIMは「NUROモバイル」、「LinksMate」、「BIGLOBEモバイル」、「LINEMO」の4つです。

主なSNSには、InstagramやLINE、X(旧Twitter)などがあり、それぞれの格安SIMがどのSNSを見放題なのかを、一覧でまとめます。

格安SIM
LINE

Instagram

X(旧Twitter)

Facebook
NUROモバイルロゴ    
リンクスメイトロゴ 通信量90%オフ通信量90%オフ通信量90%オフ
   messengerのみ
ラインモロゴ    

4つの格安SIMの詳細や注意点をくわしく解説するので、SNSを常に快適に楽しみたい人は参考にしてください。

NUROモバイル

NUROモバイル

NUROモバイルのNEOプランとNEOプランWでは、「NEOデータフリー」が提供されており、多くの方が利用しているLINE・Instagram・X(旧Twitter)がカウントフリーになるので思う存分SNSを楽しめます。

オプションの月額料金も無料で、申し込み手続きも不要なので、NUROモバイルに変えたその日からデータ消費なしでSNSを利用できます。

NUROモバイル
NUROモバイルプラン
月額料金792円/3GB
990円/5GB
2,699円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンセット割
NUROモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
490円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションが提供する格安SIMです。

光回線サービスのNURO光とセットで契約すればセット割が適用になってお得に契約できます。

メリット

  • NURO光とセット割でお得になる
  • 専用帯域のNEOプランは通信品質が高い
  • 対象のSNSが使い放題

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 実店舗でのサポートができない

NUROモバイルは通信品質にこだわる人が契約する傾向にあるので、安さというよりは品質重視の人におすすめです。

専用帯域のNEOプラン

Instagramはストーリーズやリール動画などの動画コンテンツが多く、知らず知らずのうちに大量のデータを消費してしまうことがあります。

しかしカウントフリーを使えばデータ消費量を気にすることなく、好きなだけInstagramを楽しむことが可能です。

さらに写真や動画のアップロードがカウントフリーになる「あげ放題」オプションが提供されており、このオプションも申し込み不要で無料で利用できます。

あげ放題ならSNSだけでなくYouTubeなど動画サイトへ投稿している人や、大量のデータをアップロードをする人でも満足できるでしょう。

編集部
編集部

SNSを頻繁に利用する人の中には、月に100GB近く利用される人もいます。

そのような人はNUROモバイルを利用することで、SNSを快適に楽しみながら、通信費を大幅に節約できます。

LinksMate

LinksMate

LinksMateはCygames(サイゲームス)の子会社「株式会社LogicLinks」が提供する格安SIMで、多くの人気スマホゲームがカウントフリーで利用できるため非常に人気があります。

LinksMateならスマホゲームや動画コンテンツ、SNSなどのデータ消費量を90%オフで利用することができます。

項目LinksMate
月額基本料金3GB:902円
10GB:1,870円
20GB:2,970円
カウントフリー
月額料金
550円
手続きLinksMate公式サイト
マイページ
対象コンテンツ 
その他100種類以上の
スマホゲーム

完全なカウントフリーではなく90%オフですが、万が一速度制限がかかったとしてもカウントフリーオプションの対象コンテンツは高速通信で利用できます。

さらにカウントフリーオプションに加入すると、ゲームとの連携や利用特典、貯めてもらえるスタープレゼントなどさまざまな特典を受け取れます。

InstagramやX(旧Twitter)だけでなく様々なゲームやアプリを利用する方は、LinksMateを選ぶことで大幅に月額料金を抑えられます。

100種以上のカウントフリー

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルでは「エンタメフリーオプション」を提供しており、21種類のコンテンツを無制限で楽しめます。

エンタメフリーオプションはYouTubeなどの動画コンテンツが含まれていますが、SNSで対象なのは「Facebook messenger」のみです。

項目BIGLOBE
モバイル
月額基本料金1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
オプション
月額料金
音声通話SIM:308円
データSIM:1,078円
手続きBIGLOBE公式サイト
マイページ
対象コンテンツ
Facebook messenger

また対象コンテンツ利用時には、速度制限がかかってしまっても高速通信のままでアプリを利用できます。

それぞれのコンテンツの中で機能の制限も設けられていないので、完全に無制限でコンテンツを楽しむことが可能です。

現在「エンタメフリーオプション」は初めて申し込みの方限定で、2ヶ月間無料キャンペーンを開催しているので、気になる人はお試しで利用してみましょう。

BIGLOBEモバイル

編集部
編集部

キャンペーン対象は音声通話SIMだけなので注意してください。

LINEMO

LINEMO

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用プランで、LINEの使い放題が特徴の格安SIMです。

LINEMOならLINEのトークや通話などで使用するデータ使用量がカウントされない「ギガフリー」が、どのプランでも適用されます。

項目LINEMO
月額基本料金3GB:990円
20GB:2,480円
ギガフリー
月額
無料
手続き不要
対象コンテンツ
一部を除く
LINE機能

ギガフリーは申し込み不要のため、LINEMOの契約後すぐにLINEが使い放題になります。

また月のデータ容量を使い切ってしまった場合でもLINEは速度制限されないので、いつでも快適に利用できます。

LINEを主な連絡手段として利用している人にとって、LINEMOは最適な格安SIMです。

LINEデータ消費なし

編集部
編集部

LINEサービスの中でも、Openchatの利用や、スタンプ・着せ替えショップでの利用はデータカウントフリーの対象外なので注意しましょう。

動画サイトが見放題のおすすめ格安SIM

動画サイト見放題

動画サイトが見放題のおすすめ格安SIMは「BIGLOBEモバイル」、「NUROモバイル」、「LinksMate」の3つです。

主な動画サイトにはYouTubeやTikTok、ABEMAなどがあります。

それぞれの格安SIMがどの動画サイトを見放題なのか、一覧でまとめました。

格安SIM
YouTube

TikTok

ABEMA

U-NEXT
    
NUROモバイルロゴ        
リンクスメイトロゴ    通信量90%オフ  

3つの格安SIMの詳細や注意点を詳しく解説するので、動画サイトを快適に楽しみたい人は参考にしてください。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは「エンタメフリーオプション」で、21種類のコンテンツを無制限で楽しめます。

BIGLOBEモバイルのフリーオプションは、利用者の多いYouTubeや、U-NEXT、YouTube Kids、ABEMAがデータ通信カウントフリーになっています。

項目BIGLOBE
モバイル
月額基本料金1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
カウントフリー
月額料金
音声通話SIM:308円
データSIM:1,078円
手続きBIGLOBE公式サイト
マイページ
対象コンテンツ
YouTube/ABEMA
/U-NEXT

通勤中や通学中などの移動時間でも、通信容量を気にすることなく動画鑑賞を楽しめます。

どれだけ観ても速度制限の心配がないので、動画の視聴が多い人にはピッタリの格安SIMです。

BIGLOBEモバイル

NUROモバイル

NUROモバイル

NUROモバイルのNEOプラン・NEOプランWでは「NEOデータフリー」が提供されており、申し込み不要かつ無料で利用できます。

NUROモバイルでは、TikTokがカウントフリーの対象になっています。

編集部
編集部

動画視聴の途中で出てくる外部の広告は、カウントフリーの対象外なので注意しましょう。

さらに動画の視聴だけでなく、投稿の際のデータ通信もカウントフリーになるので視聴者・配信者、どちらにもピッタリの格安SIMです。

NUROモバイル
NUROモバイルプラン
月額料金792円/3GB
990円/5GB
2,699円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンセット割
NUROモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
490円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションが提供する格安SIMです。

光回線サービスのNURO光とセットで契約すればセット割が適用になってお得に契約できます。

メリット

  • NURO光とセット割でお得になる
  • 専用帯域のNEOプランは通信品質が高い
  • 対象のSNSが使い放題

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 実店舗でのサポートができない

NUROモバイルは通信品質にこだわる人が契約する傾向にあるので、安さというよりは品質重視の人におすすめです。

専用帯域のNEOプラン

LinksMate

LinksMate

LinksMateは、カウントフリーオプションが提供されており、多くのコンテンツが90%オフで利用できます。

項目LinksMate
月額基本料金3GB:902円
10GB:1,870円
20GB:2,970円
カウントフリー
月額料金
550円
手続きLinksMate公式サイト
マイページ
対象コンテンツ

LinksMateでは、ABEMA・U-NEXTが利用した通信容量の90%がカウントフリー対象になっています。

LinksMateを契約している端末はもちろん、契約中の端末からテザリングで利用している端末が対象コンテンツを利用した場合にもカウントフリーの対象です。

例えばお母さんの携帯から子供の携帯にテザリングをして子供がU-NEXTを利用した場合でもデータを消費しないので、家族みんなでお得に利用できます。

100種以上のカウントフリー

音楽ストリーミングでデータ消費なしのおすすめ格安SIM

音楽ストリーミングでデータ消費なしのおすすめ格安SIM

音楽ストリーミングでデータ消費しないおすすめの格安SIMは「BIGLOBEモバイル」と「LinksMate」です。

主な音楽ストリーミングサービスには、Apple MusicやSpotify、Amazon musicがあります。

それぞれの格安SIMがどの音楽ストリーミングがデータ消費なしで使えるのかまとめます。

格安SIM
Apple music

Spotify

Amazon music

AWA

YouTube MUSIC

LINE MUSIC
            
リンクスメイトロゴ      通信量90%オフ    
楽天モバイルのロゴ            
マイネオのロゴ            

音楽ストリーミングサービスがカウントフリーで利用できる格安SIMは少ないため、データ消費を気にせず使いたいなら無制限で利用できる楽天モバイルやmineoがおすすめです。

楽天モバイル・mineoはカウントフリーのコンテンツはありませんが、無制限で利用できるプランが提供されているのでどのコンテンツを利用しても速度制限に悩む心配はありません。

それぞれの格安SIMの詳細や注意点を詳しく解説します。ご自身に最適な格安SIMを探してみましょう。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルの「エンタメフリーオプション」を利用すれば、音楽ストリーミングも無制限で楽しめます。

BIGLOBEモバイルは、カウントフリーの音楽ストリーミングコンテンツ数がダントツに多い格安SIMです。

項目BIGLOBE
モバイル
月額基本料金1GB:1,078円
3GB:1,320円
6GB:1,870円
カウントフリー
月額料金
音声通話SIM:308円
データSIM:1,078円
手続きBIGLOBE公式サイト
マイページ
対象コンテンツ

エンタメフリーオプションでは、Apple Music・Spotify・Amazon musicなど人気の音楽コンテンツがカウントフリーで揃っています。

音楽はWi-Fi環境でダウンロードしておいて楽しむ方法もありますが、気になる曲をすぐにストリーミングで聞けるのは非常に便利です。

スマホで音楽を聴く機会がどんどん増えてきている現在、BIGLOBEモバイルを使えば、通信容量を気にすることなく思う存分音楽を楽しむことができます。

LinksMate

LinksMate

LinksMateの「カウントフリーオプション」はゲームや動画コンテンツ、SNSが90%オフで利用できるオプションです。

項目LinksMate
月額基本料金3GB:902円
10GB:1,870円
20GB:2,970円
カウントフリー
月額料金
550円
手続きLinksMate公式サイト
マイページ
対象コンテンツ

LinksMateでは、AWAがカウントフリー対象コンテンツになっています。

AWAでは、1億4000万曲以上が聴き放題で音楽配信アプリでは最大級のラインナップです。

編集部
編集部

さらにアーティストや歌い手によるラジオ配信なども楽しめるのでSNS要素も含まれています。

AWAを利用している方や、今後利用したいと思っている方はLinksMateがピッタリです。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルは大手キャリアの1つですが格安SIM並みにコスパが高い料金で利用でき、さらに無制限のデータ通信が可能です。

最新の「Rakuten 最強プラン」では、楽天回線エリアに加えてパートナーエリアでも無制限になっているので、全国どこでも快適に利用できます。

項目楽天モバイル
月額料金3GB未満:1,078円
20GB未満:2,178円
20GB以上無制限:3,278円
契約事務手数料なし
解約金なし

音楽ストリーミングサービスだけではなく全てのデータ通信が使い放題なので、動画やSNSなどもたくさん楽しみたい方に最適です。

編集部
編集部

楽天モバイルでは乗り換えキャンペーンでたくさんのポイントがもらえるので、電波状況が気になる人も一度お試しで使ってみることをおすすめします。

お得なチャンスを見逃さないようにしましょう!

mineo

mineo

mineoはドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから回線を選択できる人気の格安SIMです。

ネットも動画も最大1.5Mbpsで使い放題になる、パケット放題Plusが提供されており無制限で利用可能です。

項目mineo
月額基本料金1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
パケット放題Plus
月額料金
385円
(10GBコース以上は無料)
申し込み手続きmineo
マイページ

パケット放題Plusを追加することで、自分の好きなタイミングで最大通信速度を抑えることができるので、データ容量の節約に繋がります。

最大1.5Mbpsの通信速度であれば、メッセージの利用やSNSの閲覧、音楽ストリーミングの利用も問題なくできます。

通常速度と無制限を上手に切り替えて利用すれば、最低プランの契約でも十分です。

現在mineoではマイピタデュアルタイプのどのコースでも最大6ヶ月間990円で使えるキャンペーンを実施しています。興味がある人はお得なキャンペーン期間に申し込みをしましょう。

無制限やデータ大容量の格安SIMもおすすめ

無制限プランもおすすめ

特定のコンテンツがデータ消費なしで使えるカウントフリーは、ユーザにとって嬉しいサービスです。

ですが複数のアプリやコンテンツを利用しているユーザーにとっては、カウントフリーよりも無制限や大容量プランの方がお得です。

Wi-Fiベスト編集部では「楽天モバイル」「ahamo」「mineo」の3つの無制限・大容量プランをおすすめします。

それぞれ格安SIMのおすすめポイントや注意点を詳しく解説します。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルは大手キャリアの1つですが、格安SIMと同等の安さでデータ通信量が無制限で利用できます。

InstagramなどのSNSだけでなく、YouTubeなどの動画視聴、音楽ストリーミングサービスも全て無制限で利用でき、最大料金は3,278円と破格の金額です。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

2023年6月1日に開始された「Rakuten最強プラン」は、データ無制限の対象エリア人口カバー率99%となっており、日本全国どこでも利用可能です。

利用したいコンテンツがたくさんあってカウントフリーではカバーしきれない方や、速度制限がかかってしまうのは嫌だという方には、楽天モバイルがピッタリです。

編集部
編集部

データ無制限をできるだけ安く利用したい方や、楽天ポイントを貯めている方、楽天経済圏を活用している方は、楽天モバイルを選べば今まで以上にお得に利用できますよ。

ahamo

ahamo

ahamoはドコモのオンライン専用プランで20GBで2,970円の料金ですが、大盛りオプションを追加することで100GBを4,950円で利用可能です。

100GBあれば、ZOOMなどのオンライン会議は170時間ほど、YouTubeなどの動画視聴は85時間ほどの利用ができます。

ドコモ回線の高速通信が100GB利用できて4,950円は破格のコスパです。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/20GB
4,950円/100GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月100GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

ドコモ回線を安く

安定した高速通信を求めている方や、さまざまなコンテンツをまばらに利用する方にはピッタリの格安SIMです。

編集部
編集部

dカードを所有している方は、「バーナスパケット」で最大5GBがもらえるのでデータ通信容量を増やせますよ。

mineo

mineo

mineoは最大通信速度を抑える代わりに、データ通信が無制限で利用できる「パケット放題Plus」が提供されている「マイピタ」や、通信速度によって料金が変動する「マイそく」でさまざまなアプリやコンテンツが使い放題にできます。

3日間10GBを超えると速度制限がかかりますが、毎日3GB以上利用できるので実質完全無制限のプランと言えます。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ドコモ回線で安い

編集部
編集部

昼間には利用することがほとんどない方や、通信速度が遅くても無制限がいい方にはmineoがおすすめですよ。

格安SIMカウントフリーのメリット

格安SIMカウントフリーのメリット

格安SIMのカウントフリーオプションは、SNSや動画アプリをたくさん利用する方には魅力的なサービスです。

カウントフリーオプションのメリットとして次の3点を紹介します。

  • 対象サービスのデータを気にせず使える
  • 料金が安くコスパが高い
  • オプション加入で好きな時だけ利用できる

それぞれ詳しく解説します。

対象サービスのデータを気にせず使える

カウントフリーオプションを利用すると、対象コンテンツをどれだけ使用してもデータ通信量を消費しません。

たとえばYouTubeがカウントフリー対象であれば、どれだけ視聴時間が長くてもデータ通信量は減らないため、その分ほかのコンテンツでデータを使うことができます。

普段から特定のコンテンツを頻繁に利用する方にとって、カウントフリーはデータ容量の節約に非常に役立ちます。

ただしカウントフリーの対象コンテンツは通信会社によって異なるため、ご自身がよく利用するコンテンツがカウントフリーの対象になっているかを確認して選択することが大切です。

料金が安くコスパが高い

格安SIMのカウントフリーを利用することで、月額料金を大幅に抑えることができます。

カウントフリーの代わりに大手キャリアの無制限プランを利用している方も多いと思いますが、格安SIMと比べると料金は高めです。

ドコモ・au・ソフトバンクで割引を最大限受けた場合の金額と、楽天モバイルの料金を比較します。

通信会社月額料金
4,928円
4,928円
4,928円
楽天モバイルのロゴ3,278円

使える割引をフルで使ったとしても、楽天モバイルの料金が最安値です。

また今回紹介した格安SIMのカウントフリーオプションと最低料金をまとめてみました。

通信会社カウントフリーオプション最低月額料金
(カウントフリー料金+最低月額料金)
NUROモバイルロゴ無料825円(5GB)
リンクスメイトロゴ550円1,067円(100MB)
音声通話SIM:308円
データSIM:1,078円
音声通話SIM:1,386円(1GB)
データ専用SIM:2,068円(3GB)
ラインモロゴ無料990円(3GB)
マイネオのロゴ385円1,683円(1GB)

大手キャリアの無制限プラン・楽天モバイルの無制限プラン・カウントフリーを提供している格安SIMのそれぞれの月額料金を比較すると、格安SIMのカウントフリーが圧倒的に安価です。

無料でカウントフリーにできる格安SIMもあるので、月額料金を抑えつつSNSや動画コンテンツを楽しみたい方にはおすすめのオプションです。

編集部
編集部

利用したいコンテンツがたくさんある方は、楽天モバイルの無制限プランや、ahamoの大容量プランがおすすめです。

オプション加入で好きな時だけ利用できる

カウントフリーは追加オプションなので、必要な時に追加して不要になればすぐに解約できます。

コンテンツの利用頻度が減った場合や、対象コンテンツを利用しなくなった場合にはオプションを解約することで利用料金を節約できます。

不要なオプションの解約は、それぞれの格安SIMのマイページから手続き可能です。

通信会社オプション名称解除方法
NUROモバイルロゴNEOデータフリー不要
リンクスメイトロゴカウントフリーオプションマイページ
エンタメフリーオプションマイページ
ラインモロゴギガフリー不要

なお月途中に解約する場合には料金が日割り計算されるか、また満額請求になるのか、格安SIMの公式ページでしっかりと確認しておきましょう。

格安SIMカウントフリーのデメリット

格安SIMカウントフリーのデメリット

カウントフリーを利用することでデータ通信量が消費されず、月額料金を抑えるメリットがある一方で、デメリットや注意点も存在します。

  • 対象サービス内でもデータフリーにならないことがある
  • カウントフリーの対象が格安SIMによって異なる
  • 特定の時間や混雑時は通信が遅くなる

契約の前に、カウントフリーの注意点やデメリットについて確認しておきましょう。

対象サービス内でもデータフリーにならないことがある

格安SIMのカウントフリーは、対象コンテンツであっても一部の機能でデータ消費する場合があります。

通信会社対象コンテンツカウントフリー
対象外
NUROモバイルロゴメッセージの通話・ビデオチャット
Music Storiesの利用
NUROモバイルロゴレコメンド内の広告
TikTokLiveの視聴・配信
ビデオ通話
ラインモロゴOpenchatの利用
スタンプ・着せ替えショップでの利用

データ消費なしになる機能は通信会社によって異なるので、カウントフリーを利用する前には必ず公式サイトで対応アプリや機能を確認しておくことが重要です。

また公式アプリやサイト以外から対象のSNSやコンテンツ、音楽ストリーミングを利用した場合、カウントフリーオプションの対象外となることがあります。

オプションの契約前には、ご自身が使うコンテンツや対象機能をしっかりと確認しておきましょう。

カウントフリーの対象が格安SIMによって異なる

格安SIMの通信会社は数多くありますが、カウントフリーのオプションを提供している格安SIMはごく一部です。

またそれぞれの格安SIMによって、対象となるアプリやコンテンツの数や種類は異なります。

通信会社カウントフリー
コンテンツ数
SNS動画サイト音楽ストリーミング
NUROモバイルロゴ4種類      
21種類      
リンクスメイトロゴ100種類以上通信量
90%オフ
通信量
90%オフ
通信量
90%オフ
ラインモロゴ1種類      

カウントフリーは対象のサービスやコンテンツをよく確認してから契約しましょう。

編集部
編集部

複数のコンテンツを利用するなら、カウントフリーよりも無制限・大容量プランがおすすめです。

とくに楽天モバイルであればどれだけ使っても月3,278円なので、いろんなコンテンツを思いっきり楽しめますよ。

特定の時間や混雑時は通信が遅くなる

カウントフリーで対象コンテンツを利用していると、通常よりも通信速度が遅くなる場合があります。

これは格安SIMが大手キャリア回線の一部を借りて通信を提供しているため、特定の時間や場所では通信回線が込みやすくなってしまうからです。

とくに朝や夕方などの通勤時間や昼食時、夜間のゴールデンタイムは利用する人が多くなるので、回線が混雑して速度が遅くなります。

格安SIMのデメリットである速度低下が気になる人は、速度が低下しにくい楽天モバイルや、ドコモのサブブランドで高品質な通信回線のahamoを利用しましょう。

SNSが無料の格安SIMについてよくある質問

SNSが無料の格安SIMについてよくある質問

SNSが無料の格安SIMについてよくある質問についてまとめました。

インスタグラムが見放題の格安SIMは?
InstagramなどのSNSが見放題の格安SIMは、NUROモバイル・LinksMate・BIGLOBEモバイル・LINEMOです。
Instagramだけでなく、利用者の多いLINEや、X(旧Twitter)がカウントフリーになる格安SIMもあります。
カウントフリー対象の機能は格安SIMによって異なるのでしっかり確認しましょう。
>> SNSが見放題の格安SIMをみる
YouTubeが見放題の格安SIMは?
YouTubeなどの動画サイトが見放題の格安SIMは、BIGLOBEモバイル・NUROモバイル・LinksMateです。
利用者の多いYouTubeをはじめ、TikTokやU-NEXTなども対象コンテンツになっているので、動画視聴がメインになっている方にはピッタリの格安SIMです。
>> YouTubeなどの動画サイトが見放題の格安SIMをみる
SNSや動画サイトが全て見放題の格安SIMはある?
SNSや動画サイトが全て見放題になる格安SIMは、無制限プランのある楽天モバイルやmineo、大容量プランを提供しているahamoです。
たくさんのコンテンツを利用している方には、カウントフリーよりも無制限や大容量プランを選択した方がお得です。
>> SNSや動画サイトが全て見放題になる格安SIMをみる
カウントフリーオプションはいつでも解約できる?
カウントフリーオプションは、いつでも解約ができます。
解除条件は格安SIMによって異なり、マイページから解除可能です。
なお月途中で解除の場合には日割り計算されるのか、また満額請求になるのかは通信会社によって異なるのでしっかり確認しましょう。
>> カウントフリーオプションの解約について確認する

まとめ

最後にSNSにおすすめな格安SIMについておさらいします。

  • 「カウントフリー」の格安SIMを利用することで、InstagramなどのSNSや動画サイトが使い放題になる
  • 複数のコンテンツを利用したいときには楽天モバイルの無制限プランが最適
  • カウントフリーは通信会社によって通信速度が遅くなることもある

格安SIMのカウントフリーを利用することで、対象コンテンツで使用したデータ通信量が減らないので、月額料金を大幅に抑えられます。

カウントフリーは動画の視聴や音楽ストリーミングの利用が多い方、SNSをたくさん使う方には魅力的なサービスです。

しかしカウントフリーを利用すると通信速度が遅くなる時間帯があったり、動画の画質が低下したりするといったデメリットもあります。

カウントフリーのデメリットが気になる人や、たくさんのコンテンツ利用をデータ消費なしで利用したい人は、無制限の楽天モバイルやmineo、大容量プランのahamoが最適です。

宮 健士
宮 健士

特に楽天モバイルはどれだけ使っても3,278円、3GB以内なら1,078円とコスパがとても高いです。

また乗り換えでポイントがもらえるキャンペーンも開催しているので、SNSや動画サイトを思いっきり楽しみたいならこの機会にぜひ乗り換えましょう。

本記事で紹介した内容を参考に、自分の利用状況に合わせた格安SIMを選んでくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

]]>
iPhoneに最適な格安SIMおすすめ7選!乗り換え手順や設定の注意点も解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/sim-iphone/Thu, 25 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=14308

「iPhoneに最適な格安SIMは?」「iPhoneは買い替えないとダメ?」「設定は簡単?」 iPhoneは大手キャリアだけでなく格安SIMでも使用できますが、どれが良いかわかりませんよね? この記事ではiPhoneにお ... ]]>

「iPhoneに最適な格安SIMは?」
「iPhoneは買い替えないとダメ?」
「設定は簡単?」

iPhoneは大手キャリアだけでなく格安SIMでも使用できますが、どれが良いかわかりませんよね?

編集部
編集部

iPhoneにおすすめの格安SIMは楽天モバイルです。楽天モバイルはiPhone15を含む多数のモデルを取り扱っていて、iPhone本体の販売価格も全キャリアの中で最安です。

この記事ではiPhoneにおすすめの格安SIMや、乗り換え手順を詳しく紹介します。

格安SIMの選び方や注意点なども解説しているので、毎月の通信費用を減らしたい人はぜひ参考にしてみてください。

解説した専門家
宮 健士
通信コンサルタント

大手家電量販店の上新電機に勤務し、モバイル担当をしておりました。現在は独立し通信コンサルタントとして幅広く活動しています。>>>プロフィール

iPhone向け格安SIMのおすすめは、楽天モバイルです。月に3GB以内のデータ通信なら1,078円、無制限でも3,278円と、他の大手キャリアや格安SIMと比べてもダントツにコストパフォーマンスが高いです。

iPhoneに最適な格安SIMの選び方

iPhoneに最適な格安SIMの選び方

iPhoneにピッタリの格安SIMを利用したい人は、4つのポイントを重視して選びましょう。

  • 使用するデータ量で選ぶ
  • 物理SIMかeSIMかで選ぶ
  • SIMのみ契約か端末を購入するかで選ぶ
  • iPhone専用サービスで選ぶ

それぞれのポイントをわかりやすく解説するので、最適な格安SIM選びの参考にしてください。

使用するデータ量で選ぶ

使用するデータ量で選ぶ

格安SIMを選ぶ際は、1ヶ月で使うデータ通信量を把握したうえで、自分にぴったりのプランを選ぶことが大事です。

「データ容量は多いに越したことはない」と考えて大容量プランを選んでも、データ量を使いきれないと月額料金がムダになってしまいます。

編集部
編集部

毎月のデータ通信量は、契約しているキャリアのマイページなどへログインすれば確認できます。

過去1年分ほどの月次データが分かるので、必要なデータ量の把握に役立ててくださいね。

以下は1GBでできるデータ通信の目安です。

項目通信量目安
Webページ閲覧
(150KB/ページ)
約6,600ページ
LINE音声通話:
約40時間
ビデオ通話:
約3時間
YouTubeの閲覧
(HD画質、12MB/分)
約1.5時間

自宅や職場のWi-Fi環境が整っている場合はデータ消費量は少なくなるので、小容量プランで充分な場合が多いです。

逆に外出先や通勤・通学中に動画を観たりゲームをプレイする人は、大容量プランの契約がおすすめです。

格安SIMは月額料金が安い小容量プランからデータ無制限プランまで豊富な選択肢が用意されているので、自分に合ったプランを選んでみましょう。

物理SIMかeSIMかで選ぶ

物理SIMかeSIMかで選ぶ

SIMとは契約者情報が記録された小型のチップで、これをiPhoneに装着して電話番号と結びつけることで通話や通信が可能になります。

SIMにはカードタイプの物理SIMと、iPhoneにあらかじめ埋め込まれたeSIMの2種類があり、それぞれ以下のメリット・デメリットがあります。

メリットデメリット
SIMカードSIMカードを差し替えるだけで開通手続きが完了する申し込み後、配達を待つ必要がある
紛失の恐れがある
eSIMすぐに開通手続きができる
カード差し替えの手間がない
対応製品が限られる

基本的には手間なく乗り換え手続きができるeSIMがおすすめですが、対応している格安SIMは限られています。

「申し込み当日にiPhoneを使えるようにしたい」という人は、対応しているSIMの種類をチェックしておきましょう。

編集部
編集部

iPhoneの場合、X以前のモデルはeSIMに非対応という点にも注意してください。

デュアルSIMを利用する場合はeSIMが必須

1台のiPhoneに2つのSIMを導入してデュアルSIMで運用する場合は、以下のどちらかの組み合わせにする必要があります。

  • SIMカード+eSIM
  • eSIM+eSIM

iPhoneにはSDカードスロットがなく2枚のSIMカードを挿入できないため、片方は必ずeSIMでなければなりません。

デュアルSIMは仕事用とプライベート用で使い分けたい時などに便利ですが、SIMの組み合わせには注意しましょう。

米国のiPhoneは仕様が異なる

アメリカで販売されているiPhone14以降のモデルには、SIMカードスロットが搭載されていません。

そのため、該当モデルでデュアルSIMにする場合の組み合わせは「eSIM+eSIM」の一択となります。

SIMのみ契約か端末を購入するかで選ぶ

SIMのみ契約か端末を購入するかで選ぶ

格安SIMに乗り換える時は、希望に合わせて以下の2パターンから申し込み方法を選べます。

格安SIMの申し込み方法

乗り換え後も手持ちのiPhoneをそのまま利用したい
→ SIMのみ契約する

乗り換えと同時に新しいiPhoneを購入したい
→ SIM+端末をセットで購入する

SIM+端末で申し込む場合は、購入予定のiPhoneが格安SIMで販売されているか必ず確認しましょう。

編集部
編集部

格安SIMでは、2~3世代前のiPhoneしか販売されていない場合が多いです。

最新モデルのiPhoneが欲しい人は、楽天モバイルやahamoなどで購入すると良いでしょう。

また、各社が実施しているキャンペーンの適用条件にも注意しましょう。

iPhone専用サービスで選ぶ

iPhone専用サービスで選ぶ

格安SIMでは様々なiPhone向けのサービスを提供しているので、必要なオプションをもとに選ぶのも1つの方法です。

例えばよくスマホを落とす人は、補償サービスが充実している格安SIMを選べば安心して使い続けられるでしょう。

Apple Watchを持っている人は、ナンバーシェアの有無を基準に選ぶのもおすすめです。

ナンバーシェアを利用すればiPhoneを家に忘れても外出先で通話やメッセージ受信ができるので、万が一の際の保険にもなります。

編集部
編集部

楽天モバイルやUQモバイル(au)では、家族が持っているApple WatchをiPhone1台で管理できるサービスも提供しています。

子供や高齢者など、1人にさせておくと不安な家族がいる場合はぜひ検討してみてください。

iPhoneに最適なおすすめ格安SIM

iPhone向けのおすすめ格安SIM

iPhoneと相性の良いおすすめの格安SIMを7社厳選し、各社の料金やデータ容量などを比較しました。

格安SIM月額基本料金データ容量通信速度
(下り平均)
iPhone販売
楽天モバイルのロゴ1,078円~~無制限136Mbps
ahamoロゴ2,970円20GB70Mbps
NUROモバイルロゴ330円~0.2GB~47Mbps
UQモバイルロゴ2,277円~4GB~109Mbps
JCOMモバイルロゴ1,078円~1GB~77Mbps
ワイモバイルロゴ2,365円~4GB~91Mbps
マイネオのロゴ250円~1GB~53Mbps

それぞれの特徴やプラン料金は以降で詳しく解説するので、格安SIM選びに迷っている人はぜひ参考にしてください。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルではiPhone15を含む多数のモデルを取り扱っていて、iPhone本体の販売価格も全キャリアの中で最安です。

最大半額分の分割支払いが不要になる「買い替え超トクプログラム」も利用できるため、高額な最新モデルのiPhoneも他社より購入しやすいのがメリットです。

iPhone以外のキャンペーンも豊富で契約中は楽天ポイントもどんどん貯まっていくので、お得に使い続けられるでしょう。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

公式サイトではiPhoneのほか、最新モデルのApple Watchも販売されています。

もちろんナンバーシェアなどのオプションも用意されているので、iPhoneとセットで使いたい人にも向いています。

ahamo

ahamo

ahamoは最新モデルのiPhoneのほか、ドコモの認定リユーススマホも販売されています。

iPhoneの過去モデルも購入しやすい価格でラインナップされているので、ぜひチェックしてみてください。

基本プランは1つだけなのでプラン選びに迷う心配がなく、海外でも追加料金なしで20GBのデータ通信が可能など独自のメリットが光ります。

他社より基本データ容量が多めなので、国内と海外でiPhoneをフル活用したい人にはぴったりな格安SIMでしょう。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/20GB
4,950円/100GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月100GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

ドコモ回線を安く

編集部
編集部

ドコモが提供しているワンナンバーサービスは、ahamoでも利用できます。

Apple Watchを有効活用したい人は、こちらも検討してみましょう。

NUROモバイル

NUROモバイル

NUROモバイルは音声プランのほか月額料金が安いデータプランも提供しているので、データ通信専用でiPhoneを利用したい人におすすめです。

使用回線はドコモ・au・ソフトバンクから選べ、大手キャリアで購入したiPhoneをそのまま使えるのも魅力の1つ。

LINEやXなど対象のサービスではデータを消費しないので、SNSをメインで使いたい人にも向いています。

NUROモバイル
NUROモバイルプラン
月額料金792円/3GB
990円/5GB
2,699円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンセット割
NUROモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
490円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションが提供する格安SIMです。

光回線サービスのNURO光とセットで契約すればセット割が適用になってお得に契約できます。

メリット

  • NURO光とセット割でお得になる
  • 専用帯域のNEOプランは通信品質が高い
  • 対象のSNSが使い放題

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 実店舗でのサポートができない

NUROモバイルは通信品質にこだわる人が契約する傾向にあるので、安さというよりは品質重視の人におすすめです。

専用帯域のNEOプラン

UQモバイル

UQモバイル
UQモバイルプラン
月額料金2,365円/4GB
3,465円/15GB
3,278円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンオンラインショップでSIMのみ契約で
最大1万円相当のau PAY残高還元

UQモバイルでは新品のiPhoneはもちろん、中古の「au Certified iPhone」も購入できます。

au Certifiedは専門業者の厳しいチェックをクリアし、バッテリー残量が80%以上の端末のみを取り扱っているため、中古とはいえ品質は折り紙付きです。

料金プランは下記の3種類が用意されていて、データ容量や月額料金などのニーズに合わせて柔軟に選べるのもメリットです。

項目トクトクプランコミコミプランミニミニプラン
月額基本料金2,277円~
3,465円
3,278円2,365円
割引適用後の
月額料金
990円~
2,178円
割引対象外1,078円
データ容量15GB20GB4GB
特徴データ利用量が1GB/月
で自動的に割引
1回10分以内の
国内通話が無料
データ消費なしの
節約モードに切り替え可能

au回線を使用するため通信品質は問題なく、通信速度の速さにも定評のある格安SIMです。

専門ショップも国内の各地に展開しているので、対面で手続きがしたい人にも最適なブランドでしょう。

auの高品質な回線

JCOMモバイル

JCOMモバイル

JCOMモバイルの10GBと20GBプランではデータ容量超過後も最大1MBでデータ通信ができるので、LINEやSNSをメインにiPhoneを使う人におすすめです。

もちろんデータの繰り越しも可能なので、基本データ量を使いきれなかった月も月額料金がムダにならないのが嬉しいポイント。

他社よりバリエーションは劣るもののiPhoneを販売していて、SIMと端末のセット申し込みも可能です。

JCOMモバイル
JCOMモバイルプラン
月額料金1,078円/1GB
1,628円/5GB
2,178円/10GB
最低利用期間なし
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料
JCOMモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
550円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

JCOMモバイルはデータ盛を使えばめちゃめちゃおすすめの格安SIMです。

JCOMネットなどのJCOMサービスを契約中の人にはイチオシです。

メリット

  • データ盛で使えるデータが増える
  • データを翌月に繰越できる
  • 通信品質が良い

デメリット

  • JCOMを使っていない人には人気が無い
  • データ盛が適用されないなら魅力が減る

JCOMモバイルは「データ盛」を利用することで、最大限メリットを引き出して利用できます。

JCOM関連のサービスを使っているなら、JCOMモバイルを選んでおけば、間違いないというくらいおすすめです。

JCOMのデータ盛はおすすめ

Y!mobile

Y!mobile
Y!mobileプラン
月額料金2,365円/4GB
4,015円/20GB
5,115円/30GB
最低利用期間なし
キャンペーンオンラインストアでSIMカード/eSIM契約でPayPayポイントプレゼント

Y!mobileには2~3世代前のiPhoneのほかソフトバンク認定中古品の端末も多数ラインナップされているので、比較的安価な過去モデルを購入したい人におすすめです。

割引が豊富に用意されているのも特徴の1つで、全て適用すれば業界最安級の月額料金でiPhoneを使い続けられます。

項目シンプル2Sシンプル2Mシンプル2L
データ容量
(オプション加入時)
4GB
(6GB)
20GB
(25GB)
30GB
(35GB)
月額基本料金2,365円4,015円5,115円
割引後の月額料金1,078円2,178円3,278円
編集部
編集部

シンプル2M/Lは1ヶ月のデータ利用量が1GB未満の場合、自動的に割引されます。

最低月額料金はどのプランでも1,078円となるので、あまりデータ通信をしない人でも損をしないのがメリットです。

全国各地に約2,500店舗のショップも展開しているので、対面でのサポートを受けたい人にもうってつけの格安SIMでしょう。

キャンペーンに力を入れており、端末セールがお買い得なので乗り換えついでに機種を買い替えたい人におすすめです。

Y!mobileのおすすめポイント
  • 端末セールが豊富
  • 店舗でサポートを受けられる
  • 光回線などのセット割引がある

SoftBank光セットでお得

mineo

mineo

オプテージが提供する格安SIMのmineoは、最新モデルを含むSIMフリーのiPhoneを多数取り扱っています。

申し込み時は大手3キャリアから使用回線を選べるうえリーズナブルな料金プランが多いので、手持ちのiPhoneをそのまま流用しやすいのも魅力です。

最大1.5Mbpsでほぼデータ使い放題になる「パケット放題Plus」などオプションも充実しているため、自分なりの組み合わせを探してみましょう。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ドコモ回線で安い

格安SIMでiPhoneを使うメリット

格安SIMでiPhoneを使うメリット

格安SIMでiPhoneを使うメリットは、主に以下の4つです。

  • 通信費が大幅に節約できる
  • 自分に合ったプランを選べる
  • 不要なオプションを勧誘されない
  • 複数回線でも安く使える

いずれも大手キャリアにはない利点なので、格安SIMに乗り換え予定の人はぜひ目を通しておきましょう。

通信費が大幅に節約できる

格安SIMは総じてプラン料金が安いので、大手キャリアから乗り換えれば大幅に通信費を節約できる可能性が高いです。

1ヶ月に3GBのデータ通信を行うケースを想定して、大手キャリアと格安SIMの月額料金を表でまとめました。

分類ブランドプラン/
月額基本料金
大手キャリアドコモeximo/
5,665円
auスマホミニプラン 5G/4G/
5,665円
ソフトバンクミニフィットプラン+/
5,478円
格安SIM楽天モバイル楽天最強プラン/
1,078円
ahamoahamo/
2,970円
NUROモバイルVSプラン(データ専用)/
627円
UQモバイルミニミニプラン/
2,365円
JCOMモバイル5GBプラン/
1,628円
Y!mobileシンプル2S/
2,365円
mineo5GB(データ専用)/
1,265円
編集部
編集部

大手キャリアが月額5,000円台なのに対し、格安SIMはいずれも月額3,000円以内に収まっています。

上記は月額基本料金で比較していますが、格安SIMの割引やキャンペーンを利用すれば大手キャリアとの料金差はさらに広がります。

場合によっては5,000円以上節約できることもあるので、毎月の通信費に悩んでいる人は格安SIMへの乗り換えを積極的に検討してみてください。

自分に合ったプランを選べる

大手キャリアの料金体系は複雑なうえプランの選択肢も少なめですが、格安SIMの料金プランはシンプルな傾向にあり、バリエーションも豊富です。

データ容量が固定のプランはもちろん、楽天モバイルのように従量制プランを提供している格安SIMもあるので、毎月のデータ利用量に幅がある人もムダなく使えるでしょう。

編集部
編集部

2022年12月末時点のデータでは、格安SIMを提供するMVNO事業者は1,732社と膨大な数にのぼっています。

事業者の数だけプランがあるという事なので、ユーザーは非常に多くの選択肢の中から自分に合ったプランを選べるのです。

家族割や固定回線とのセット割などを実施している格安SIMは少ないものの、割引を適用しなくても充分に安いため心配は不要です。

むしろ家族構成や光回線などに縛られず自由に選択できることが、格安SIMの利点でもあります。

不要なオプションを勧誘されない

格安SIMを申し込む際は基本的にオンライン上で手続きを行うため、不要なオプションを勧誘される心配がありません。

編集部
編集部

近年はショップでの強引な勧誘が問題視されているので、注意が必要です。

総務省の調べでは、主に大手キャリアのショップで高い料金プランやオプションを勧めるケースが報告されています。

料金プランだけでなくスマホやアクセサリー、オプション契約の勧誘でも、利用者の意向を丁寧に確認しない勧誘をしたことがあるとの答えがめだった。

朝日新聞デジタル

ショップ店員に「不要なオプションは後で解約すればいい」と言われても解約方法が分かりにくかったり、解約するために電話やショップでの手続きが必要だったりと、後々面倒が発生する事も考えられます。

しかしオンラインで申し込み手続きが完結する格安SIMなら、本当に必要なオプションやアクセサリーをじっくり検討して決められます。

ムダな料金の支払いや解約の手間もないので、お金と時間の両方を節約できるのです。

複数回線でも安く使える

デュアルSIMやスマホの2台持ちで複数回線を契約する場合も、大手キャリアより格安SIMの方がお得に利用できます。

格安SIMはもともとの月額料金が安いのはもちろん、以下のようなデータシェアプランも提供されているので、2回線目以降を契約する際も金銭的な負担を減らせます。

格安SIMデータシェアプラン月額料金
ahamoデータプラス1,100円
Y!mobile子回線専用プラン
(シェアプラン)
539円
mineoパケットシェア無料

格安SIMで複数回線を利用する場合は、データシェアプランの有無もチェックしてみてください。

データシェアはiPhoneの2台持ちはもちろん、iPhoneとiPadの組み合わせでも利用可能です。

ただしデータ容量を共有するので、データの使いすぎには注意しましょう。

格安SIMでiPhoneを使う際の注意点

格安SIMでiPhoneを使う際の注意点

格安SIMでiPhoneを使う際は、以下の点に注意が必要です。

  • iPhoneを販売していない格安SIMがある
  • eSIMに対応していないことがある
  • SIMロックがかかっている場合がある
  • 使えない機能や有料になるサービスがある

大手キャリアから格安SIMに乗り換え予定の人は特に、以降の解説をよく読んでおきましょう。

iPhoneを販売していない格安SIMがある

大手キャリアはいずれも最新モデルを含むiPhoneを取り扱っていますが、格安SIMの中には端末の販売自体を行っていないところがあります。

iPhoneを販売している場合も2~3世代前のモデルしか無い場合が多く、発売したばかりの最新機種を購入できる格安SIMは限られています。

SIMと端末をセットで購入予定の人は、端末のラインナップをよく確認しておきましょう。

ただし、ほとんどの格安SIMでは最新モデルを含むiPhoneを動作確認済み端末として登録しています。

そのため、目当てのモデルが販売されていない場合はApple StoreなどでSIMフリーの端末を購入するのがおすすめです。

編集部
編集部

iPhoneを購入する前は、必ず格安SIMの対応機種をチェックしておきましょう。

各社で名称は異なりますが、公式サイトの「動作確認済み端末」や「対応製品一覧」などのページで確認できます。

eSIMに対応していないことがある

SIMタイプにはSIMカードとeSIMの2種類ありますが、eSIMは比較的新しいサービスなので、対応していない格安SIMがある点に注意しましょう。

eSIMに非対応の場合は必然的にSIMカードを申し込むことになりますが、以下のようなデメリットが発生します。

  • 小型のカードを抜き差しするので紛失の恐れがある
  • eSIMと比べて乗り換え手続きに時間がかかる
  • デュアルSIMの利用ができない

SIMカードの申し込み後は発送や到着を待たなければならないため、すぐに乗り換えを済ませたい人には向いていません。

またiPhoneをデュアルSIMで利用する場合はeSIMが必須なので、各社のeSIM対応状況は事前に確認しておきましょう。

X以前のiPhoneはeSIMを利用できない

eSIMに対応しているiPhoneは、XS(MAX)/XR以降のモデルです。

X以前のiPhoneではeSIMの利用ができないので注意しましょう。

SIMロックがかかっている場合がある

大手キャリアで購入したiPhoneを格安SIMで使う場合、SIMロック解除が必要な場合があります。

SIMロックとは特定のキャリアとの契約時のみスマホを使用できるように制限をかけるシステムですが、2021年10月1日以降発売の端末から廃止されました。

iPhoneのSIMロック解除の要否は以下の通りなので、自分がどちらに当てはまるか確認してみましょう。

SIMロック解除

大手キャリアで購入したiPhone 13以前のモデルを格安SIMで利用予定
→ SIMロック解除が必要な場合あり

iPhone SE(第3世代)やiPhone 14以降のモデルを格安SIMで利用予定
→ SIMロック解除は不要

SIMロックを解除する場合は、購入したキャリアの公式サイト等で手続きをする必要があります。

現在は手数料無料で解除ができるので、該当する人は格安SIMを申し込む前に手続きを済ませましょう。

SIMロックがかかっているか確認する方法

iPhoneでSIMロックの確認をする場合は、「設定」→「一般」→「情報」から、「SIMロック」の項目を見てみましょう。

キャリア名が記載されている場合はSIMロックが必要、「SIMロックなし」の場合はSIMロック解除は不要です。

使えない機能や有料になるサービスがある

大手キャリアから格安SIMへ乗り換えると、LINEのID検索やキャリアメールが利用できなくなる等、一部の機能が制限されることがあります。

ただしY!mobileやmineoなど、主要な格安SIMならLINEのID検索に必要な年齢認証は可能です。

またキャリアメールを引き続き使用したい場合は、各キャリアが提供している以下のメール持ち運びサービスを利用することで解決できます。

キャリアサービス名料金
ドコモドコモメール持ち運び330円/月
auauメール持ち運び330円/月
ソフトバンクメールアドレス持ち運び330円/月
3,300円/年

月額料金を支払うのに抵抗がある場合は、Gmailなどフリーメールサービスの利用も検討してみましょう。

アカウント作成や利用料は無料なので、キャリアメールのアドレスにこだわりが無い場合は早めに切り替えるのがおすすめです。

iPhoneを格安SIMで使う手順

iPhoneを格安SIMで使う手順

ここからは、楽天モバイルに乗り換える場合を例にしながら、iPhoneを格安SIMで使う手順を解説していきます。

  • 手持ちのiPhoneを使う手順
  • iPhoneを購入して使う手順

上記どちらのケースでも、以下の必要なものを準備したうえで手続きをしていきましょう。

  • 本人確認書類
  • MNP予約番号(MNPワンストップ未対応の携帯電話会社から乗り換える場合)
  • 楽天会員ID・パスワード
  • クレジットカード/銀行口座情報

手持ちのiPhoneを使う手順

手持ちのiPhoneをそのまま利用する場合の乗り換え手順を解説します。

SIMロック解除・対応モデルの確認をする

SIMロックがかかっている場合は、事前にキャリアにて解除手続きを済ませておくとスムーズです。

SIMロックの解除後、またはSIMロックがかかっていない場合は「ご利用製品の対応状況確認」ページで利用予定のiPhoneが楽天モバイルで対応しているか確認しましょう。

「Apple」→「iPhone」と選択し、iPhoneの購入元を選ぶと、端末の対応状況が表示されます。

「ご利用製品の対応状況確認」(製品選択)

「ご利用可能な機能」に全てチェックマークが付いている場合は、楽天モバイルでも問題なく使用できます。

「ご利用製品の対応状況確認」(結果画面)

そのまま申し込む場合は、「楽天最強プランを申し込む」ボタンをタップします。

SIMタイプやオプションを選ぶ

プラン選択画面には「楽天最強プラン」の1つしかないため、そのまま「プランを選択する」をタップします。

次の画面で、必要なオプションやSIMタイプを選びましょう。

楽天モバイル申し込み画面(オプション・SIMタイプ選択)

SIMカードかeSIMのどちらかを選択したら、「この内容で申し込む」をタップして次に進みます。

本人確認方法を選ぶ

楽天会員にログイン後、本人確認方法を以下から選択します。

  • AIかんたん本人確認(eKYC)
  • 書類画像をアップロード
  • 受け取り時に自宅で確認
  • 楽天銀行に提出済みの書類で確認
楽天モバイル申し込み画面(本人確認方法選択)

すぐに手続きを済ませたい場合は、AIかんたん本人確認(eKYC)が便利です。

スマホがあればすぐに本人確認ができるうえ、eSIMで申し込んだ場合は即日に開通できます。

乗り換え手続きをする

本人確認後の画面では「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選び、現在使用中の電話番号を入力しましょう。

楽天モバイル申し込み画面(MNP)

次にmy楽天モバイルから「申し込み履歴」を選択し、「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップします。

楽天モバイル申し込み画面(MNP申請)

現在契約中のキャリアを選択後、そのキャリアのWebサイトへ移動するので、MNPの申請を済ませましょう。

なお以下のMNPワンストップ対象携帯電話会社から乗り換える場合、事前のMNP予約番号の取得は不要です。

  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQ mobile
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio
編集部
編集部

2023年5月24日からMNPワンストップが利用可能になったので、以前よりも乗り換えが簡単になりました。

MNP申請後、my楽天モバイルの「申し込み履歴」から「MNP転入を開始する」ボタンをタップします。

楽天モバイル申し込み画面(MNP開通手続き)

9:00~21:00の間に転入手続きをすれば当日中に開通できますが、それ以外の時間帯の場合は翌日9:00以降の開通になります。

即日に乗り換え手続きを済ませたい人は注意しましょう。

楽天回線の開通手続きをする

審査に通過後、楽天回線の開通手続きをしてiPhoneを楽天モバイルで利用できる状態にします。

SIMカードの場合は到着後、使用するiPhoneにSIMカードをセットするだけで開通が完了します。

eSIMの場合は以下の手順で開通手続きを行いましょう。

  1. my楽天モバイルの「ホーム」から申込番号をタップ
  2. 「開通手続きへ進む」をタップし、指示に従って操作をする
  3. 開通の確認をする

Wi-FiをOFFにした状態でブラウザなどを起動して、正常に通信できることを確認できれば乗り換え手続きは完了です。

iPhoneを購入して使う手順

SIMとiPhoneをセットで申し込む場合の乗り換え手順は、以下の通りです。

購入するiPhoneを選ぶ

まずは楽天モバイルのメニューから「料金プラン・製品」→「製品」→「iPhone」を選び、購入するiPhoneを選びましょう。

iPhone 14(楽天モバイル)

モデルを選択後、カラーやメモリ、支払い方法を選択したら「カートに追加」をタップします。

その後、画面下部にある「続けてプラン選択へ進む」で次の画面に進みましょう。

SIMタイプやオプションを選ぶ

プランは「楽天最強プラン」の1つしかないため、そのまま「プランを選択する」をタップします。

楽天モバイル申し込み画面(プラン選択)

続いてオプションやSIMタイプの選択画面になるので、必要に応じてオプションの追加や、SIMカード/eSIMを選択しましょう。

楽天モバイル申し込み画面(オプション・SIMタイプ選択)

確認後、画面下部の「この内容で申し込む」をタップします。

本人確認方法を選ぶ

楽天会員でない場合は、このタイミングで会員登録をしましょう。

登録済みの場合はログイン後、本人確認方法の選択に進みます。

楽天モバイル申し込み画面(本人確認方法選択)

iPhoneとSIMをセットで購入する場合は端末が届かないと開通手続きができないため、本人確認を急ぐ必要はありません。

「受け取り時に自宅で確認」など、好みの方法を選択しましょう。

乗り換え手続きをする

「電話番号の選択」画面では「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選び、電話番号を入力して次へ進みます。

楽天モバイル申し込み画面(MNP)

続いてmy楽天モバイルへアクセスし、「申し込み履歴」から申込番号を選び、「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップします。

楽天モバイル申し込み画面(MNP申請)

契約中のキャリアを選択後、該当のWebサイトへ遷移するのでMNPの申請をしましょう。

申請後は再びmy楽天モバイルへアクセスし、「MNP転入を開始する」をタップしてMNP開通手続きを済ませます。

楽天モバイル申し込み画面(MNP開通手続き)
商品到着後、開通手続きをする

審査が終わって商品が到着したら、楽天回線の開通手続きや初期設定を行います。

nanoSIMを申し込んだ場合はSIMカードをiPhoneに挿入し、画面の指示に従って初期設定をしていきましょう。

iPhone初期設定

eSIMの場合は初期設定に加えて、以下の手順でmy楽天モバイルにて開通手続きを行う必要があります。

  1. my楽天モバイルの「ホーム」から申込番号をタップ
  2. 「開通手続きへ進む」をタップし、指示に従って操作をする
  3. 開通の確認をする

最後にWi-FiをOFFにしてデータ通信を行い、開通の確認を行えば全ての手続きが完了します。

やや複雑に思える乗り換え手続きですが、基本的に画面の指示に従って操作をしていけば迷うことはありません。

楽天モバイルの公式サイトではスタートガイドも公開されているので、設定につまづいた時は参照してみましょう。

iPhone向けの格安SIMによくある質問

iPhone向けの格安SIMについてよくある質問

iPhoneや格安SIMについてよくある質問と、回答をまとめました。

手持ちのiPhoneは格安SIMで使える?
利用予定の格安SIMで動作が保証されている端末なら、手持ちのiPhoneも問題なく使用できます。
動作が保証されている端末については、各社の「動作確認済み」ページや「対応機種一覧」ページなどで確認できるので、必ず申し込み前にチェックしておきましょう。
iPhoneを販売している格安SIMサービスは?

iPhoneを購入できるおすすめの格安SIMをまとめました。
楽天モバイル
ahamo
UQモバイル
JCOMモバイル
Y!mobile
mineo
iPhoneとSIMをセットで検討するのがおすすめです。
>> iPhoneを販売している格安SIMをみる

中古のiPhoneは格安SIMで使えますか?
中古のiPhoneでも、利用予定の格安SIMで動作確認済みのモデルなら問題なく使用できます。ただし中古ショップに並んでいるiPhoneは、SIMロックやネットワーク利用制限がかかっている可能性があります。中古で購入する場合はau CertifiedやSoftBank Certifiedなど、信頼できるショップを利用すると良いでしょう。
格安SIMでiPhoneを使う際の注意点は?
手持ちのiPhoneを格安SIMで使う場合は、eSIMの対応状況やSIMロック解除が必要か確認しておきましょう。
また格安SIMでは最新モデルのiPhoneが販売されていなかったり、そもそも端末の取り扱いがない場合もあります。iPhoneとSIMをセットで申し込む場合は、目当てのモデルが格安SIMで販売されているかチェックしておきましょう。
>> 格安SIMでiPhoneを使う際の注意点を詳しくみる
iPhoneを使うなら大手キャリアと格安SIMどちらがいい?
iPhoneを使う場合は、大手キャリアより格安SIMの方がおすすめです。
格安SIMは月額料金が安いだけでなく、豊富な料金プランの中から自分の利用スタイルに合わせて柔軟に選べるというメリットがあります。申し込み手続きはオンラインで完結するため、面倒な勧誘に付き合わされる心配もありません。
>> 格安SIMでiPhoneを使うメリットを詳しくみる

まとめ

最後に、iPhoneにおすすめの格安SIMをもう1度おさらいしましょう。

  • 格安SIMを選ぶ前に1ヶ月で使用するデータ量を把握しておこう
  • iPhoneにおすすめの格安SIMは楽天モバイルです
  • 格安SIMでiPhoneを使うと通信費を大幅に節約できる

iPhoneの価格は10~20万円と高額ですが、格安SIMを利用して月額料金を抑えれば最新モデルにも手が届きやすくなります。

最新iPhoneを使いたい人は、楽天モバイルで契約するのがおすすめです。

楽天モバイルはiPhone15を含む多数のモデルを取り扱っていて、iPhone本体の販売価格も全キャリアの中で最安です

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルはデータ無制限の従量制プランなので、データをあまり使わない人はもちろん頻繁に動画視聴やゲームをプレイする人など、万人におすすめできます。

初めての契約で大量のポイントがもらえるので、キャンペーン目的で申し込むのもありです。

なかなか乗り換え先を決められない人は、編集部がおすすめする3つの格安SIMから選べば間違いはありません。

ahamoは国内外で20GBのデータ通信ができるので、毎月のデータ消費量が多い人はもちろん海外旅行や海外出張でiPhoneをフル活用したい人に向いています。

JCOMの光回線サービスや固定電話などを契約している場合は、データ盛を適用してコスパ良く使い続けられるJCOMモバイルが特におすすめです。

iPhoneの販売も行っているので、乗り換えと同時キャンペーンで最新iPhoneを安く手に入れることもできます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

]]>
家族割に対応しているおすすめ格安SIMは?家族でスマホはどこが安い?https://soregadaiji-wifi.com/internet/sim-family/Tue, 23 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=12723

「格安SIMでも家族割はあるの?」「家族でスマホはどこがおすすめ?」「安くておすすめの格安SIMは?」 家族でスマホを利用している場合、毎月数万円の利用料金を払っている家庭も多いでしょう。 スマホを安く利用するために格安 ... ]]>

「格安SIMでも家族割はあるの?」
「家族でスマホはどこがおすすめ?」
「安くておすすめの格安SIMは?」

家族でスマホを利用している場合、毎月数万円の利用料金を払っている家庭も多いでしょう。

スマホを安く利用するために格安SIMへ乗り換えを検討しているけど、どこを選べばいいのか、何を基準に選べばいいのかわからないと言った不安もあるかと思います。

格安SIMでも大手キャリアのように家族割が利用できる通信会社が数多くあり、毎月の固定費を削減するためには、家族割の利用が最適です。

編集部
編集部

家族割が利用できるおすすめの格安SIMは「楽天モバイル」です。

家族割を使うことで、コスパが高い楽天モバイルをさらに安く利用できますよ。

この記事では家族割が使えるおすすめの格安SIMを、家族の人数やこだわりポイント別に紹介します。

楽天モバイル以外の家族割が使える格安SIMを詳しく解説しているので、家族利用の格安SIMを探している方はぜひ参考にしてください。

記事を最後まで読めば、ご自身の家族にぴったりの格安SIMを選択できるようになるでしょう。

解説した専門家
宮 健士
通信コンサルタント

大手家電量販店の上新電機に勤務し、モバイル担当をしておりました。現在は独立し通信コンサルタントとして幅広く活動しています。>>>プロフィール

家族利用におすすめの格安SIMは、楽天モバイルです。月に3GB以内のデータ通信なら1,078円、無制限でも3,278円と、他の大手キャリアや格安SIMと比べてもダントツに安く、家族割でさらにコスパが高くなります。

格安SIMの家族割で安くなる金額

格安SIMの家族割で安くなる金額

格安SIMの家族割を利用することでどれくらい安くなるのか気になりますよね。

人気の格安SIMの月額料金や家族割引の金額、適用条件をまとめました。

項目楽天モバイルのロゴUQモバイルロゴワイモバイルロゴmineoのロゴ
データ容量
月額料金
0GB〜無制限ミニミニプラン:4GB
トクトクプラン:1GB〜15GB
コミコミプラン:20GB
シンプルS:4GB
シンプルM:20GB
シンプルL:30GB
1GB
5GB
10GB
20GB
プランS:1GB
プランR:3GB
プランM:6GB
12GB
20GB
30GB
月額料金〜3GB:1,078円
3〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
ミニミニプラン:2,365円
トクトクプラン:3,465円
コミコミプラン:3,278円
シンプルS:2,365円
シンプルM:4,015円
シンプルL:5,115円
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
プランS:1,078円
プランR:1,320円
プランM:1,870円
12ギガ:3,740円
20ギガ:5,720円
30ギガ:8,195円
家族割引金額月額110円/回線月額550円/回線
(コミコミプラン割引対象外)
月額1,188円/回線
(2回線目以降)
月額55円/回線
165円/回線(3回線目以上)
月額200円/回線
(2回線目以降)
家族割引
回線上限数
20回線10回線10回線5回線4回線
家族割適用後の
月額料金
〜3GB:968円
3〜20GB:2,068円
20GB〜無制限:3,168円
ミニミニプラン:1,815円
トクトクプラン:2,915円
シンプルS:1,177円
シンプルM:2,827円
シンプルL:3,927円
1GB:1,243円
5GB:1,463円
10GB:1,903円
20GB:2,123円
プランS:878円
プランR:1,120円
プランM:1,650円
12ギガ:3,540円
20ギガ:5,500円
30ギガ:7,995円
家族割引
適用条件
同じ苗字の家族
(同居・別居問わない)
同一苗字・同一住所
(別苗字・別住所の場合は確認書類が必要)
血縁・婚姻関係(親等数問わない)
同住所(別姓も可)
三親等以内
(同性パートナー・事実婚含む)
生計を同じくしている家族
(別住所・別姓でも可能)

それぞれの割引金額を比較すると、Y!mobileの家族割引が最も大きいことがわかります。

また家族割引の適用条件についても家族であることはもちろん、同じ住所で別姓も割引対象と幅広いです。

Y!mobileなら同棲中のカップルや、ルームシェアをしている友達同士でも割引可能で多くの方が利用できます。

大手キャリアの1つである楽天モバイルなら、家族割引を適用すると月3,168円でデータ無制限です。

たくさんデータ通信を使う人がいる家族にとっては、最もお得な格安SIMです。

編集部
編集部

家族割引の上限数は、通信会社によって4〜20回線と大きく異なります。

ご自身の家族の人数に合わせて、最適なサービスを選びましょう。

楽天モバイルで家族割適用時の料金

楽天モバイルで家族割適用時の料金

家族割を利用することでどのくらいお得になるのか、家族4人で楽天モバイルを利用した場合の料金で解説します。

項目4人の合計月額料金
家族割引適用なし13,112円
(3,278円×4人)
家族割引適用あり12,672円
(3,168円×4人)
差額
(1ヶ月)
440円
差額
(1年間)
5,280円

楽天モバイルの家族割は、1人当たり毎月110円割引されます。

楽天モバイルを単体で持つよりも4人で利用している場合は毎月440円、年間で5,280円も安くなるので、1人分の利用料金以上の差が出てきます。

編集部
編集部

基本料金だけでなく、楽天モバイルでは紹介プログラムなどのキャンペーンも開催されています。

家族で楽天モバイルを利用することで、毎月の通信費の負担をグッと抑えることができますよ。

UQモバイルで家族割適用時の料金

UQモバイルで家族割適用時の料金

家族4人でUQモバイルを利用した場合は、どれくらいの金額差が出るのでしょうか。

4人の合計月額料金
家族割引適用なし13,860円
(3,465円×4人)
家族割引適用あり11,660円
(2,915円×4)
差額
(1ヶ月)
2,200円
差額
(1年間)
26,400円

UQモバイルの家族割は、2人以上の利用で全員毎月550円割引されるので、4人で利用している場合、毎月2,200円安くなります。

年間だと26,400円も安くなるので、4人で利用している利用料金の1ヶ月分以上浮かせることができますよ。

編集部
編集部

UQモバイルでは固定回線と組み合わせる自宅セット割も提供されていますが、家族割引との併用はできないので注意しましょう。

家族割があるおすすめの格安SIM

家族割があるおすすめの格安SI M

ここからは格安SIMの中で、家族割が利用できるおすすめの通信会社を10社紹介します。

家族割引のサービス内容、適用条件をもとにおすすめの理由を詳しく解説していきます。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルでは長いあいだ家族割引は提供されていませんでしたが、2024年2月21日から「最強家族プログラム」が開始され、ますます家族での利用がしやすくなりました。

割引金額は月110円と少ないですが、楽天モバイル本来の料金が安いため、コスパが高い楽天モバイルがさらにお得に利用できます。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

編集部
編集部

「電波が弱い、通話が切れてしまう」そんな批判的な口コミを目にすることも多かったと思いますが、2024年内に「プラチナバンド」の提供予定なので電波改善も見込めるでしょう。

mineo

mineo

mineoは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから回線が選択できる人気の格安SIMです。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ドコモ回線で安い

mineoでは、家族割引とデータシェア機能どちらも利用することができます。

家族割引額は毎月55円と他の格安SIMと比較すると少ないですが、3回線目以降でデュアルタイプであれば165円に増額します。

編集部
編集部

データシェア機能は余ったデータ容量を翌月家族でシェアできるものなので、当月はできない点に注意しましょう。

JCOMモバイル

JCOMモバイル

JCOMモバイルは、日本最大のケーブルテレビJCOMが提供しているau回線を利用した格安SIMです。

JCOMモバイルでは26歳以下の人とその家族が、10GBのデータを月550円で利用できる割引を実施しています。

JCOMモバイル
JCOMモバイルプラン
月額料金1,078円/1GB
1,628円/5GB
2,178円/10GB
最低利用期間なし
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料
JCOMモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
550円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

JCOMモバイルはデータ盛を使えばめちゃめちゃおすすめの格安SIMです。

JCOMネットなどのJCOMサービスを契約中の人にはイチオシです。

メリット

  • データ盛で使えるデータが増える
  • データを翌月に繰越できる
  • 通信品質が良い

デメリット

  • JCOMを使っていない人には人気が無い
  • データ盛が適用されないなら魅力が減る

JCOMモバイルは「データ盛」を利用することで、最大限メリットを引き出して利用できます。

JCOM関連のサービスを使っているなら、JCOMモバイルを選んでおけば、間違いないというくらいおすすめです。

JCOMのデータ盛はおすすめ

同一住所・同一支払いの家族であれば、26歳以下と同様に「最強ヤング割」が適用されるので、コスパよく利用できるでしょう。

編集部
編集部

さらにJCOMのインターネットやテレビなどを利用している方であれば、データ容量が自動で追加される「データ盛」も適用されます。

家族間の無料通話やデータシェア機能はありませんが、「最強ヤング割」が利用できるので家族の複数台利用におすすめの格安SIMです。

Y!mobile

Yモバイル

Y!mobileは、ソフトバンクのサブブランドで多くの格安SIMユーザーが利用しています。

Y!mobile
データ容量
月額料金
シンプルS(4GB):2,365円
シンプルM(20GB):4,015円
シンプルL(30GB):5,115円
初期費用契約事務手数料:3,850円
家族割引の金額1,188円/回線
(2回線目以降)
家族割引
適用条件
血縁・婚姻関係(親等数問わない)
同住所(別姓も可)
家族間
無料通話
 
データシェア機能 

Y!mobileでは、2回線目以降が家族割引適用となり、毎月1,188円割引されます。

家族割引という名称ですが、家族以外にも割引対象となることができるのが最大の特徴です。

例えば、同棲している同一住所のカップル、ルームシェアをしている同一住所の友達同士でも割引が適用されます。

編集部
編集部

親等数に限りがあったり、苗字が同一でないと適用できない通信会社が多い中で、家族割引の適用のしやすさはトップラスと言えるでしょう。

家族割引とほぼ同額の「おうち割光セット」も提供されていますが、家族割引との併用はできないので注意しましょう。

最大10回線割引適用でき、ショップでの手続きやサポートも受けることができるので格安SIMが初めてで不安という方でも安心してスタートできる格安SIMです。

家族割でさらにお得

UQモバイル

UQモバイル

UQモバイルは、auのサブブランドで通信速度に定評がある格安SIMです。

UQモバイル
データ容量
月額料金
ミニミニプラン(4GB):2,365円
トクトクプラン(1GB〜15GB):3,465円
コミコミプラン(20GB):3,278円
初期費用契約事務手数料:3,850円
家族割引の金額550円/回線
(コミコミプラン割引対象外)
家族割引
適用条件
同一苗字・同一住所
(別苗字・別住所の場合は確認書類が必要)
家族間
無料通話
 
データシェア機能 

UQモバイルでは、2回線以上で家族割引適用となり、それぞれの回線が毎月550円割引適用されます。

同一苗字・同一住所が原則ですが、戸籍謄本などの確認書類を提出することで別住所・別苗字であっても家族割引の適用が可能です。

家族間での無料通話や、データシェア機能はありませんが、複数台での利用にはおすすめの格安SIMです。

編集部
編集部

自宅の電気やインターネットをau系列でまとめていると適用される「自宅セット割」は併用不可なので注意しましょう。

「自宅セット割」が適用できる場合には、割引金額が大きいのでそちらの適用をおすすめします。

全国にショップ展開があり、安定したau回線が利用できるのでおすすめの格安SIMです。

UQ家族割受付中

イオンモバイル

イオンモバイル

イオンモバイルは、全国にあるイオンモールを運営しているイオン株式会社が提供している格安SIMです。

イオンモバイル
データ容量
月額料金
1GB:1,408円〜
5GB:1,848円〜
7GB:2,068円〜
10GB:2,398円〜
20GB:2,508円〜
30GB:3,608円〜
40GB:4,708円〜
50GB:5,808円〜
初期費用契約事務手数料:3,300円
家族割引の金額 
家族割引
適用条件
家族間
無料通話
 
データシェア機能最大8回線

イオンモバイルでは家族複数人での利用の場合、シェアプランが提供されており月額料金を抑えることができます。

シェアプランの場合、最大8回線とシェアができ1GB〜200GBまで選択でき、家族それぞれで利用データ量に差があっても無駄なく利用できるでしょう。

例えば家族4人で30GBのデータ容量のシェアプランを契約した場合、総額3,718円(1人当たり929円)の支払いです。

支払いを大幅に減らしたい家族、利用するデータ容量に差がある家族にはぴったりの格安SIMです。

ドコモ・auの2キャリアから回線選択ができ、全国のイオンモールで相談もできるので多くの方が満足できるでしょう。

イオンでサポート

IIJ mio

IIJ mio

 IIJmio(アイアイジェイミオ)は、ドコモ回線とau回線から選択できる大手の格安SIMです。

IIJ mioでは毎月100円の家族割引が最大6ヶ月間適用されます。

iijmio
IIJmioプラン
月額料金850円/2GB
990円/5GB
1,500円/10GB
1,800円/15GB
2,000円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンIIJmioひかりとセットで
光回線が月660円割引
IIJmio音声
通話料金30秒 / 11円
無料通話550円/通話定額5分
700円/通話定額10分
1,400円/かけ放題
キャンペーンIIJmioひかりとセットで
光回線が月660円割引

IIJmioは契約時の申し込み特典が豊富なこともおすすめの理由です。

特にスマホの本体を安く購入できるキャンペーンを頻繁にしているため、スマホを安く手に入れたい人にはおすすめの格安SIMサービスです。

メリット

  • 家族でデータシェアが可能
  • ファミリー割引で家族間の通話料が安くなる
  • 契約と同時に購入できるスマホの種類が豊富で、キャンペーンの割引が充実

デメリット

  • 実店舗がなくサポートがオンライン対応
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

IIJmioはドコモ回線の格安SIMの中でも老舗の通信会社です。

安定した高品質な通信回線と手頃な価格でユーザーからの信頼が厚く、格安SIMの満足度アンケートでも常に上位にランクインしています。

またIIJmioひかりとセットで契約すると月660円の割引が適用されるため、固定回線とスマホの料金をまとめて安く抑えたい人におすすめの格安SIMです。

利用料金も格安SIMの中でも最安クラスなので、とことん料金を安くしたい家族におすすめの格安SIMです。

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは、ビックローブ株式会社が運営しているドコモ・auの2キャリアから選択できる格安SIMです。

BIGLOBEモバイル
データ容量
月額料金
プランS(1GB):1,078円
プランR(3GB):1,320円
プランM(6GB):1,870円
12ギガ:3,740円
20ギガ:5,720円
30ギガ:8,195円
初期費用プラン申込手数料:3,300円
SIMカード準備料:433円
家族割引の金額220円/回線
(2回線目以降)
家族割引
適用条件
生計を同じくしている家族
(別住所・別姓でも可能)
家族間
無料通話
 
データシェア機能最大5回線

BIGLOBEモバイルでは、家族割引が利用できる申し込みと、シェアプランが利用できる申し込みの2つが選択できます。

家族割引は2回線目以降が毎月200円割引されるので、それぞれが必要なデータ容量で契約できます。

シェアプランが利用できるシェアSIMでは、複数の台数で分け合って利用できるので無駄なく契約できますね。

BIGLOBEモバイル

編集部
編集部

家族割引とシェアプランは併用することはできません。

どちらかしか利用できないので注意しましょう。

NifMo

NifMo

NifMoは、ニフティ株式会社が運営しているドコモ回線を利用した格安SIMです。

NifMo
データ容量
月額料金
3GB:1,760円
7GB:2,530円
13GB:3,850円
30GB:4,730円
50GB:6,050円
初期費用契約事務手数料:3,300円
家族割引の金額 
家族割引
適用条件
家族間
無料通話
 
データシェア機能最大7回線

家族割引は提供されていませんが、家族でのデータシェアが利用できます。

「NifMo ファミリープログラム」に加入することで、家族内でデータ容量のシェアができるだけでなく、「ファミリープログラム」に加入している回線が2回線以上いる場合には、毎月0.5GBプレゼントされます。

家族4人で利用している場合は、2GB増えるのでお得に利用できますね。

NifMo家族割

編集部
編集部

ニフティの関連サービスも多く提供されていますよ。

HISモバイル

HISモバイル

hisモバイルは、旅行会社のHISが提供するドコモ回線を利用した格安SIMです。

HISモバイル
データ容量
月額料金
1GB:550円
3GB:770円
7GB:990円
20GB:2,190円
50GB:5,990円
初期費用契約事務手数料:3,300円
家族割引の金額契約後にキャッシュバック
(最大5回線)
家族割引
適用条件
同一住所・同一苗字
(別住所でも同一苗字なら可能)
家族間
無料通話
 
データシェア機能 

月額料金の割引は提供されていませんが、家族での契約で2回線目以降がキャッシュバック対象となります。

最大5回線までキャッシュバック対象となり、それぞれが1,650円のキャッシュバック、5回線目は3,300円のキャッシュバックです。

5回線同時申し込みであれば、8,250円のキャッシュバックを受け取ることができます。

HISモバイル

家族間の無料通話やデータシェア機能はありませんが、格安SIMの中でも最安クラスの月額料金で利用ができるのでおすすめの格安SIMです。

こだわりで選ぶ格安SIM家族割ランキング

こだわりで選ぶ格安SIM家族割ランキング

格安SIMを選ぶ上で、それぞれの家族でこだわりは異なってくるでしょう。

今回は3つのポイントに絞ってランキング形式で紹介します。

  • 割引後の料金で選ぶ
  • 割引適用のしやすさで選ぶ
  • 通話料金で選ぶ

毎月の利用料金は重要なポイントになってくる家族が多いと思いますが、割引の適用のしやすさも面倒な手続きを減らすことができるので重要視する家族もいるでしょう。

また家族間での通話が多い家族にとっては、通話料金がどれくらいになるのかも大事なポイントになると思います。

どこの格安SIMを選ぶと良いのか、それぞれのポイントで詳しく解説していきます。

ランキングポリシー

WiFiベストは、景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の運用基準(いわゆる「ステマ規制」)」に基づき紹介します。くわしくはランキングポリシーをご覧ください。

割引後の料金で選ぶ

割引後の料金で選ぶ

まず、多くの方が気になる割引後の料金が安い格安SIMのランキングを紹介します。

  1. 楽天モバイル
  2. イオンモバイル
  3. Yモバイル

楽天モバイルは、従量制のプランなので家族で利用するデータ容量が異なっていてもそれぞれに合った料金の支払いで済みます。

3GB以下であれば1,078円、データ容量を無制限で利用しても3,278円なので、破格の値段と言えます。

イオンモバイルは、シェアプランが最大8人で利用できるので、1人当たりの金額を抑えられます。

家族で利用するデータ容量が異なっていても全員で分け合えるので、家族で利用するのにはぴったりの格安SIMでしょう。

Yモバイルは、シェアプランはなく1人ずつでの契約ですが、家族割引の金額が多いので支払いを抑えることができますよ。

データの繰り越しもできるので、無駄なく利用できますね。

編集部
編集部

1人当たりの月額料金を抑えることで家計全体の節約につながりますよ。

割引適用のしやすさで選ぶ

割引適用のしやすさで選ぶ

家族割引を適用するのに、住所や苗字が異なっているパターンだと割引が適用できない格安SIMもありますが、紹介する3つはそういった異なっているパターンでも適用できる格安SIMです。

  1. Yモバイル
  2. UQモバイル
  3. BIGLOBEモバイル

Yモバイルは同一住所または同一苗字のどちらかが該当していれば家族割引が適用できるので、加入のしやすさは随一です。

ルームシェアをしている友達同士や、離れて暮らす家族も割引が適用できるのでみんなでお得に利用できますね。

UQモバイルは、同一住所・同一苗字が基本の条件ですが、キャンペーンで別住所・別苗字であっても確認書類を提出することで適用可能になります。

BIGLOBEモバイルも、別住所・別苗字であっても家族割引が適用可能なので多くの家族が適用しやすいです。

編集部
編集部

どの格安SIMも確認書類が必要ですが、別住所や別苗字であっても適用可能なので、離れて住んでいる家族や苗字が異なる家族でもみんなで安く利用できますよ。

通話料金で選ぶ

通話料金で選ぶ

格安SIMの中で家族間の無料通話が提供されている通信会社はありませんが、アプリを利用して無料にできるものや、家族間であれば通話料が割引される格安SIMを3社紹介します。

  1. 楽天モバイル
  2. IIJ mio
  3. イオンモバイル

楽天モバイルでは、「Rakuten Link」アプリを利用することで、国内通話が全て無料になります。

家族での通話はもちろん、友人への通話や固定電話などの通話も無料になるので通話料金を大幅に抑えられます。

IIJ mioは、家族間の通話料が割引され30秒8.8円で利用できます。

通話料が割引されるので気兼ねなく通話できますね。

イオンモバイルは、家族間の通話料割引ではありませんが、通常の通話が30秒11円で利用できます。

大手キャリアでは30秒22円での請求なので半額で済むのが嬉しいポイントですね。

編集部
編集部

どの格安SIMを利用していても、LINEアプリを利用すれば無料通話が可能です。

しかしLINE通話はデータ容量を消費してしまうので、長電話には注意しましょう。

大手キャリアと格安SIMの家族割比較

大手キャリアと格安SIMの家族割比較

大手3キャリアと格安SIMでは、家族割引の内容はどのような違いがあるのか気になりますよね。

大手キャリアの家族割引の内容や月額料金と、格安SIMのUQモバイルを比較します。

項目ドコモauソフトバンクUQモバイル
適用範囲三親等以内の親族同居の家族血縁・婚姻関係
同住所
同居の家族
対象プランeximo
ギガホ/ギガライト
各種使い放題MAX
スマホミニプラン
無制限プラン
スマ放題
トクトクプラン
コミコミプラン
最大回線数20回線10回線10回線10回線
家族間通話無料無料無料なし
割引金額
(1回線)
なしなしなしなし
割引金額
(2回線)
550円/回線550円/回線
(ミニプラン:220円/回線)
660円/回線550円/回線
回線金額
(3回線以上)
1,100円/回線1,100円/回線
(ミニプラン:550円/回線)
1,210円/回線550円/回線
利用料金目安
(2回線)
6,765円/人6,688円/人6,765円/人2,728円/人
利用料金目安
(3回線)
6,215円/人6,138円/人6,215円/人2,728円/人

家族割引の対象範囲は、親等数に制限が設けられているドコモが最も条件が厳しいです。

ただし家族割引の最大回線数は20回線と、どのキャリアよりも多いので多くの家族でまとめることができます。

ソフトバンクは親等数に制限はなく、血縁・婚姻関係が確認できれば適用できるので条件達成が簡単です。

さらに同住所であれば家族割引を適用できるので、まだ結婚していないカップルや、ルームシェアをしている友達同士でも割引可能です。

また、大手キャリアの家族割の最大のメリットは家族間無料通話です。格安SIMの家族割には、家族間無料通話はありません。

編集部
編集部

大手キャリア家族割の値引き額は大きいですが、元々の料金が高いため格安SIMの方が毎月の料金は圧倒的に安くなります。

家族間無料通話を考えても格安SIMの方が安く利用できるので、通信費を節約したい人は格安SIMを選びましょう。

家族2人で格安SIMを使う場合

実際に大手キャリアと格安SIMを利用した場合、どれくらいの金額差が出るのか比較してみましょう。

今回は3キャリアの中で一番安かったauと格安SIMで人気のUQモバイルを比較します。

2人の合計金額
au
(無制限プラン)
13,376円
UQモバイル
(トクトクプラン)
5,830円
差額(1ヶ月)7,546円
差額(1年間)90,552円

家族2人で利用する場合、1ヶ月で7,546円、1年だと90,552円の差が出てきます。

90,000円以上の差があれば、新しいスマホの購入も検討できてしまうほどの金額ですね。

家族3人で格安SIMを使う場合

家族3人で利用する場合はどれくらいの差が出るのでしょうか。

3人の合計金額
au
(無制限プラン)
18,414円
UQモバイル
(トクトクプラン)
8,745円
差額(1ヶ月)9,669円
差額(1年間)116,028円

家族3人で利用する場合、1ヶ月9,669円、1年間で116,028円の差が出てきます。

1年間で11万円も節約できるとなると、旅行や貯金といった他のところに回すことができますね。

家族4人で格安SIMを使う場合

家族4人で利用する場合には、どれくらいの差が出るのでしょうか。

4人の合計金額
au
(無制限プラン)
24,552円
UQモバイル
(トクトクプラン)
11,660円
差額(1ヶ月)12,892円
差額(1年間)154,704円

家族4人で利用する場合、1ヶ月で12,892円、1年間で154,704円もの差が出てきます。

同じau回線を利用して、店舗での手続きのサポートなどもそのまま継続でき、満足度は変わらないまま年間15万円以上節約可能です。

ぜひ、家族での格安SIMへの乗り換えを検討してみてください。

格安SIMで家族割を使うメリット

格安SIMで家族割を使うメリット

格安SIMで家族割引を利用するメリットはいくつかありますが今回は次の3つを紹介します。

  • 別々の通信会社を使うよりも安くなる
  • 毎月の請求をまとめることができる
  • データ通信をシェアできる

それぞれ詳しく解説します。

別々の通信会社を使うよりも安くなる

別々の通信会社を利用するよりも、同じ通信会社を利用することで今回紹介している家族割引が適用できるのでより安く利用できます。

通信会社割引額
楽天モバイル110円/回線
UQモバイル550円/回線
(コミコミプラン対象外)
Yモバイル1,188円/回線
(2回線目以降)
mineo55円/回線
165円/回線(3回線目以上)
BIGLOBEモバイル200円/回線
(2回線目以降)

家族割を適用できる回線数は上限が決められていることは多いですが、回線数が多ければ割引額が大きくなるので、家族でまとめて利用すると、よりお得に利用できるでしょう。

また家族が同じ通信会社を利用していれば、自宅のインターネット回線も割引適用できる回線に変更しやすくなるので、より安い金額で利用できるようになりますよ。

毎月の請求をまとめることができる

家族で同じ格安SIMを利用することで、毎月の請求をまとめることができます。

同じ格安SIMを利用することで、契約内容の確認や料金の詳細なども一括で管理できるようになるので家計の管理が楽になりますよ。

格安SIMの中には、家族割引の適用条件の中に同一の支払いであることといった内容が含まれている通信会社もあります。

支払いをまとめて問題ない家族であれば良いですが、別々の支払いにしたい家族は家族割の条件をしっかりと確認しましょう。

データ通信をシェアできる

格安SIMの中には、家族間でデータシェアができる機能があり、データを無駄なく利用できます。

家族でデータ通信を共有できるので、家族間で利用するデータ容量に差があっても効率的に利用できるでしょう。

無駄なく利用できるので、月額料金を抑えることにも繋がりますね。

また、データシェア機能だけでなく、データ容量のプレゼントができる格安SIMもあるので家族で同じ格安SIMにまとまることがおすすめです。

格安SIM家族割のデメリットと注意点

格安SIM家族割のデメリットと注意点

格安SIMの家族割引を利用するメリットを紹介しましたが、デメリットや注意点も存在します。

今回紹介するデメリット・注意点は次の3つです。

  • 回線契約とは別に手続きが必要
  • 適用可能な回線数が決まっている
  • 親回線には割引がないこともある

それぞれ詳しく解説します。

回線契約とは別に手続きが必要

格安SIMで家族割引を適用させる場合、回線の新規契約や乗り換え手続きとは別に手続きをする必要があります。

しかし手続き自体はそれほど難しいものではなく、スマホ操作に慣れている方であれば10分程度で完了します。

手続きをする上で確認書類が必要になる通信会社もあるので、家族割引の適用条件や必要書類をしっかり確認しておきましょう。

適用可能な回線数が決まっている

格安SIMでは、家族割引の適用回線数の上限が10回線程度と決められている通信会社がほとんどです。

上限が決められているとデメリットに感じますが、10回線もあればほとんどの家族で全員が家族割引の適用ができるでしょう。

家族割引の上限数が定められていたとしてもそれほど気にしなくても良いですね。

親回線には割引がないこともある

家族回線の割引は、親回線(1回線目)に入らない通信会社もあります。

今回紹介した格安SIMだと、YモバイルやBIGLOBEモバイルが2回線目以降の割引適用です。

親回線が割引されなくても、家族総額で見たときに安くなったり、家族にぴったりの格安SIMもあるでしょう。

親回線は家族割引は適用されませんが、インターネットの割引は適用されるのでそういった方法で月額料金を抑えるといいですよ。

格安SIM家族割の申し込み方法

格安SIM家族割の申し込み方法

ここからは楽天モバイル、UQモバイル、JCOMモバイルの家族割申し込み方法を紹介します。

実際の画面を挿入しながら解説するので、家族割を申し込む際にはぜひ参考にしてください。

楽天モバイル

楽天モバイルでは、グループを作成する代表者と、グループに参加する参加者に分かれるのでそれぞれ解説します。

代表者の場合

my 楽天モバイルを起動する

楽天モバイルの公式アプリを開きます。

「ホーム」画面下部の「グループを作成する」をタップする

ホーム画面をスクロールしていき、「グループを作成する」をタップします。

グループに参加する電話番号を選択し、「グループを作成する」をタップする

グループに参加する電話番号を選択します。複数回線お持ちの方は他の参加者が認識できるよう、よく利用する電話番号がおすすめです。

番号を選択する
グループ作成完了

「グループが作成されました!」と表示されたら、グループの作成は完了です。
招待用リンクを参加者に共有することで、作成したグループに追加できます。

作成完了

代表者はこの手続きでグループが作成できます。

招待用リンクを他の家族の方に共有するのを忘れないようにしましょう。

参加者(家族)の場合

代表者から届いた招待用リンクをタップする

代表者に共有されたURLを開きます。

グループに参加する電話番号を選択し、「グループに参加する」をタップする

グループに参加できるのは、1人1回線までです。複数回線を持っていても1回線のみの適用です。

グループに参加するをタップする
グループへの参加完了

「グループに参加しました」が表示されたら、グループへの参加が完了です。

参加が完了したら、参加完了のメールが届くので確認しておきましょう。

月途中でのグループ参加の場合には、家族割引は日割りで適用されます。

UQモバイル

My UQ mobileの「ご契約内容/手続き」から[ご契約情報]をタップ。
契約情報をタップする
「料金割引サービス」の項目の「家族セット割」の[変更]をタップ
「家族セット割」の変更をタップ
番号を選択し、注意事項を確認し同意する

家族割引を申し込みしたい番号を選択し、割引に関しての注意事項を確認します。

問題がなければ「同意する」をタップしましょう。

注意事項を確認し同意する
UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報項目で「追加」にチェックを入れる

「固定通信サービス情報」の項目で[固定通信サービスなし」、「でんきサービス情報」の項目で「でんきサービスなし」を選択します。

「au:「家族割プラス」「auスマートバリュー」、UQ mobile:「自宅セット割」「家族セット割」のグループ情報」項目で「追加」にチェックを入れます。

ご家族の電話番号を追加する場合は「上記に表示されていない電話番号を追加/廃止する」の欄で[グループに回線(電話番号)を追加する]をタップします。

追加にチェックを入れる
家族の電話番号を追加する

「生年月日から入力」「お客様コードから入力」のうち、いずれかを選択して画面に従って必要な情報を入力し、[登録]をタップします。

生年月日などを入力する
この内容で申し込むをタップ

契約内容を確認する方法を選択し、[この内容で申し込む]をタップします。

この内容で申し込むをタップ
受付完了

「受付完了」と表示されたらお申し込みのお手続きは完了です。

受付完了

自宅セット割などと同じページで割引適用の申し込みをするので、間違えないように注意しましょう。

JCOMモバイル

JCOM公式サイトから申し込み

JCOM公式サイトの画面下部「申し込み」とタップ

公式サイトから申し込み
希望の製品・データプランを選択する

端末購入の有無、SIMカードの種類、データプランを選択します。

希望の製品などを選択する
「最強ヤング割」の適用、MNPの選択、生年月日などを入力

26歳以下の方が契約者の場合、または同居の家族に26歳以下がいる場合ヤング割が適用できます。

MNPの選択、生年月日を入力します。

最強ヤング割の適用
月額料金の見積もりを確認する

最強ヤング割が適用されているか、プランが間違っていないかを確認します。

見積もりを確認する
申込者の情報入力、MNPの情報入力をする

契約者の名前や住所などを入力します。

MNPの予約番号や、有効期限などもここで入力しましょう。

本人確認書類のアップロードをする

本人確認書類をアップロードし、「次へ進む」を選択します。

本人確認書類の住所とお住いの住所(申し込みフォームに入力した住所)が一致している必要があるので注意しましょう。

本人確認書類のアップロード
契約内容の確認をして申し込み

申し込みのプラン内容、お客様情報を確認し、問題なければ、「この内容で申し込む」を選択します。

これで申し込み手続きは完了です。

手続き完了後、登録したメールアドレス宛に確認のメールが届きます。

その後、JCOMでの審査や本人確認書類に不備がないかの確認が行われ、問題なければSIMカードの発送手続きがされます。

格安SIM家族割のよくある質問

格安SIM家族割のよくある質問

格安SIM家族割について、よくある質問をまとめました。

格安SIMで家族割は使える?
格安SIMでも家族割引が利用できる通信会社は多くあります。
Yモバイルや、UQモバイルなどは知っている方が多いでしょう。
最近、楽天モバイルも家族割引が利用できるようになりました。
>> 格安SIMで家族割が利用できる通信会社を詳しくみる
家族でデータシェアできる格安SIMは?
家族でデータシェアできる格安SIMは、mineo、イオンモバイル、IIJ mioなどです。
データシェアをすることでデータ容量を無駄なく利用でき、月額料金を抑えることができます。
格安SIMで家族割を使うときに注意することは?
格安SIMで家族割引を利用するときに注意しなければならないのは3点です。
乗り換えや新規契約とは別に手続きが必要であったり、適用可能な回線数の上限が決められていたりします。
また、親回線には割引がない通信会社もあるのでしっかりと確認しましょう。
>> 格安SIMで家族割を使うときに注意することをみる
格安SIMで家族割を使うメリットは?
格安SIMで家族割引を使うメリットは3点です。
別々の通信会社を使うよりも割引が適用されることで安くなります。
データ通信をシェアできる通信会社もあるので無駄なく利用ができます。
さらに毎月の請求をまとめることができるので、契約や支払いの管理が楽になります。
>> 格安SIMで家族割引を使うメリットをみる
大手キャリアと格安SIMの家族割はどちらがお得?
大手キャリアと格安SIMの家族割では、格安SIMの方がお得に利用できます。
家族4人で利用している場合、1ヶ月で12,000円以上、年間だと15万円以上の金額差が出てきます。
>> 大手キャリアと格安SIMの家族割の違いをみる

まとめ

最後に格安SIMの家族割についておさらいします。

  • 格安SIMでも家族割が利用できる
  • 格安SIMなら大手キャリアと比べて年間10万円以上も安くなる
  • 回線契約とは別に手続きをする必要があり、親回線には割引がない場合もある
  • 割引後の料金や通話料で選ぶなら「楽天モバイル
  • 適用しやすさを重視するなら「Y!mobile

格安SIMで家族割引を適用する場合、大手キャリアよりも大幅に料金を抑えることができます。

格安SIMで家族割引を適用させるには、回線契約とは別に手続きが必要な場合がありますが、10分くらいで完了する簡単な手続きです。

本記事で解説した手順を参考にしていただければ、誰でも簡単に割引が受けられます。

編集部
編集部

親等数に制限がないものや、同一住所・同一苗字に限らず家族関係が証明できれば家族割引の適用ができます。

家族割を使える格安SIMを使っている人は、損をしないためにも必ず適用させましょう。

紹介した家族割ランキングや、こだわり別の格安SIMの選び方を参考にしていただき、最もお得な格安SIMサービスへの申し込みをしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
2024年4月格安SIMおすすめランキング!一番安いのはどこ?https://soregadaiji-wifi.com/internet/sim-ranking/Sun, 14 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=12362

「おすすめの格安SIMは?」「速くて料金が安い格安SIMを知りたい」「自分にあった格安SIMはどれ?」 格安SIMは種類がたくさんあり、どれが自分に合っているのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 この記事ではそれ ... ]]>

「おすすめの格安SIMは?」
「速くて料金が安い格安SIMを知りたい」
「自分にあった格安SIMはどれ?」

格安SIMは種類がたくさんあり、どれが自分に合っているのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

宮 健士
宮 健士

格安SIMを選ぶ際は料金だけでなく、通信速度や提供サービスなど、ご自身にとって重要なポイントで選ぶことが大切です。

ご自身にとって何が重要なのかを明確にして、条件を満たした最適な格安SIMを選びましょう。

この記事ではそれぞれの格安SIMの通信速度や料金、サービスなど重視するポイント別に分けて、通信業界のプロが選んだおすすめの格安SIMを紹介しています。

記事を最後まで読めば、自分にピッタリあった格安SIMが見つかります。格安SIM選びで失敗しないためにも、ぜひ参考にしてください。

解説した専門家
宮 健士
通信コンサルタント

大手家電量販店の上新電機に勤務し、モバイル担当をしておりました。現在は独立し通信コンサルタントとして幅広く活動しています。>>>プロフィール

格安SIMのおすすめ1位は、楽天モバイルです。月に3GB以内のデータ通信なら1,078円、無制限でも3,278円と、他の大手キャリアや格安SIMと比べてもダントツにコストパフォーマンスが高いです。

格安SIMおすすめランキング

格安SIMの最新おすすめランキング

当サイトの編集部が選ぶおすすめの格安SIMをランキング形式で紹介します。

ランキングポリシー

WiFiベストは、景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の運用基準(いわゆる「ステマ規制」)」に基づき紹介します。くわしくはランキングポリシーをご覧ください。

格安SIMのおすすめ総合ランキング1位は、楽天モバイルです。

楽天モバイルはデータ通信を使う人、また通話をたくさんする人に最適な格安SIMです。

月に3GB以内のデータ通信なら1,078円、無制限でも3,278円と、他の大手キャリアや格安SIMと比べてもダントツにコストパフォーマンスが高いです。

さらに専用通話アプリの「Rakuten Link」を使えば、国内であれば誰とでも24時間通話し放題と、破格のサービスです。

順位格安SIMおすすめポイント
1楽天モバイル3GB以内は月1,078円で無制限でも月3,278円と安い。
データ量に関わらず幅広い層におすすめ。
2mineoマイそくやマイピタなど独自サービスを展開。
既存ユーザーからの満足度が高い。
3ahamoロゴ月2,970円で20GBと5分かけ放題つき。
ドコモそのものの高品質な通信と通話が可能。
4日本通信SIMロゴ1GB290円からと圧倒的な低料金。
5JCOMモバイルロゴ格安SIMではあまりない学割で家族みんなお得になる。
JCOMサービスとのセットでさらにコスパが高くなる。
6IIJmioロゴ端末割引のキャンペーンが豊富。
7NUROモバイルロゴ専用帯域のプランで格安SIMデメリットの
混み合う場所や時間帯で遅くなる心配がいらない。
8UQモバイルロゴauのサブブランドで高品質な通信通話が可能。
9ワイモバイルロゴSoftBankのサブブランドで家族割や固定回線と
セットにすることで通信費を節約できる。
10イオンモバイルロゴイオンの各店舗でサポートが可能。
格安SIMのサポートが心配な人におすすめ。
11hisモバイルロゴかけ放題特化の格安SIM。
VoLTE対応で通話品質は大手キャリア並み。
宮 健士
宮 健士

楽天モバイルは電波が入らないといった悪いイメージを持つ人もいますが、最近は電波状況も大きく改善されています。

実際に私もメインのスマホで楽天モバイルを使っていますが、電波が入らなくて困ったことやトラブルは無くなりました。

楽天モバイルは、編集部が自信を持っておすすめする格安SIMです。

格安SIM選びに迷っている人や、初めて格安SIMを利用する人は、楽天モバイルを選べば間違いはありません。

1位:楽天モバイル

楽天モバイル

おすすめの格安SIM第1位は、楽天モバイルです。

楽天モバイルは従量課金制で3GBまでなら1,078円、20GBまでなら2,178円となっており、格安SIMの中でも低価格です。

さらに他社にない特徴として、20GB以上はデータ無制限となり3,278円で利用できます。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

楽天モバイルは、あまりネットをしない人にも頻繁にする人にもおすすめできるサービスです。

編集部
編集部

楽天モバイルは繋がらないと噂されていますが、現時点で人口カバー率は98%を超えおり、エリアは拡大中です。

2024年内にはプラチナバンドが提供される予定なので、建物内や地下でも繋がりやすくなるでしょう。

また楽天モバイルはキャンペーンに力を入れており、対象機種の大幅値引きや2回線目以降の契約でもポイントが付与されます。

格安SIM選びに迷ったら、楽天モバイルを選べば失敗しませんよ。

2位:mineo

mineo

おすすめ第2位のmineoは、格安SIMの顧客満足度が82.6%となっており、ユーザーの満足度が高い格安SIMです。

満足度が高い要因としては、ユーザーに寄り添った独自サービスやプランの提供があるからです。

マイそくは速度制限がある代わりにデータ無制限で利用できるので、ユーザーに人気です。

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ドコモ回線で安い

mineoのパケット放題 Plusは、最大通信速度1.5Mbpsであればパケットが使い放題です。

他にも画期的なサービスがあり、家族のみならず全国のmineoユーザーとパケットをシェアできます。

編集部
編集部

通信回線をドコモ・au・ソフトバンクの3つから選べるメリットもあり、デュアルSIMとして検討している方にもおすすめです。

3位:ahamo

ahamo

ahamoはドコモ回線を利用しており、通話や通信の品質が高いのが特徴です。

データ容量は20GB、大盛りオプション追加で100GBまで利用できるので、たくさんネットを利用する人にとくに向いています。

基本料金に1回5分以内の無料通話がついているので、通話料を節約したい人にもおすすめです。

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/20GB
4,950円/100GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月100GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

ドコモ回線を安く

編集部
編集部

通信や通話の品質を重視する人は、ドコモと同じ高品質な回線のahamoを選びましょう。

4位:日本通信SIM

日本通信SIM
料金プラン1GB:290円
10GB:1,390円
30GB:2,178円
かけ放題5分/回or70分/月:無料
かけ放題:1,600円
下り平均速度53Mbps
セット割なし
家族割なし
回線ドコモ

日本通信SIMは、格安SIMの中でも価格が最安水準です。

低容量が安いのはもちろんのこと、大容量の30GBでも2,178円となっており、料金面で見れば日本通信一択です。

日本通信のおすすめポイント
  • 料金が全格安SIMで一番安い
  • 追加データ料が1GB 220円で割安
  • 1GBプラン以外は、通話無料付き(5分以内/回・70分以内/月)

1GBは290円と最安なので、サブ回線としての利用を考えている人にもおすすめです。

価格重視の格安SIM

5位:JCOMモバイル

JCOMモバイル

JCOMモバイルは26歳以下の人がいる家庭、また他のJCOMサービスを利用しているとお得になる格安SIMです。

他のJCOMサービスとは「テレビ」「ネット」「固定電話」「電気」の4つです。

すでにJCOMサービスを利用している人はJCOMモバイルが最適な選択肢になるでしょう。

JCOMモバイル
JCOMモバイルプラン
月額料金1,078円/1GB
1,628円/5GB
2,178円/10GB
最低利用期間なし
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料
JCOMモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
550円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

JCOMモバイルはデータ盛を使えばめちゃめちゃおすすめの格安SIMです。

JCOMネットなどのJCOMサービスを契約中の人にはイチオシです。

メリット

  • データ盛で使えるデータが増える
  • データを翌月に繰越できる
  • 通信品質が良い

デメリット

  • JCOMを使っていない人には人気が無い
  • データ盛が適用されないなら魅力が減る

JCOMモバイルは「データ盛」を利用することで、最大限メリットを引き出して利用できます。

JCOM関連のサービスを使っているなら、JCOMモバイルを選んでおけば、間違いないというくらいおすすめです。

JCOMのデータ盛はおすすめ

編集部
編集部

データ盛を使うと料金が最安水準になるので、JCOMサービスを契約している人はJCOMモバイル一択ですよ。

JCOMモバイルのおすすめポイント
  • 他JCOMサービス利用でデータ容量が増量
  • 26歳以下とその家族は、5GB以上が6ヶ月間1,078円割引
  • 通信速度が格安SIMの中で17番中3位

6位:IIJ mio

IIJmio

IIJ mioは、IIJ mioひかりとセットで660円の割引が適用されます。

格安SIMは光回線とセットで割引が適用されるものは少ないので、セット割が適用できるのがIIJ mioの強みです。

また端末セールが充実しており、110円で端末が購入できる場合もあります。

iijmio
IIJmioプラン
月額料金850円/2GB
990円/5GB
1,500円/10GB
1,800円/15GB
2,000円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンIIJmioひかりとセットで
光回線が月660円割引
IIJmio音声
通話料金30秒 / 11円
無料通話550円/通話定額5分
700円/通話定額10分
1,400円/かけ放題
キャンペーンIIJmioひかりとセットで
光回線が月660円割引

IIJmioは契約時の申し込み特典が豊富なこともおすすめの理由です。

特にスマホの本体を安く購入できるキャンペーンを頻繁にしているため、スマホを安く手に入れたい人にはおすすめの格安SIMサービスです。

メリット

  • 家族でデータシェアが可能
  • ファミリー割引で家族間の通話料が安くなる
  • 契約と同時に購入できるスマホの種類が豊富で、キャンペーンの割引が充実

デメリット

  • 実店舗がなくサポートがオンライン対応
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

IIJmioはドコモ回線の格安SIMの中でも老舗の通信会社です。

安定した高品質な通信回線と手頃な価格でユーザーからの信頼が厚く、格安SIMの満足度アンケートでも常に上位にランクインしています。

またIIJmioひかりとセットで契約すると月660円の割引が適用されるため、固定回線とスマホの料金をまとめて安く抑えたい人におすすめの格安SIMです。

7位:NUROモバイル

NUROモバイル

NUROモバイルは、NURO光とセットで12ヶ月間最大1,100円割引されます。

そのため5GB以下のプランは12ヶ月間無料で利用できるので、自宅がNURO光の人はNUROモバイルがおすすめです。

またNEOプランでは専用帯域を使用しており、快適にネットができます。

NUROモバイル
NUROモバイルプラン
月額料金792円/3GB
990円/5GB
2,699円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンセット割
NUROモバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
490円
キャンペーンデータ盛
ヤング割
手数料無料

NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションが提供する格安SIMです。

光回線サービスのNURO光とセットで契約すればセット割が適用になってお得に契約できます。

メリット

  • NURO光とセット割でお得になる
  • 専用帯域のNEOプランは通信品質が高い
  • 対象のSNSが使い放題

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 実店舗でのサポートができない

NUROモバイルは通信品質にこだわる人が契約する傾向にあるので、安さというよりは品質重視の人におすすめです。

専用帯域のNEOプラン

8位:UQモバイル

UQモバイル
料金プラン
(割引適用前)
1GB:3,465円
4GB:2,365円
20GB:3,278円
料金プラン
(割引適用後)
1GB:990円
4GB:1,078円
20GB:3,278円
かけ放題10分以内/回:880円
60分以内/月:550円
かけ放題:1,980円
下り平均速度107Mbps
セット割光回線とセットで
最大1,100円割引
家族割家族の月額を
550円割引
回線au

UQモバイルは対象の光回線、もしくはauでんきとセットで利用すると最大1,100円の割引が適用されます。

割引を適用しなければ月額料金が高いので、UQモバイルはセット割を適用する前提で検討しましょう。

割引を適用しても他社に比べると高いですが、店舗でサポートを受けられたり、通信品質が良いというメリットがあります。

UQモバイルのおすすめポイント
  • auの高品質な回線が使える
  • 店舗でサポートを受けられる
  • 光回線や電気のセット割引がある

auの高品質な通信回線

9位:Y!mobile

ワイモバイル
料金プラン
(割引適用前)
4GB:2,365円
20GB:4,015円
30GB:5,115円
料金プラン
(割引適用後)
4GB:1,078円
20GB:2,178円
30GB:3,278円
かけ放題10分以内/回:770円
かけ放題:1,870円
下り平均速度85Mbps
セット割ソフトバンク光/Airとセットで
最大1,650円割引
家族割家族の月額を
最大1,100円割引
回線ソフトバンク

Y!mobileはソフトバンク光、もしくはAirをセットで利用すると最大1,650円の割引が適用されます。

割引を適用しなければ月額料金が高いので、Y!mobileはセット割を適用する前提で検討しましょう。

キャンペーンに力を入れており、端末セールがお買い得なので乗り換えついでに機種を買い替えたい人におすすめです。

Y!mobileのおすすめポイント
  • 端末セールが豊富
  • 店舗でサポートを受けられる
  • 光回線などのセット割引がある

SoftBank光とセットでお得

10位:イオンモバイル

イオンモバイル
料金プラン1GB:858円
3GB:1,078円
5GB:1,298円
10GB:1,848円
20GB:1,958円
30GB:3,058円
かけ放題5分/回:550円
10分以内/回:935円
かけ放題:1,650円
下り平均速度44Mbps
セット割なし
家族割なし
回線ドコモ/au

イオンモバイルはプランが細かく分けられていて、自分にあったプランを選択しやすいです。

余ったデータの繰り越しとプラン変更がいつでもできるので、翌月に繰り越した分、翌月のデータ容量を下げて節約ができます。

イオンの店舗でサポートを受けられるので、困った時に買い物ついでの相談ができるので便利です。

イオンモバイルのおすすめポイント
  • 細かくプランを選択できる
  • イオンの店舗でサポートを受けられる
  • プラン変更は何度しても無料

全国のイオン店舗でサポート

11位:HISモバイル

HISモバイル
料金プラン1GB:550円
3GB:770円
7GB:990円
20GB:2,190円
50GB:5,990円
かけ放題5分/回:500円
かけ放題:1,480円
下り平均速度68Mbps
セット割なし
家族割なし
回線ドコモ

HISモバイルは、通話品質を重視する人におすすめです。

従来の方式である、VoLTEでは聞こえない高い音も聞こえるVoLTE HD+という技術を使用しています。

なおかつ通話料が30秒9円となっており、他社は安くても30秒11円なので最安級と言えます。

HISモバイルのおすすめポイント
  • 通話料が9円/30秒と安い
  • 20・50GBは5分かけ放題付き
  • VoLTE HD+で通話の品質が高い

20GBや50GBでは5分かけ放題付きなので、高品質の通話が無料で利用できます。

VoLTEで高品質通話

こだわり別で選ぶ格安SIMランキング

こだわり別で選ぶ格安SIMランキング

ここからは、こだわりポイント別の格安SIMおすすめランキングを紹介します。

ご自身がとくに重視したいポイントを選んで、最適な格安SIMを探してみましょう。

料金が安い格安SIM

料金が安い格安SIM
おすすめ
格安SIM
月額料金
日本通信SIMロゴ1GB:290円
mineoのロゴデータ無制限:
990円(最大1.5Mbps)
楽天モバイルのロゴデータ無制限:3,278円

毎月の料金を重視する人は、日本通信SIMやmineo、楽天モバイルを選びましょう。

日本通信SIMは最安で月290円で利用できます。30GBの大容量も月2,178円なので、たくさんデータを使う人にもおすすめです。

mineoは最大1.5Mbpsですが低価格でデータ使い放題、楽天モバイルは月3,278円でデータ無制限です。

口コミ
口コミ

日本通信simにした。バリ安いなこれ。データも大容量だし、通話料も込みのプランにしたから電話代気にしなくて大丈夫。

口コミ
口コミ

楽天モバイルで通信費節約。楽天ポイントも使えるし最高だね。

3社とも小容量から大容量まで、データ量に対する料金が他社よりも安いため、料金重視の人はこの3つから選びましょう。

通信速度が速い格安SIM

通信速度が速い格安SIM
通信速度が速い
格安SIM
下り通信速度
NUROモバイルロゴ57Mbps
UQモバイルロゴ107Mbps
JCOMモバイルロゴ87Mbps

通信速度が速い格安SIMを選びたい人は、「NUROモバイル」「UQモバイル」「JCOMモバイル」から選べば間違いありません。

NUROモバイルのNEOプランは専用帯域を使用しており、格安SIMのデメリットである遅延が発生しづらくなっています。

安くて速度が安定している格安SIMを探しているなら、NUROモバイルがぴったりです。

口コミ
口コミ

今使っているのはNUROモバイルのNEOプランですが、随分速い!専用帯域ってすごいんだなあ。

UQモバイルはauのサブブランドで、本家と変わらない通信速度が特徴です。

サブブランドではなく格安SIMの中から選ぶのであれば、JCOMモバイルが速度が早くておすすめです。

JCOMサービスを利用している人なら使えるデータ量も増えるので、ぜひセットで利用しましょう。

jcomモバイルに変えた。端末はそのまま。 さらに安くなって速度も速く良いね。 良い良い。

サービスが充実している格安SIM

サービスが充実している格安SIM
サービス充実の
格安SIM
特徴
mineoのロゴ独自サービス豊富
顧客満足度が高い
イオンモバイルのロゴプランが豊富
イオン店舗でサポート

サービスが充実している格安SIMを選びたい人は、mineoかイオンモバイルがおすすめです。

mineoは通信速度に制限をかけることで、データ無制限で利用できたり全国のmineoユーザーとパケットをシェアできます。

またコミュニティサイトの「マイネ王」も優秀で、格安SIMを使って困ったことがあれば、ユーザー同士で助け合って解決ができます。

口コミ
口コミ

正直mineoのマイそくが優秀すぎるー。ピークタイムをカバー出来ればそんなにいらないんだよな。大満足!

イオンモバイルは1GB刻みでプランを選択できるので、他の格安SIMにはない、細かなプランを選択できます。

そのため無駄にデータ容量が多いプランを契約する心配もありません。

編集部
編集部

イオンモバイルは一部を除く全国のイオンでサポートが受けられます。

スマホの使い方に困ったときや、プランを見直したいときにも丁寧に対応してくれるので、イオンの店舗が近くにある人にはとくにおすすめです。

支払い方法が選べる格安SIM

支払い方法が選べる格安SIM
格安SIMクレジットカード以外の
支払い方法
楽天モバイルのロゴ
ahamoロゴ
UQモバイルロゴ
ワイモバイルロゴ
JCOMモバイルロゴ
その他の格安SIMクレジットカードのみ

支払い方法が選べる格安SIMは、楽天モバイル・ahamo・UQモバイル・ワイモバイル・JCOMモバイルです。

これらの格安SIMでは、クレジットカード以外にも口座振替やデビットカードでの支払いが可能です。

JCOMモバイルについては基本的にクレジットカードでの支払いになりますが、他のJCOMサービスを契約している場合はそのサービスと一括で支払いができます。

その他の格安SIMについては、ほとんどがクレジットカード払いのみです。

クレジットカードをお持ちでない場合は、上記5つの格安SIMの中から選ぶようにしましょう。

家族利用におすすめの格安SIM

家族利用におすすめの格安SIM
家族利用におすすめの
格安SIM
内容
JCOMモバイルロゴJCOMサービスと
セットでデータ増量
26歳以下の人と
家族がお得
UQモバイルロゴ家族割で
最大月550円引き
ワイモバイルロゴ家族割で
最大月1,100円引き

家族利用におすすめの格安SIMは、JCOMモバイル・Y!mobile・UQモバイルです。

JCOMモバイルは、他JCOMサービスとセットで利用すれば家族全員がデータ増量されるので、家族が多ければ非常にお得なのでおすすめできます。

Y!mobile・UQモバイルは家族割が適用できます。

そのため家族でキャリアを揃えられるなら、トータルの割引額が大きくなるためY!mobile・UQモバイルもおすすめです。

未成年におすすめの格安SIM

未成年におすすめの格安SIM
未成年におすすめの
格安SIM
内容
JCOMモバイルロゴ26歳以下の人と家族が
1,078円割引
(6ヶ月間)
ワイモバイルロゴ18歳以下の人と家族が
最大1,100円割引
(13ヶ月間)
UQモバイルロゴ18歳以下の人と家族が
1,320円割引
(12ヶ月間)

未成年におすすめの格安SIMは、JCOMモバイル・Y!mobile・UQモバイルです。

Y!mobileとUQモバイルでは18歳以下だと、親子割引が適用されるのでお子さんがいる家庭におすすめの格安SIMです。

JCOMモバイルの場合は対象年齢が広く、26歳以下とその家族は、5GB以上のプランが6ヶ月間1,078円割引となっています。

高齢の人におすすめの格安SIM

高齢の人におすすめの格安SIM
高齢の人に
おすすめの格安SIM
内容
イオンモバイルのロゴ店舗サポート
60歳以上専用プラン
ワイモバイルロゴ60歳以上はかけ放題が
永年割引

高齢の人におすすめの格安SIMは、イオンモバイル・ワイモバイルです。

いざという時の店舗サポートがあったり、60歳以上用のプランやかけ放題があるので安心して利用できます。

ワイモバイルの60歳以上かけ放題プランは1,100円が永年割引となっています。

固定回線とセットで使うとお得な格安SIM

固定回線とセットで使うとお得な格安SIM
固定回線とセットで
お得な格安SIM
内容
IIJmioロゴ660円割引
UQモバイルロゴ最大1,100円割引
ワイモバイルロゴ最大1,650円割引

固定回線とセットで使うとお得な格安SIMは、IIJ mio・UQモバイル・Y!mobileです。

この3社をスマホで利用するなら、自宅の固定回線もそれに合わせればさらにお得に利用できます。

IIJ mioは固定回線に対して660円割引されますが、UQモバイルとY!mobileは各スマホに対して割引されるので人数が多いほど割引額が大きくなります。

プランにもよりますが、Y!mobileなら最大で1,650円も割引されます。

口コミ
口コミ

光回線とスマホを一気にIIJmioに乗り換えて続きしました!これでセット割で660円引きです。安いmineoがさらに安くなるー。

データ容量重視の人におすすめの格安SIM

データ容量重視の人におすすめの格安SIM
格安SIMデータ容量
楽天モバイルのロゴ無制限
ahamoロゴ20GB
大盛りオプション追加で
100GBまで(月1,980円)
mineoのロゴ速度制限付きで無制限

データ容量重視の人におすすめの格安SIMは、楽天モバイル・mineo・ahamoです。

楽天モバイルは従量課金制となっており、月20GB以上は3,278円で無制限に利用でき破格の料金となっています。

口コミ
口コミ

楽天モバイル遅いって言ったの誰。サクサクで無制限なの最高すぎるんだが。少なくとも家族や友達には胸を張っておすすめできるなあ。

mineoは通信速度制限付きのプランであれば無制限に利用でき、速度にこだわりがない人はお得なのでおすすめです。

ahamoは100GBとなっており、格安SIMの中では一番多いデータ容量です。

もし100GBで足りない人は、無制限の楽天モバイルかmineoを選びましょう。

音声通話重視の人におすすめの格安SIM

音声通話重視の人におすすめの格安SIM
音声通話重視の人に
おすすめの格安SIM
内容
hisモバイルロゴVoLTE HD+で
音質が良い
ahamoロゴかけ放題が安い
通話品質が良い

音声通話重視の人におすすめの格安SIMは、HISモバイル・ahamoです。

どちらもドコモ回線を利用していて通話品質が良く、料金も安いです。

口コミ
口コミ

ahamoは通信速度は安定して速いし、通話品質も高いのでとても満足!格安SIMとは思えない!

HISモバイルは30秒9円で最安となっており、ahamoのかけ放題は1,100円の低価格で利用できます。

HISモバイル・ahamoは、通話品質や通話料金を重視される人におすすめの格安SIMです。

キャンペーンが充実している格安SIM

キャンペーンが充実している格安SIM
キャンペーンが
充実している格安SIM
内容
楽天モバイルのロゴ端末値引き
楽天ポイント還元
IIJmioロゴ端末値引き
ギフト券
ワイモバイルロゴ端末値引き
PayPayポイント還元

キャンペーンが充実している格安SIMは、Y!mobile・IIJ mioです。

乗り換えでポイントが貰えたり、端末の大幅値引きを開催中なので乗り換えや端末購入の際にはお得なキャンペーンを利用しましょう。

回線別おすすめ格安SIMランキング

回線別おすすめ格安SIMランキング

ドコモ・au・ソフトバンクそれぞれの回線別おすすめ格安SIMランキングを紹介します。

ドコモ回線が使える格安SIM

ドコモ回線が使える格安SIM
順位ドコモ回線が
使える格安SIM
理由
1mineoのロゴ月385円追加で
最大1.5Mbpsで使い放題
2日本通信SIMロゴ全格安SIMの中でも
価格が最低水準
3ahamoロゴドコモ直営のサブブランド
通話も通信もドコモ品質

ドコモ回線が使える格安SIMでおすすめなのは、「mineo」「日本通信SIM」「ahamo」の3つです。

mineoは月385円で最大1.5Mbpsでデータ使い放題になる「パケット放題Plus」が人気です。最大1.5Mbpsならインターネット検索はもちろん、標準画質の動画再生や音楽ストリーミングも快適に使えます。

口コミ
口コミ

mineoの1.5MB無制限1000円のプラン、田舎だとベストエフォートでも全く制限がかからずいつでも理論値速度出るのでまじ最適解かもしれん。

日本通信SIMの合理的プランは、格安SIMの中で価格が最低水準です。

最小データの1GBなら月290円で利用でき、たくさんデータを使う人も月2,178円で30GBまで使えます。

ahamoについては月2,970円でデータ20GB、5分かけ放題つきのコスパが高い料金はもちろん、ドコモと同じ高品質な通信と通話ができるメリットがあります。

編集部
編集部

価格の安いドコモ回線が良い人はmineoや日本通信SIMを、クリアな通話や混雑時にも強い通信を求める人は、ahamoを選びましょう。

au回線が使える格安SIM

au回線が使える格安SIM
順位au回線が使える
格安SIM
理由
1JCOMモバイルロゴ格安SIMの中でも
通信速度が速い
JCOMサービスとセットで
料金が最安水準
2IIJmioロゴ顧客満足度が高い老舗SIM
スマホを安く購入できる
3NUROモバイルロゴ専用帯域で通信が快適

au回線が使える格安SIMでおすすめなのは、「JCOMモバイル」「IIJ mio」「NUROモバイル」です。

JCOMモバイルはau回線の格安SIMの中でも通信速度が安定して速いです。

さらにJCOMサービスとセットで利用することで、家族全員のデータが増量になり、料金が最安水準になります。

口コミ
口コミ

jcomモバイル通信クッソ速いな。そこら辺マジで心配だったけどひとまず安心だな。

IIJ mioは老舗の格安SIMで、サービスや通信の品質が高く、顧客満足度調査では常に上位にランクインしています。

また端末を安く買えるキャンペーンが豊富にあり、最新スマホを安く手に入れることができるメリットがあります。

NUROモバイルはソニーが提供する格安SIMで、専用の通信帯域を利用して混雑する時間や場所でもストレスなく通信ができます。

編集部
編集部

ネットやテレビなど、JCOMサービスを利用している人はJCOMモバイル一択です。

au回線の格安SIMは他の回線よりも通信速度が速いと評判なので、セット割などのサービス面を比較して格安SIMを選びましょう。

ソフトバンク回線が使える格安SIM

ソフトバンク回線が使える格安SIM
順位ソフトバンク回線が
使える格安SIM
理由
1mineoのロゴマイピタ・マイそくなど
独自サービスが充実
2ワイモバイルロゴ通信品質が高く
光回線とセットが可能
3NUROモバイルロゴ専用帯域が使えて
混雑する時間帯も快適

ソフトバンク回線が使える格安SIMでおすすめなのは、「mineo」「Y!mobile」「NUROモバイル」です。

mineoは独自のサービスが充実しており、全国のmineoユーザーとパケットをシェアできたり、mineoユーザーのコミュニティサイトがあります。

コミュニティサイト(マイネ王)では、様々な質問ができたり雑談ができるようになっていて、mineoユーザーどうしが活発に活動しているので楽しめます。

口コミ
口コミ

マイネ王楽しい(≧∇≦)mineoにして良かったぁ~と、最近連日思ってる。

Y!mobileはソフトバンクのサブブランドで通信品質が高く、SoftBank光とのセット割で料金が安くなります。

またNUROモバイルの専用帯域は格安SIMのデメリットである混雑する時間帯にも快適に使えるので、ソフトバンク回線が使える格安SIMの中でもおすすめできます。

編集部
編集部

ソフトバンク回線の格安SIMはドコモやauと比べて少ないですが、その分混雑も少なく、常に快適に利用できます。

料金にこだわるならmineo、通信品質にこだわるならY!mobileやNUROモバイルを選びましょう。

格安SIMを選ぶ際に注意すること

格安SIMを選ぶ際に注意すること

格安SIMを選ぶ際には、いくつかの注意することがあります。

  • 通話重視かデータ重視か考えておく
  • スマホ同時購入かSIMのみ契約か決めておく
  • 必要な速度やサービスを調べておく

それぞれ詳しく解説するので、格安SIM選びに失敗しないためにも注意点をしっかりとチェックしておきましょう。

通話重視かデータ重視か考えておく

格安SIMを選ぶときには、自分が通話重視なのかデータ重視なのかハッキリさせておきましょう。

格安SIMはたくさんの事業者がいて、それぞれ複数のプランがあります。

そのため自分が格安SIMに求めていることを1~2つ程度に絞らないと、格安SIMの選択が難しいです。

重視する内容格安SIM
かけ放題
通話品質
ahamoロゴ
データ容量楽天モバイルのロゴ
月額料金日本通信SIMロゴ

上表のように重視する内容を絞ると、格安SIMの選択肢が狭まるので選びやすくなります。

スマホ同時購入かSIMのみ契約か決めておく

スマホ同時購入かSIMのみ契約か決めておく

格安SIMを決める際に、スマホ同時購入かSIMのみ契約か決めておきましょう。

というのもスマホ同時購入とSIMのみの場合とでは、手続きの方法やキャンペーンが異なります。

例えば、SIMのみ契約だとSIMロック解除が必要だったり、利用端末が乗り換え先で使えるか確認する必要があります。

スマホ同時購入ならその手間はなく、キャンペーンも充実しているので面倒が嫌な方は同時購入するのがおすすめです。

SIMのみ契約には物理SIMとeSIMの2つがある

SIMのみ契約には物理SIMとeSIMの2つがある

SIMのみ契約する際に、物理SIMとeSIMがあることを把握しておきましょう。

eSIMはスマホに内蔵された本体一体型のSIMです。

eSIMならSIMカードが届くのを待たずして開通できるので、端末が対応しているならeSIMで契約するのが便利です。

必要な速度やサービスを調べておく

必要な速度やサービスを調べておく

格安SIMを選ぶときには、自分に必要な速度やサービスを調べておくのが重要です。

通信速度は遅くてもいいから安い方が良いのか、データ容量はどれくらいあった方が良いのか、家族割があるサービスが得なのかなどあらかじめ調べておきましょう。

例えば毎月のデータ使用量を確認して、乗り換え先のプラン選定の目安にすべきです。

そうすれば無駄なプランを選ばずに、適切な格安SIMを選択できます。

格安SIMのメリット

格安SIM最大のメリットは、大手通信キャリアよりも月額料金が安いことです。

セット割を考慮しても、大手通信会社よりも格安SIMの方が安い場合があります。

下表は、大手通信会社と格安SIMのデータ容量と月額料金を比較した表です。

データ容量大手通信会社格安SIM
3GB約4,500円約1,000円
30GB約7,500円約3,000円
50GB約8,500円約4,000円
無制限約9,500円3,278円
(楽天モバイル)

他にもプランが豊富だったり、専用の通話アプリでお得に通話できるなどのメリットが格安SIMにはあります。

格安SIMのデメリット

格安SIMの最大のデメリットは、時間帯や利用するエリアによっては通信速度が遅くなったり、通信環境が悪くなることです。

格安SIMは、大手キャリア回線の一部を借りてサービスを提供しているため、利用者数が多くなるお昼や夜間などは遅くなってしまう場合があります。

下表は、大手キャリアと格安SIMの平均通信速度を表にしたものです。

キャリア平均通信速度
128Mbps
124Mbps
102Mbps
JCOMモバイルロゴ86Mbps
mineoのロゴ52Mbps
日本通信SIMロゴ45Mbps

このように格安SIMの速度は、大手キャリアに比べると3分の1程度にとどまってしまいます。

大手より遅いけど格安SIMをおすすめする理由

大手キャリアと比べると格安SIMは速度が遅いですが、それは数値上の話で体感的にはほぼ変わりません。

コンマ数秒の速さの為に、月に数千円多く払っても良いという人は大手キャリアを選ぶべきですが、ほとんどの人は格安SIMで十分でしょう。

格安SIMによくある質問

格安SIMについてのよくある質問

おすすめの格安SIMについてよくある質問にお答えします。

それぞれのサービスについては各事業者にお問い合わせください。

料金が安いおすすめの格安SIMは?
料金が安いおすすめの格安SIMは、日本通信SIMです。
1GBは290円という破格の料金設定で、30GBも2,178円で使えるのでミドルユーザーには最適解の格安SIMと言えるでしょう。
>> 料金が安い格安SIMをみる
家族割がある格安SIMはどこ?
家族割があるおすすめの格安SIMは、Y!mobile・UQモバイルです。
家族が多い場合は、キャリアを揃えれば割引額が一番大きいためおすすめです。
しかし家族が多くない場合は、もともとの月額料金が高いのでおすすめしません。
>> 家族利用におすすめの格安SIMをみる

データを無制限で使える格安SIMは?
データ無制限で使える格安SIMは、楽天モバイル・mineoです。
楽天モバイルは20GB以上使うと無制限となり、月額3,278円で使い放題になります。
mineoは速度制限付きで無制限となっており、速度にこだわりがなければお得に無制限で利用できます。
>> データ容量重視の人におすすめの格安SIMをチェックする
あまりデータを使わない人向けの格安SIMは?
あまりデータを使わない人向けの格安SIMは、イオンモバイルです。
イオンモバイルは、1GB刻みでプランが選べるので必要以上に大きいプランを選択せずに済みます。
また楽天モバイルならあまりデータを使わない人も、たくさんデータを使う人もどちらも料金が安いので、迷った場合は楽天モバイルを選びましょう。
通話重視の人におすすめの格安SIMは?
通話重視の人におすすめの格安SIMは、HISモバイル・ahamoです。
どちらもドコモ回線を利用していて通話品質が良いです。
特にahamoのかけ放題は、1,100円という低価格で利用できるのでたくさん通話する人におすすめできます。
>> 音声通話重視の人におすすめの格安SIMをみる
格安SIMを選ぶ際のポイントは?
格安SIMを選ぶ際のポイントは、通話重視かデータ重視かを決めておくことです。
格安SIMはたくさんの事業者があり、プランも豊富なのでどちらを重視するのか決めておかないと、格安SIMを選ぶのが難しくなってしまいます。
>> 通話重視かデータ重視か考えておくをチェックする
キャンペーンが充実している格安SIMは?
キャンペーンが充実している格安SIMは、Y!mobile・IIJ mioです。
乗り換えで端末の大幅値引きやポイント還元をやっているので、端末セット購入するならキャンペーンを利用してお得に乗り換えしましょう。
>> キャンペーンが充実している格安SIMをみる

まとめ

最後に格安SIMおすすめランキングについておさらいしましょう。

格安SIMの選び方で大事なポイントは、何を重視するか決めることです。

楽天モバイルならデータ小容量・大容量に関わらず料金が安く、コスパ重視の人に最もおすすめです。

通信の快適さを求めるなら専用帯域が使えるNUROモバイル、ドコモそのままの通信ができるahamoを選びましょう。

JCOMモバイルは最強ヤング割で家族みんなの料金が安く、自宅でJCOMサービスを利用しているならさらにお得になります。

通話の品質や料金を気にする人は、ドコモ品質のahamoや通話に特化したHISモバイルが最適です。

編集部
編集部

重視するポイントがわからず、どの格安SIMを選べば良いのか迷っているなら、楽天モバイルを選びましょう。

通信が速くて料金も安く、期間限定キャンペーンでお得に申し込みできます。

ランキング上位のサービスは編集部が自信を持っておすすめする格安SIMです。

本記事を参考にしていただき、ご自身に最適なピッタリあった格安SIMを選んでみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
楽天モバイルは楽天カードを持ってないとダメ?https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-mobile-card/Sat, 13 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=12799

「楽天モバイルは楽天カードがないと契約できないの?」「支払いを楽天カードと他社のカードにする違いは?」「楽天モバイルで1番お得な支払い方法は?」 リーズナブルな月額料金が魅力の楽天モバイルですが、契約するにあたり楽天カー ... ]]>

「楽天モバイルは楽天カードがないと契約できないの?」
「支払いを楽天カードと他社のカードにする違いは?」
「楽天モバイルで1番お得な支払い方法は?」

リーズナブルな月額料金が魅力の楽天モバイルですが、契約するにあたり楽天カードが必要なのか、他の支払い方法は何があるのか気になっている人も多いのではないでしょうか。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルには、楽天カード以外にも様々な支払い方法が用意されています。

しかしポイントが貯まりやすく、端末をお得に購入できる支払い方法は楽天カードだけです。

この記事では楽天モバイルの支払い方法や、楽天カードとのセットがお得な理由などを解説していきます。

楽天モバイルと楽天カードを組み合わせると数万円分のポイントがもらえる事もあるので、毎月の携帯料金を節約したい人はぜひチェックしてみてください。

カードとセットでさらにお得

楽天モバイルは楽天カードを持ってなくても契約ができる

楽天モバイルは楽天カードがなくても契約ができる

楽天モバイルはクレジットカード以外の支払い方法も選べるので、楽天カードがなくても契約できます。

ただし支払い方法により以下の違いがあるので、契約前によく確認しておきましょう。

支払い方法支払える料金端末代の分割払い
クレジットカード月額料金
端末代
24回
48回(楽天カードのみ)
デビットカード月額料金
端末代
口座振替月額料金
代金引換端末代
楽天ポイント月額料金
端末代
初回支払い時のみ利用可能

クレジットカードやデビットカードは、月額料金と端末代の両方の支払いに使えるのがメリットです。

ただしクレジットカードは審査が必要、デビットカードは一部のカードが利用できず、分割払いも不可という点に注意しましょう。

カードを持っていない人は口座振替で月額料金を支払うこともできますが、引き落としのたびに110円の手数料がかかります。

代金引換も商品合計額に応じた手数料が発生するので、少しでも節約したい人は他の支払い方法を選ぶのがおすすめです。

楽天ポイントが貯まっている場合は、月額料金や製品代をポイントだけで支払うことも可能です。

ポイントをお得に貯める方法は次から解説するので、上手く活用してみましょう。

楽天ポイントの自動支払いに注意

楽天ポイントで月額料金を支払う場合はmy楽天モバイルから簡単に設定できますが、毎月自動的にポイントで支払い続けてしまう点に気を付けましょう。

ポイント支払いをやめたい場合は、再度my楽天モバイルで設定しなおす必要があります。

他社クレジットカードよりも楽天カードがお得

他社クレジットカードよりも楽天カードがお得

楽天モバイルを利用する場合は、他社のクレジットカードより楽天カードを併用した方がお得です。

主な違いを表にまとめたので、楽天カードならではのメリットを確認してみてください。

項目楽天カード他社の
クレジットカード
SPU+6倍+4倍
楽天ポイント
還元率
楽天モバイル利用料金の2%楽天モバイル利用料金の1%
端末代の
支払い方法
一括
24回
48回
一括
24回
分割手数料無料有料

SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは楽天市場でのポイント倍率のことで、楽天モバイルと楽天カードを両方契約すると合計で+6倍に増やせます。

また楽天モバイルの利用料金を楽天カードで支払うと、「楽天モバイルの還元分+楽天カードの還元分」で毎月2%分のポイントがもらえます。

端末代の支払い回数も最大48回を選べるうえ分割手数料0円なので、高額な最新のスマホも購入しやすくなるでしょう。

以上のように月額料金の支払いだけでなく、端末代の支払い時も得をするのが楽天カードのメリットです。

宮 健士
宮 健士

反対に他社のクレジットカードを利用するメリットはほぼ無いので、すでに楽天モバイルを契約中の人も早めに楽天カードに切り替えるのがおすすめです。

楽天モバイルと楽天カードをセットで使うメリット

楽天モバイルと楽天カードをセットで使うメリット

楽天モバイルと楽天カードを併用するメリットを、以下5つのポイントを中心に解説します。

  • 楽天ポイントが貯まりやすい
  • スマホの分割手数料が無料
  • 楽天モバイル買い替え超トクプログラムが利用できる
  • 楽天モバイルのデータタイプが利用できる
  • 同時申し込みで楽天ポイントがもらえる

楽天モバイルは単体で利用してもかなりコスパが高いですが、カードと併用すれば万単位の楽天ポイントをもらえる可能性もあるので、節約思考の人やポイ活が好きな人にもおすすめです。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

楽天ポイントが貯まりやすい

楽天ポイントが貯まりやすい

楽天モバイルと楽天カードを利用すると、それぞれ以下の倍率で楽天ポイントが貯まります。

項目楽天モバイル楽天カード
SPU+4倍通常分:+1倍
特典分:+1倍
楽天ポイント
還元率
100円(税抜)につき
1ポイント
100円(税込)につき
1ポイント

そのため両者を組み合わせると、もらえる楽天ポイントを最大限に増やせるのです。

例として以下の条件のもと、楽天カードと他社のクレジットカードでもらえる楽天ポイントを比べてみました。

  • 1ヶ月の楽天モバイル利用料金:
    2,980円(税抜)
  • 1ヶ月の楽天市場でのショッピング代:
    20,000円(税抜)
項目楽天カード他社の
クレジットカード
楽天モバイル
還元分
61ポイント
(32+29)
29ポイント
楽天市場
還元分
1,220ポイント
(800+220+200)
800ポイント
合計1,281ポイント829ポイント

上記の例の場合は楽天カードを利用した方が452ポイント多くもらえ、年間に換算すると5,000ポイント以上もの差が出ます。

編集部
編集部

楽天モバイル利用料の還元ポイントだけを比べても、倍以上の差があります。

貯まった楽天ポイントは楽天モバイルの月額料金に充てられるほか、楽天市場や街にある対象店舗でも利用できます。

余ったポイントの使い道で困る事はまずないので、毎月のスマホ料金やショッピング代を節約したい人はぜひ楽天カードを併用してみましょう。

スマホの分割手数料が無料

楽天モバイルで販売されているスマホを購入する場合、楽天カードで支払うと分割手数料が無料になります。

さらに分割回数を最大48回に設定できるので、高額な最新モデルのスマホも無理なく購入できるでしょう。

項目楽天カード他社の
クレジットカード
分割手数料無料12%~15%
(カード会社により異なる)
分割回数一括
24回
48回
一括
24回

例えば以下の条件で楽天モバイルのスマホを他社のクレジットカードで購入した場合、分割手数料は合計で12,980円になります。

  • 端末代:100,000円
  • 支払い回数:24回
  • 分割手数料:12%

12,980円は、楽天モバイルの最低月額料金(1,081円)1年分に相当します。

端末代金を楽天カードで支払うだけで1年分の月額料金が浮く計算になるので、かなりの節約効果を得られるでしょう。

楽天モバイル買い替え超トクプログラムが利用できる

楽天モバイル買い替え超トクプログラムが利用できる

「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」は、楽天カード支払い限定でiPhoneをお得に購入できるプログラムです。

本プログラムを利用すれば、最新のiPhoneも最大半額分の支払いが不要になります。

概要楽天モバイル
買い替え超トクプログラム
内容24回目の支払い以降の好きなタイミングで
対象のiPhoneに機種変更でき、残額の支払い不要
楽天モバイルの契約不要
適用条件18歳以上の人が対象の
iPhoneを楽天カードの48回払いで購入

なお楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、使用中のiPhoneの回収と引き換えに機種変更ができるプログラムです。

回収された製品に異常が認められる場合、故障費用が発生する場合もあるので大切に取り扱いましょう。

楽天モバイルのデータタイプが利用できる

楽天モバイルのデータタイプが利用できる

楽天モバイルには、楽天カードを持っている人のみが加入できるデータタイプのプランも用意されています。

データタイプは通常プランとは違い電話やキャリア決済ができないなど制約がありますが、本人確認書類の提出が不要なので気軽に申し込めるのがメリットです。

データタイプ
プラン
通常プラン
通常月額料金1,078円~
3,278円
1,078円~
3,278円
データ容量無制限無制限
本人確認書類不要必要
電話
キャリアメール
キャリア決済
SMS

月額料金やデータ容量も通常プランと同じなので、2回線目の利用やデータ通信量が多い人にもおすすめです。

初月のみ3GB分を実質無料でお試し利用できるキャンペーンも実施中のため、居住エリアの通信品質を確かめたい場合にもぜひ活用してみましょう。

宮 健士
宮 健士

キャンペーン期間中に申し込むと、楽天モバイルの最低月額料金である1,081円分のポイントが付与されます。

そのため、「実質無料」と表記されています。

同時利用で楽天ポイントがもらえる特典がある

同時利用で楽天ポイントがもらえる特典がある

楽天モバイルと楽天カードを同時に利用することで、楽天ポイントがもらえるキャンペーンがあります。

現在のキャンペーン内容は楽天カードの利用者が楽天モバイルを申し込むと、20,000円相当の楽天ポイントがもらえます。

キャンペーン特典ポイント適用条件
楽天モバイル
申し込み特典
20,000ポイント楽天カード会員
対象ページからの申し込み
「Rakuten最強プラン」利用開始

楽天モバイル申し込み特典は楽天カード会員であることが条件ですが、同時に申し込んだ場合ももちろん適用対象になります。

しかし他社のクレジットカードで楽天モバイルに申し込んだ場合は上記2つの特典が適用されず、実質20,000円の損をしてしまいます。

大量の楽天ポイントをゲットできるチャンスなので、お得な機会を逃さないように早めに申し込むのがおすすめです。

なおキャンペーン内容は随時変更されるので、気になる人はこまめに最新情報をチェックしておきましょう。

楽天モバイルと楽天カードをセットで使う際の注意点

楽天モバイルと楽天カードをセットで使う際の注意点

楽天モバイルと楽天カードをセットにすると多数のメリットを得られますが、以下の点には注意が必要です。

  • カード申し込みには審査がある
  • 18歳未満はカードを発行できない
  • キャンペーンを利用する際は条件をしっかりと確認する

お得な特典をゲットしたい人は、楽天カードの申し込み前によく確認しておきましょう。

カード申し込みには審査がある

楽天カードに限らずクレジットカードを申し込む際には所定の審査が行われ、これをクリアしないと加入できない仕組みになっています。

審査内容はカード会社により異なりますが、「支払い能力」と「支払う意思」の有無が特に重要視されると言われています。

クレジットカードの審査

支払い能力
→ 年収・勤続年数・家族構成など

支払う意思
→ 料金滞納履歴・自己破産・任意整理など

審査通過のために虚偽の申告をするのはもちろんNGですが、なかなか審査をクリアできない場合は楽天デビットカードの発行も検討してみましょう。

クレジットカードとは違い即座に引き落とされる点には注意が必要ですが、16歳以上なら審査不要で発行できます。

もちろん楽天モバイルの料金も支払えるうえ楽天ポイントも貯まるので、他社のクレジットカードよりはお得に使えるでしょう。

18歳未満はカードを発行できない

楽天カードを含むクレジットカードを申し込める年齢は18歳以上なので、未成年はカードを発行できません。

ただし、楽天モバイルは以下の書類を揃えれば未成年でも申し込めます。

  • 本人確認書類
  • クレジットカード/銀行口座
  • 法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書
    (Web申し込みの場合)

上記のうちクレジットカードは保護者名義のものでもOKなので、両親が楽天カードを持っている場合は支払い方法として登録するのがおすすめです。

また未成年が楽天モバイルショップで契約する場合は保護者の同伴が必要ですが、Webの場合は「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」を記入してアップロードすれば申し込めます。

時間が合わず親子での来店が難しい場合は、Web申し込みを利用してみましょう。

高校生でも楽天カードは発行できる

2022年4月の民法改正により成人年齢が引き下げられたため、高校生でも18歳であれば楽天カードの発行は可能です。

ただし支払い能力などが不足していると審査落ちする可能性もあるので、状況に応じて楽天デビットカードの発行も検討してみましょう。

キャンペーンを利用する際は条件をしっかりと確認する

楽天モバイルや楽天カードにはお得なキャンペーンが多いですが、対象者や適用条件はしっかりチェックしておきましょう。

例えば「楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイントプレゼント」キャンペーンを利用する際は、以下の点に注意が必要です。

  • Webの場合は対象ページから申し込む必要がある
  • 店舗の場合はキャンペーンコードを入力する必要がある
  • 併用不可のキャンペーンがある
  • 楽天回線を過去に申し込んだ人は対象外

すでに併用不可のキャンペーンが適用されている人は対象外となり、楽天モバイルに申し込んでも20,000ポイントがもらえません。

数万円の損をしないためにも、申し込み前にはキャンペーン詳細に目を通しておくクセをつけておきましょう。

宮 健士
宮 健士

楽天のキャンペーンは「Rakuten Linkで10秒以上通話する」など、特殊な適用条件のものが多いです。

マイページからはキャンペーンのエントリー履歴も見られるので、条件を再確認したい時に活用してみましょう。

楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込む手順

楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込む手順

ここからは、他社から楽天モバイルへ乗り換える際に楽天カードも同時に申し込む手順を解説します。

手順を間違えるとお得な特典をもらえない可能性もあるので、よく目を通しておきましょう。

キャンペーンページから申し込む

まずはキャンペーンページにアクセスし、「楽天モバイルと楽天カードを申し込む」ボタンを押しましょう。

楽天モバイル・カード同時申し込みキャンペーン

次にログイン画面が表示されるので、楽天会員の場合はIDとパスワードを入力してログインします。

非会員の場合は「楽天会員に新規登録する」を押して、会員登録をしましょう。

楽天カードを作成する

ログイン後に楽天カード申し込み画面になるので、カードデザインの選択や個人情報の入力をしていきます。

楽天カード申し込み画面

住宅ローンや年収など審査に関わる項目もあるので、正確な情報を申告しましょう。

入力を全て終えたら内容を確認し、間違いがなければ申し込みボタンを押します。

申し込み後は「お申し込み受付のお知らせ」という件名のメールが届くので、あわせて確認しておきましょう。

楽天モバイルに申し込む

楽天カードの次は、楽天モバイルの申し込み手続きを行います。

オプションや本人確認方法を選択後、「他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)」を選んで乗り換え手続きを進めていきましょう。

楽天モバイル申し込み画面(MNP)

なお現在契約中の携帯電話会社がMNPワンストップ対象携帯電話会社(下記)に該当する場合は、MNP番号の取得は不要です。

  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQ mobile
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル
  • IIJmio

上記以外の会社と契約中の場合は、事前にMNP予約番号を取得してから手続きを行いましょう。

MNPの手続きを行う

my 楽天モバイルの「申し込み履歴」にアクセスし、「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」を押します。

楽天モバイル申し込み画面(MNP申請)

次に契約中の携帯電話会社を選択すると該当会社のWebサイトに遷移するので、MNPワンストップ申請を行いましょう。

その後、再びmy 楽天モバイルの「申し込み履歴」にアクセスすると表示される「MNP転入を開始する」ボタンを押せば、MNP転入手続きは完了です。

支払い方法を楽天カードに設定する

MNP手続きを終えたら楽天モバイルの申し込み手続きに戻り、支払い方法を選びます。

楽天モバイル・カード同時申し込みキャンペーン

同時申し込みキャンペーンで30,000ポイントをもらうには、ここで先ほど申し込んだ楽天カードに設定する必要があるので注意しましょう。

手元に楽天カードがなくても支払い方法として設定できるので、カードの到着を待つ必要はありません。

楽天回線開通手続きを行う

楽天モバイルの審査通過後は、楽天回線で通話・通信を行えるようにするための手続きを行います。

SIMカードとeSIMでそれぞれ手続き方法が異なるので、注意しましょう。

楽天回線開通手続き

SIMカード
→ SIMカードが届いたら端末に挿入し、初期設定を行う

eSIM
→ my 楽天モバイルから申込番号を選択し、画面の指示に従って開通手続きを行う

手続き後、Wi-Fiをオフにして問題なく通信を行えるか確認しましょう。

万が一、楽天カードの審査に落ちてしまった場合は楽天モバイルの支払い方法を変更する必要があります。

また楽天モバイル申し込みによる特典ポイントは付与までタイムラグがあり、即座に20,000ポイントがもらえるわけでない点を覚えておきましょう。

宮 健士
宮 健士

楽天カード新規入会の特典は、カード到着後に「楽天e-NAVI」への初回登録が完了した2日前後に2,000ポイントが付与されます。

さらに楽天カードで1円以上の利用をすると、翌月末に8,000ポイントがもらえます。

楽天モバイルと楽天カードによくある質問

楽天モバイルと楽天カードのよくある質問

楽天モバイルと楽天カードについて、よくある質問をまとめました。

楽天モバイルの支払い方法は?

楽天モバイルの支払い方法は、楽天カード、他社のクレジットカード、デビットカード、口座振替、楽天ポイントから選べます。

口座振替で支払う場合、引き落としのたびに110円の手数料がかかり、楽天ポイントとの併用ができません。

楽天モバイルで販売されている端末も口座振替では支払えないので、クレジットカードやデビットカードを登録しておくのがおすすめです。
>> 支払い方法を見る

楽天モバイルと楽天カードを一緒に使うメリットは?
楽天モバイルと楽天カードをセットで使うと楽天ポイントが貯まりやすくなり、SPUもアップするため楽天市場でのショッピングもお得になります。
同時申し込みで最大30,000ポイントがもらえるキャンペーンも実施中なので、他社のクレジットカードを使うよりも多くのメリットを得られます。
>> 楽天モバイルと楽天カードをセットにするメリットを見る
楽天カードを申し込む際の注意点は?
楽天カードはクレジットカードなので、18歳以上でないと申し込めません。未成年の場合は、両親が所持している楽天カードを楽天モバイルの支払い方法にするのがおすすめです。
18歳以上でも、審査に落ちると楽天カードは発行されないので注意しましょう。どうしても審査を通過できない場合は、デビットカードの発行も検討してみましょう。
>> 楽天カードを申し込む際の注意点を詳しく見る

楽天カードがないと楽天モバイルはやめておいた方がいい?
楽天モバイルはデータ無制限利用ができ、データ通信をしなければ自動的に月額料金が安くなるので、楽天カードがなくてもおすすめのキャリアです。
お得なキャンペーンが豊富なうえ、iPhoneの本体代が全キャリアで最安など他社よりメリットが多いのも魅力の1つです。もちろん楽天モバイル契約後も好きなタイミングで楽天カードを発行できるので、よりお得に利用したい人はぜひセットで運用しましょう。

まとめ

楽天モバイルと楽天カードについて、最後にもう1度おさらいしましょう。

  • 楽天カードがなくても楽天モバイルは契約できる
  • 楽天モバイルの支払いは、他社のクレジットカードより楽天カードがお得
  • 楽天モバイルと楽天カードをセットで使うと多くの特典が得られる

楽天モバイルと楽天カードのセット利用には多数のメリットがあり、申し込みの手間を加味しても楽天カードに加入する価値はあります。

楽天市場はもちろん街にある対象店舗でも楽天カードは利用できるので、楽天ポイントもどんどん貯まっていきます。

貯まったポイントを上手く活用すれば、毎月のスマホ料金の節約も可能です。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルは契約するだけで毎月ポイントが貯まりSPUもアップするので、楽天カードがなくてもおすすめのキャリアです。

楽天モバイルと楽天カードの同時申し込みキャンペーンも開催中なので、最大限おトクにポイントをゲットしたい人は今すぐ公式ページから申し込みましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
最強プランビジネスとは?楽天モバイルの法人契約のメリットを解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-mobile-business/Thu, 11 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=13390

「楽天モバイルの最強プランビジネスとは?」「法人契約のメリットは?」「通常契約と何が違うの?」 楽天モバイルは法人向けの「楽天最強プランビジネス」を提供しています。 この記事では最強プランビジネスの概要やメリット、また個 ... ]]>

「楽天モバイルの最強プランビジネスとは?」
「法人契約のメリットは?」
「通常契約と何が違うの?」

楽天モバイルは法人向けの「楽天最強プランビジネス」を提供しています。

宮 健士
宮 健士

楽天最強プランビジネスは、個人契約と料金は変わりませんが、Rakuten Link Officeが使えるようになります。

ドコモやソフトバンクの法人プランとくらべて、楽天モバイルの法人プランはコスパが高いのでおすすめですよ。

この記事では最強プランビジネスの概要やメリット、また個人向けプランとの違いを解説します。

元々は2023年1月に「楽天モバイル法人プラン」として開始されたサービスですが、2024年3月に現在の「楽天最強プランビジネス」に改称されました。

法人向けのお得なキャンペーン情報や大手キャリアとの比較も掲載しているので、自社に合った法人プランを探している人はぜひ参考にしてください。

最強ビジネスプラン

楽天最強プランはビジネス契約ができる

楽天最強プランはビジネス契約ができる

楽天モバイルが提供している楽天最強プランには個人向け・法人向けの2種類が用意されているので、ビジネス契約も可能です。

法人向けの楽天最強プランビジネスの概要を、表にまとめました。

概要楽天最強プラン
ビジネス
月額料金1,078円~3,058円
データ容量3GB~無制限
ネットワーク4G・5G
通信エリアの
人口カバー率
99.9%
1度に申し込める
回線数
100回線
契約社数1万社以上
サービス開始時期2023年1月~

元々は2023年1月に「楽天モバイル法人プラン」として開始されたサービスですが、2024年3月に現在の「楽天最強プランビジネス」に改称されました。

100回線までならオンライン上で契約できるので、面倒な対面手続きや電話連絡の必要なく手軽に申し込めるのが魅力です。

また通信以外に豊富なソリューションサービスを提供することで、多くの企業から支持を得ています。

実際に2024年4月時点での契約社数は1万社を突破していて、数ある法人プランの中でも勢いのあるサービスとして注目されています。

宮 健士
宮 健士

ソリューションサービスの内容はセキュリティ対策サービスやコミュニケーションツールの提供など、多岐に渡ります。

様々な面からビジネスを支えてくれるのも、楽天最強プランビジネスならではの利点です。

楽天最強プランビジネスのメリット

楽天最強プランビジネスのメリット

楽天最強プランビジネスのメリットを、以下5つのポイントを中心に解説します。

  • 個人向けプランと同じ格安料金
  • ビジネス専用プランも利用可能
  • Rakuten Link Officeが使える
  • my楽天モバイルofficeで一括管理が可能
  • テザリングが追加料金なしで利用できる

経費削減や業務の効率化などに役立つサービスが満載なので、以降の解説を読みながらぜひ導入を検討してみてください。

個人向けプランと同じ格安料金

個人向けプランと同じ格安料金

楽天最強プランビジネスプランは、個人プランと同じく3,278円/月でデータ無制限利用ができます。

他のキャリアでもデータ無制限の法人プランは用意されていますが、月額料金は楽天が1番安く、コスパの良さは群を抜いています。

キャリアプラン月額基本料金
楽天音声+データ無制限3,278円
ドコモeximo4,565円~
7,315円
au使い放題MAX5G/4G7,238円
ソフトバンクメリハリ無制限+7,425円

データ無制限エリアは個人プランと同様に国内のほぼ全域に広がっていて人口カバー率も99.9%と高いので、地方に出張しても通信量を気にせずデータ通信できるのがメリットです。

5Gサービスエリアも随時拡大しているため、都市部ならストレスなく使い続けられるでしょう。

また楽天モバイルはプラチナバンドを獲得済みで、基地局の開設も急ピッチで進めています。

プラチナバンドが国内全域に行き渡れば屋内や地下でも高速通信が可能になり、より利便性が増すでしょう。

宮 健士
宮 健士

大手キャリアと比較した時、プラチナバンドが無いのは楽天モバイルの大きな弱点でした。

しかし近い将来それも解消されるので、リーズナブルな料金でどこでも高速データ通信ができる、まさに「最強」の名にふさわしいプランが完成するでしょう。

ビジネス専用プランも利用可能

ビジネス専用プランも利用可能

楽天最強プランビジネスには全部で7つのプランが用意されているので、会社のニーズに合わせて柔軟な選択ができます。

タイプデータ容量海外
ローミング
月額料金
データ3GB1GB1,078円
7GB1.5GB1,480円
30GB2GB2,380円
音声+
データ
3GB1GB2,178円
5GB1.5GB2,618円
30GB2GB3,058円
無制限2GB3,278円

例えば社内でのスマホの利用用途がメッセージや画像のやり取り程度なら、月額料金が安い「データ3GB」プランがおすすめです。

営業や出張が多く、外出先で頻繁にデータ通信やアプリを利用する場合は「音声+データ無制限」プランを選べばコスパ良く使えるでしょう。

海外ローミングのデータ容量なども考慮しながら、会社にとってベストな選択をしましょう。

宮 健士
宮 健士

各キャリアが提供しているスマホ向け法人プラン数を比べると、楽天モバイルが7つと最多です。

選択の幅が広いのも、楽天最強プランビジネスの魅力です。

データ容量超過後は通信速度が低下

「音声+データ無制限」以外のプランは規定のデータ容量を超過後、通信速度が最大200kbps(国際データは最大128Kbps)に低下します。

200kbpsだとWEBサイトの閲覧や地図アプリの利用が難しい場合もあるので、不安な人は無制限プランを選ぶのがおすすめです。

Rakuten Link Officeが使える

Rakuten Link Officeが使える

楽天最強プランビジネスを契約すると、通話・メッセージアプリのRakuten Link Officeが使えるようになります。

Rakuten Link Officeは、以下の機能が無料で利用できる便利なアプリです。

  • 国内通話
  • 海外から日本国内への通話
  • メッセージの送受信

通常の音声通話は22円/30秒の料金が発生しますが、Rakuten Link Officeアプリ内から発信すれば一律で国内通話が0円になります。

発信先の相手がRakuten Link Officeアプリや楽天モバイルを利用しているかどうかは関係なく、固定電話にかけても無料で通話可能です。

海外の対象国から日本国内への通話もデータ量を消費しないので、海外出張の時に本社へ連絡を入れたい時にも活用できます。

写真・動画ファイルの送受信や最大100人のグループメッセージなど、コミュニケーションツールとしても優秀なアプリなので、契約後は忘れずにインストールしましょう。

デスクトップ版の提供も開始

2024年3月に法人プランが「楽天最強プランビジネス」へ改称されたのと同時に、Rakuten Link Officeのデスクトップ版も提供開始されました。

従来のスマホ版と同様の機能が使えるのはもちろん、スマホとPCを接続することでPCからの通話やビデオ通話も無料でできるようになります。

他にも複数のウインドウに分けてメッセージを表示させるなど、業務の効率化を促してくれる機能が満載です。

もちろんMac版とWindows版の両方配信されているので、職場環境に関わらず導入しやすいのも利点です。

iOS版は後日対応予定

2024年4月現在、Rakuten Link Officeのデスクトップ版と同期できるのはAndroid版アプリのみです。

公式発表によるとiOS版も順次対応予定とのことですが、現状でiPhoneを使っている場合は注意しましょう。

my楽天モバイルofficeで一括管理が可能

my楽天モバイルofficeは、楽天最強プランビジネスを契約後に利用できる一括管理ツールです。

管理者が複数の楽天最強プランビジネス契約者を一元管理できるように、以下の機能が全て備わっています。

  • 全回線の利用状況を表示
  • 請求書・通話明細のダウンロード
  • プラン変更・オプション追加
  • 納品書の印刷
  • 問い合わせ

各回線の通信量や通信費用が一目瞭然なので、「プラン変更をしてコスト削減を図る」など、次に取るべき対策も分かりやすくなります。

プラン変更する際も面倒な作業は必要なく、my楽天モバイルofficeからオンライン上で手続きをするだけでOKです。

疑問点が生じても24時間問い合わせができたりと、業務に支障をきたすことなくスムーズに一括管理が可能な便利なツールです。

テザリングが追加料金なしで利用できる

テザリングが追加料金なしで利用できる

楽天最強プランビジネスは個人向けプランと同様に、無料でテザリングを利用できます。

利用方法は下記の3種類あるので、職場の環境や導入している機器に応じて簡単に接続可能です。

  • Wi-Fi
  • USBケーブル
  • Bluetooth

Wi-FiやBluetoothならスマホ1台で複数のノートPCと接続できるので、外出先でWeb会議に参加する際におすすめです。

USBケーブル接続時にはノートPCからスマホへの給電が行われるので、移動中もスマホのバッテリー残量を気にせずに仕事に集中できるでしょう。

宮 健士
宮 健士

テザリング以外にも着信転送や着信SMS通知など、無料オプションが多いのも楽天モバイルのメリットです。

ほとんどのオプションは申し込み不要なので、楽天最強プランビジネスを契約後すぐに利用できます。

楽天モバイル個人契約と法人契約の違い

楽天モバイル個人契約と法人契約の違い

楽天モバイルの個人契約と法人契約には、大きく3つの違いがあります。

  • 利用できるサービスが異なる
  • 必要書類や審査基準が異なる
  • 適用可能なキャンペーンが異なる

それぞれの違いを把握して、個人と法人どちらの契約が適しているのか参考にしてみてください。

利用できるサービスが異なる

個人契約と法人契約で利用できる主なサービスの違いを、表にまとめました。

項目個人プラン法人プラン
料金プラン数2
(通常+データタイプ)
7
SPUアップ+4倍
割引最強家族プログラム
最強青春プログラム
エンタメ系
サービス
U-NEXT初回無料
20%ポイント還元
など
ソリューション
サービス
LANSCOPE
LINE WORKS
など
契約回線数上限10回線なし
(101回線以上の申し込みは要連絡)

個人プランは、楽天市場でのショッピングやエンタメ系サービスをお得に利用できる特典が多いのが特徴です。

一方法人プランはビジネスに無関係な要素を極力なくしたシンプルな内容ですが、業務をサポートしてくれるサービスを多数提供しています。

1度に100回線を申し込めるうえ料金プランの数も多いので、会社の規模やニーズに合わせて契約できるでしょう。

法人プランはデータチャージが可能

法人プランにはデータ無制限以外の料金プランもあるので、国内データの追加購入が可能です。

追加料金は大手キャリアが1,100円/1GBなのに対し楽天モバイルは660円/1GBと割安で、気軽にチャージできるのもメリットです。

必要書類や審査基準が異なる

個人契約と法人契約では、申し込み時の必要書類も大きく異なります。

契約種別必要なもの
個人契約本人確認書類
クレジットカードまたは銀行口座
楽天ID・パスワード
法人契約法人確認書類
担当者の在籍確認書類
担当者の本人確認書類
(法人用の)楽天ID・パスワード

法人契約では契約者の本人確認書類や在籍確認書類のほか、法人であることを証明する書類も必要です。

申し込み時は紙の書類ではなく電子データをアップロードして提出する必要があるので、あらかじめ用意しておきましょう。

また申し込み後の審査内容も個人契約とは異なり、契約審査・分割審査に加えて与信審査に通過しなければなりません。

審査種別審査が必要な
契約種別
審査内容
契約審査個人契約
法人契約
月額料金の
支払い能力
分割審査個人契約
法人契約
分割払いの
支払い能力
与信審査法人契約企業規模や
資本力など

与信審査では企業規模や資本力はもちろん、「反社会的行為に使用されないか」等を厳格にチェックされます。

契約内容によっては与信審査自体が行われないケースもありますが、万が一審査に落ちてしまった場合は契約回線数を減らしたり安価な製品に変えるなど、対策をしてから再度申し込んでみましょう。

宮 健士
宮 健士

具体的な審査内容は公表されていないので負債がある場合は返済する等、疑わしい要素は極力排除しておきましょう。

また起業したばかりの会社も支払い能力が疑われて審査落ちする可能性があるので、注意が必要です。

適用可能なキャンペーンが異なる

適用可能なキャンペーンや割引、特典なども個人契約と法人契約では異なります。

例えば「楽天モバイル初めてお申し込みで20,000ポイント」キャンペーンは個人プランの契約者が対象で、法人プランを契約してもポイントはもらえません。

しかし法人契約限定のキャンペーンも随時開催されていて、過去にはiPhoneが20,000円引きで購入できる期間もありました。

楽天最強プランビジネスに関連したキャンペーンは現在も実施中なので、気になる人は次からのキャンペーン解説にも目を通しておきましょう。

楽天最強プランビジネスのキャンペーン

楽天最強プランビジネスのキャンペーン

楽天モバイルの法人契約者を対象にしたキャンペーンを紹介します。

  • オフィスの外でも快適キャンペーン
  • 春のプレゼントキャンペーン
  • スタートアップ企業応援キャンペーン
  • トライアルキャンペーン

いずれもお得な内容なので、実施期間に注意しながら楽天最強プランビジネスの契約を検討してみましょう。

オフィスの外でも快適キャンペーン

オフィスの外でも快適キャンペーン

通常7,980円のモバイルルーターが、わずか1円で購入できるキャンペーンです。

概要オフィスの外でも快適キャンペーン
内容音声+データ無制限プラン申し込みで対象のモバイルルーターが1円
適用条件①音声+データ無制限プランの申し込み
②申し込み時にクーポンコードを入力
➂100回線以内の申し込み
期間2024年2月29日~2024年4月30日

対象機種のRakuten WiFi Pocket 2Cは胸ポケットにも入るほどコンパクトなので、無理なく携帯できるのがメリットです。

約10時間の連続通信が可能なのでデータ無制限プランとの相性もバッチリで、リモートワークや外出時の仕事でも大活躍するでしょう。

編集部
編集部

モバイルルーターのカラーは、ブラックとホワイトの2色から選べます。

申し込み時にクーポンコードを入力する必要がある点に注意してください。

Rakuten WiFi Pocket
Rakuten
WiFi Pocket
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン本体代金
1円

Rakuten WiFi Pocket は、持ち運びできるWiFiの中で一番人気です。

Rakuten WiFi Pocket がおすすめな理由
  • モバイルWiFi人気ランキング1位
  • 料金が安い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質1円になる

Rakuten WiFi Pocketはスマホやタブレットなど、もう1回線申し込むと3,000円相当分のポイントがもらえます。

データ容量無制限で、料金も安く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

人気実質1位のWiFi

春のプレゼントキャンペーン

春のプレゼントキャンペーン

大容量モバイルバッテリーが、抽選でプレゼントされるキャンペーンです。

概要春のプレゼントキャンペーン
内容資料請求で対象のモバイルバッテリーを抽選で30社にプレゼント
適用条件①Webから楽天モバイル法人プランの資料請求をする
②当選メール受信後、専用フォームに必要事項を入力
期間2024年2月27日~2024年4月30日

抽選に当たるともらえるAnker PowerCore 10000は、10,000mAhの大容量ながら約180gの軽量ボディが特徴です。

クレジットカードとほぼ同じサイズ感なので出張時でも気軽に持ち運べ、スマホのバッテリー切れなど万が一の事態を防いでくれます。

また本キャンペーンは楽天最強プランビジネスの契約ではなく、公式サイトから資料請求をするだけで適用条件を満たせます。

応募手続きも不要なので、楽天モバイルの契約を検討中の場合はまず資料を請求して、楽天最強プランビジネスの特徴やメリットを把握しておきましょう。

スタートアップ企業応援キャンペーン

スタートアップ企業応援キャンペーン

月額料金が6ヶ月間無料になる、起業から間もない法人におすすめのキャンペーンです。

概要スタートアップ企業応援キャンペーン
内容「音声+データ30GB」プランの月額料金が6ヶ月無料
適用条件①「音声+データ30GB」プランの申し込み
②申し込み時にクーポンコードを入力
➂会社登記から5年以内
④30回線以下の申し込み
➄回線と製品を同時に購入
期間2023年5月17日~

対象になるのは「音声+データ30GB」プランのみですが、6ヶ月間の月額料金21,648円に加えて事務手数料3,300円も無料になるお得な内容となっています。

もちろん1回線につき割引が適用されるので、1度に多くの回線を申し込むほど受けられる恩恵は大きくなります。

スタートアップしたばかりで審査が不安という企業も、このキャンペーンを利用して楽天モバイルを導入してみましょう。

トライアルキャンペーン

トライアルキャンペーン

楽天最強プランビジネスをお試し利用するのにぴったりなキャンペーンがこちら。

概要トライアルキャンペーン
内容「音声+データ3GB」プランの月額料金が2ヶ月無料
適用条件①「音声+データ3GB」プランの申し込み
②申し込み時にクーポンコードを入力
➂1社につき1回線をお申し込みの方
期間2023年3月17日~

「音声+データ3GB」プラン2ヶ月分の料金に加えて事務手数料も無料になり、適用すれば合計で7,356円の費用が浮きます。

ただし「スタートアップ企業応援キャンペーン」と比べて割引額が少なく、1社につき1回線のみ適用と条件も厳しめです。

キャンペーン名の通り、トライアル目的で楽天モバイルを利用したい場合に参加してみましょう。

宮 健士
宮 健士

「まずは担当者がお試しで楽天モバイルを使い、自社の業務で活用できそうなら追加で回線を申し込む」という利用方法がおすすめです。

楽天最強プランビジネスの注意点

楽天最強プランビジネスの注意点

魅力的なメリットやキャンペーンが多い楽天最強プランビジネスですが、以下の点には注意が必要です。

  • 海外で利用できるデータは2GBまで
  • 個人契約と法人契約の変更はできない
  • 高品質な通話が欲しいなら別オプションが必要

楽天モバイル導入後に後悔しないように、以降の解説にもしっかり目を通しておきましょう。

海外で利用できるデータは2GBまで

楽天最強プランビジネスで利用できる海外データは、最大2GBです。

格安SIMのahamoは20GB、povoも最大5GBまで海外ローミング可能な点を考慮するとやや心もとない数値ですが、ahamoもpovoも法人契約ができません。

対して楽天モバイルは法人向けプランの中に最大2GBの海外データ容量が含まれていて、もちろん追加料金もかかりません。

また楽天最強プランビジネスを導入済みの企業からは、以下のような意見も寄せられています。

「ホテルではWi-Fiにつなぐので、外出先で地図を見たりメールを見る分には2GBで充分」

楽天グループ株式会社

仮に海外データ容量が不足しても500円/GBで追加チャージができるので、過度な心配は不要でしょう。

宮 健士
宮 健士

Rakuten Link Officeを使えば、データ容量を消費せずに海外から日本への通話ができます。

そのためWi-Fiも上手く活用すれば、海外出張でも2GBのデータ容量で困る事はまずないでしょう。

個人契約と法人契約の変更はできない

楽天モバイルの契約方法は個人契約と法人契約の2種類ありますが、基本的に個人⇔法人の契約変更はできません。

他社から楽天モバイルに乗り換える際も、法人⇒法人のケース以外は契約変更ができないので注意しましょう。

変更前変更後可否
他社
法人契約
楽天モバイル
法人契約
楽天モバイル
個人契約
楽天モバイル
法人契約
楽天モバイル
法人契約
他社
個人契約
他社
個人契約
楽天モバイル
法人契約

楽天IDやパスワードも、個人契約用と法人契約用で別々に用意する必要があるので未登録の人は契約前に準備しておきましょう。

高品質な通話が欲しいなら別オプションが必要

先ほど解説したRakuten Link Officeを使えば無料通話ができますが、安定した高品質な通話をしたい場合は別途オプションに加入する必要があります。

宮 健士
宮 健士

Rakuten Link Officeは通信回線を利用するアプリなので、通信環境によってはスムーズな通話ができない可能性があるためです。

電話を頻繁に使う場合は、有料オプションの「ワンストップかけ放題」がおすすめです。

加入後は、リーズナブルな料金で最大500分の高品質な通話ができるようになります。

通話時間オプション加入後の
通話料金
通常の
通話料金
最大75分550円3,300円
最大250分1,100円11,000円
最大500分1,870円22,000円

あまり通話しない月は550円/月に抑えられるので、コストの面でも優秀なオプションです。

通話する頻度が多い営業担当者などが在籍している場合は、ぜひ検討してみましょう。

データプランでは加入できない

「ワンストップかけ放題」は電話回線を利用した通話が安くなるオプションなので、そもそも音声通話ができないデータプラン契約者は加入できません。

本オプションに加入したい場合は、音声+データプランを契約しましょう。

楽天最強プランビジネスと他社法人プランの違い

楽天最強プランビジネスと他社法人プランの違い

楽天最強ビジネスプランと大手3キャリアの法人プランを、様々な項目で比較してまとめました。

まずは、条件なしで加入できる各社の最安プランを比べてみます。

キャリアプランデータ
容量
月額基本料金
楽天モバイルデータ3GB3GB1,078円
ドコモirumo
0.5GB
0.5GB550円
auスマホミニプラン
5G/4G
~4GB3,465円~
6,215円
ソフトバンクミニフィットプラン+~3GB3,278円~
5,478円

ドコモは月額料金わずか550円の格安プランがありますが、データ容量は0.5GBと少なくビジネス利用にはあまり向いていません。

auやソフトバンクも1ヶ月のデータ使用量が1GB未満の時に上記の最安料金が適用されるので、楽天モバイルと比べるとコスパが良いとは言えません。

編集部
編集部

データ容量と月額料金のバランスは、楽天モバイルが最も優れています。

続いてプランの数や申し込み方法、通話オプションで各キャリアを比較してみます。

キャリアスマホ向けプラン数申し込み方法通話オプション
楽天モバイル7Web
電話
郵送
店舗
ワンストップかけ放題
550円/月~
ドコモ6Web
電話
メール
店舗
かけ放題オプション
1,980円/月
au5Web通話定額2
1,980円/月
ソフトバンク3Web定額オプション+
1,980円/月

スマホ向けのプラン数で比べても楽天モバイルが最も多く、7つのプランからニーズに合わせた選択ができます。

楽天最強プランビジネスの申し込み方法はWebを推奨していますが、電話や楽天モバイルショップでも手続きができます。

「ワンストップかけ放題」は厳密には無制限にかけ放題になるオプションではありませんが、月額料金の安さが魅力です。

またRakuten Link Officeを使用すれば、実質的に無料でかけ放題になります。

宮 健士
宮 健士

オプション不要でかけ放題の通話ができるのも、楽天モバイルならではのメリットです。

楽天ビジネスプランの申し込み手順

楽天ビジネスプランの申し込み手順

楽天最強プランビジネスを申し込む手順を、画像も交えて解説します。

個人契約とは手順や必要書類が大きく異なるので、しっかり確認しておきましょう。

見積書の作成

まずは公式サイトのトップページから、「お見積もり・お申し込み」ボタンをクリックして手続き画面へ移動します。

楽天最強プランビジネス(「お見積もり・お申し込み」)

次の画面で大まかな手続きの流れや必要書類を確認後、「見積作成に進む」をクリックします。

楽天最強プランビジネス(「見積もり作成に進む」)

見積書作成画面では、以下の項目を選択していきましょう。

  • 申し込み回線数
  • 申し込み種別
  • プラン
  • SIMタイプ
  • 製品・カラー・支払い回数など
    (申し込み種別でSIM以外を選んだ場合)
  • オプション
楽天最強プランビジネス(見積もり作成画面)

画面右側には見積金額の合計が表示されるので、確認後「次へ」をクリックしましょう。

楽天法人会員の登録

楽天法人会員の登録が済んでいない場合は、このタイミングで作成します。

楽天法人会員登録画面

すでに個人会員に登録済みの場合でも、新たに法人会員を登録する必要があります。

ここで登録したメールアドレスは契約後もmy 楽天モバイル Officeのログインで使用するので、必ず控えておきましょう。

登録完了後は見積書一覧画面へ移動し、以降はmy 楽天モバイル Office上で手続きをしていきます。

見積書のダウンロード

先ほど作成した見積書を確認し、間違いがなければ「見積書ダウンロード」を選択してPCにダウンロードしましょう。

楽天最強プランビジネス(見積書ダウンロード)

なお見積書自体は作成できているため、このタイミングで手続きを一時中断してもOKです。

手続きを再開したい場合は、トップページ画面上部にある「my 楽天モバイル Office」をクリックしてログインしてください。

申込書の作成・ダウンロード

続いて申込書作成画面で、必要情報を入力していきます。

楽天最強プランビジネス(申込書作成画面)

全て記入後に「お申し込み内容を確認する」をクリックし、「内容を保存し、申込書を作成する」を選択すれば申込書が完成します。

作成した後は、「申込書ダウンロード」でPCにダウンロードしましょう。

会社法人番号は12ケタの番号

申込書に記入する会社法人番号は、登記所から発行された12ケタの番号です。

13ケタの法人番号とは異なるので、注意してください。

必要書類のアップロード

以下の必要書類をアップロードし、製品を購入する場合は配送希望日時も選択します。

  • 捺印済みの申込書
  • 法人確認書類
  • ご担当者様在籍確認書類
  • ご担当者様本人確認書類

最後に利用規約を確認後、「申し込み」ボタンをクリックすれば法人プランの申し込み手続きが完了します。

楽天最強プランビジネス(申し込み完了」)
宮 健士
宮 健士

申し込み後は本人確認のため、「楽天モバイル法人契約完了のお知らせ」という件名の書類が契約担当者の自宅住所に送付されます。

こちらも忘れずに確認しましょう。

申し込み書類に不備がなければ、最短3日で製品やSIMカードが会社に到着します。

各回線で開通手続きを行ってから、業務での利用を開始しましょう。

楽天最強プランビジネスによくある質問

楽天最強プランビジネスについてのよくある質問

楽天最強プランビジネスについて、よくある質問と回答をまとめました。

楽天モバイルは法人契約できますか?
楽天モバイルは、法人契約が可能なキャリアです。
法人向けの楽天最強プランビジネスは、他社よりリーズナブルな料金プランが複数用意されています。
ビジネスをサポートしてくれるソリューションサービスも利用できるので、業務の円滑化を図りたい企業にもおすすめです。
>> 楽天最強プランビジネスの詳細はこちら
楽天モバイル法人契約と個人契約は何が違う?
法人契約と個人契約の主な違いは、利用できるサービスや申し込み方法、審査基準などが挙げられます。
適用できるキャンペーンに関しても法人と個人では異なるので、契約の際は法人向けキャンペーン情報をチェックしてみてください。
>> 法人契約と個人契約の違いを詳しくみる
個人事業主も最強プランビジネスを利用できますか?
個人事業主は、楽天最強プランビジネスを契約できません。
契約に必要な法人確認書類や会社法人番号などは、個人事業主では取得できないためです。
したがって、個人事業主が楽天モバイルを利用したい場合は個人プランを契約することになります。
プラン料金はほぼ同じなので、個人契約でも大きく損をすることはありません。
楽天法人プランの申し込み方法は?
楽天モバイルの法人用ページにある「お見積り・お申し込み」ボタンをクリックした後、指示に従って申し込み手続きを進めていきます。
なお法人プランに関しては、楽天モバイル側もPCでの申し込みを推奨しています。
Webなら最短15分で申し込み完了できるので、空いた時間を使ってオンライン上で契約するのがおすすめです。
>> 楽天最強プランビジネスの申し込み方法を詳しくみる
楽天法人契約でもキャンペーンは使えますか?
楽天モバイルを法人契約する場合は、法人専用のキャンペーンを利用できます。
個人向けキャンペーンとは適用条件や特典が大きく異なるので、両者を混同しないように注意しましょう。
スタートアップ企業を対象にしたキャンペーンもあるので、起業したばかりの法人もぜひチェックしてみてください。
>> 楽天最強プランビジネスのキャンペーンを詳しくみる

まとめ

最後に、楽天最強プランビジネスについてもう1度おさらいしましょう。

  • 楽天最強プランビジネスは他社の法人プランよりコスパが良い
  • 個人契約とは必要書類やキャンペーンなどが異なる

楽天最強プランビジネスはリーズナブルな料金でデータ無制限利用ができ、豊富なソリューションサービスでビジネスの手助けもしてくれる心強い存在です。

テザリングやRakuten Link Officeなど便利な機能も無料で利用できるので、会議や出張の時にも大活躍してくれるでしょう。

契約手続きは全てオンライン上で行え、書類さえ揃えれば最短15分で完了します。

トライアルキャンペーンでお試しもできるので、導入を検討している人はこの機会を逃すことなく申し込みをしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
楽天モバイルがやめとけと言われる理由は?6つの理由を専門家が解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-yametoke/Thu, 04 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=12366

「楽天モバイルはどうしてやめたほうがいい?」「楽天モバイルのメリットは?」「楽天モバイルに向いているのはどんな人?」 楽天モバイルは大手キャリアでありつつ、格安SIM並みの料金で利用できるので乗り換えを検討されている方が ... ]]>

「楽天モバイルはどうしてやめたほうがいい?」
「楽天モバイルのメリットは?」
「楽天モバイルに向いているのはどんな人?」

楽天モバイルは大手キャリアでありつつ、格安SIM並みの料金で利用できるので乗り換えを検討されている方が多いでしょう。

しかしネットの評判などで楽天モバイルのデメリットを目にすることも多く、不安に思う方もいるかもしれません。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルにはやめとけと言われるデメリット以上のメリットがあります。

良いところと悪いところをそれぞれしっかりと理解することで、失敗することなくご自身に最適なスマホ回線を選ぶことができます。

この記事では楽天モバイルがやめとけと言われる理由や、楽天モバイルにどのようなメリットがあるのかを詳しく解説していきます。

記事を最後まで読めば、ご自身に楽天モバイルが合っているのか理解できます。ぜひ最適なスマホ回線選びの参考にしてください。

通信費節約に最適

楽天モバイルがやめとけと言われる理由

楽天モバイルがやめとけと言われる理由

楽天モバイルがやめとけと言われる理由はいくつかありますが今回はその中でも6つ紹介します。

  • 他キャリアとくらべて対応エリアが狭い
  • ビルなど建物内で繋がりにくい
  • Rakuten Linkの音質が良くない
  • 楽天モバイルショップの店舗数が少ない
  • 取り扱っているスマホ機種が少ない
  • キャンペーン適用条件がわかりにくいことがある

それぞれの理由がどうしてやめとけと言われているのか、実際に利用している方の口コミを参考にしつつ解説していきます。

他キャリアとくらべて対応エリアが狭い

対応エリアが狭い

楽天モバイルはエリアのカバー率は大手キャリアと変わらないですが、地方や山間部ではつながりにくいといった口コミが多く見られました。

利用できる地域は増えてきていますが、まだまだ発展途上であり、地方に住んでいる方では満足できないかもしれません。

ドコモ・au・ソフトバンクと比較すると、通信設備が少ないことが通信速度が遅い理由となっています。

しかし、2023年6月から楽天モバイルの自社回線に加えて、パートナー回線であるau回線も無制限で利用できるようになっています。

良い評判
良い評判

自社回線エリア、パートナー回線エリアともに無制限っていうのは本当にオイシイ!!

良い評判
良い評判

最強プランでパートナー回線も無制限になった楽天モバイルなら日常的に使えると判断できる。

対応エリアが狭いのは大きなデメリットでしたが、au回線が利用できるようになったのでより多くのエリアで利用でき、デメリットは減るでしょう。

楽天モバイルの対応エリアは随時改善されています。ご自身の住む地域が楽天モバイルやパートナー回線のエリア内かどうか、公式エリアマップをチェックしてみましょう。

ビルなど建物内で繋がりにくい

プラチナバンドがなくビルなど建物内で繋がりにくい

楽天モバイルはビルなどの建物内でつながりにくいといった口コミも見られました。

「バーコード決済を利用したくてもできなかった」「LINEやメールなどの通知が来ない」など、建物内だと通信環境が悪くなり利用できなくなってしまうことがあるようです。

屋内で電波のつながりが弱くなる原因は、楽天モバイルに「プラチナバンド」がないためです。

プラチナバンドとは?

携帯電話会社には、複数の周波数帯が割り当てられています。その中でも、700MHz帯から900MHz帯を、「プラチナバンド」と呼びます。

プラチナバンドは携帯電話がつながりやすい周波数帯であるため、どの携帯電話会社も大切に扱っています。

プラチナバンドを保有している大手キャリアは、ビルなどの建物でも電波が途切れてしまうといったことはありませんが、楽天モバイルではよくある現象の1つです。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルでは、2023年10月にプラチナバンドを獲得したことが発表されました。

これによりより多くのエリアで繋がりやすくなることが期待できます。

2024年内には提供されるのではないかと言われているので、今後の動向に注目ですね。

プラチナバンドに対応することで繋がりにくいというデメリットが解消されるでしょう。

Rakuten Linkの音質が良くない

Rakuten Linkの音質が良くない

楽天モバイルを利用している方の中には、通話料がかからない「Rakuten Link」アプリにメリットを感じている方が多いでしょう。

Rakuten Linkとは?

楽天モバイルユーザーが利用できる通話アプリで、Rakuten Linkを利用すると電話番号はそのまま、携帯や固定電話などの国内通話が通話料無料で電話がかけられます。

モバイル通信を利用しているので、通話料ではなくデータ通信がかかります。また、Wi-Fi環境化であれば利用可能です。

しかし、通話品質においてデメリットを感じている方が一定数いるようです。

通話料が無料であるのは大きなメリットでしょうが、通話中に音声が途切れてしまったり、切れてしまっては意味がありません。

仕事などで通話をする機会が多い方には不向きと言えるでしょう。

しかし、Wi-Fiが使える場所であれば問題なく通話できます。

良い評判
良い評判

RakutenLinkアプリは便利ですよ。モバイル回線圏外でもWi-Fiあれば発信出来ます。通話もそんなに問題ないですよ。

実際にWi-Fi環境化でRakuten Linkアプリを利用している方もいるので、Wi-Fiが利用できる方であれば問題ないでしょう。

楽天モバイルショップの店舗数が少ない

店舗数が少ない

楽天モバイルは大手キャリアの1つですが、他のキャリアと比較すると店舗数が少ないです。

ドコモauソフトバンク楽天モバイル
店舗数2,208店舗2,135店舗2,237店舗1,173店舗

楽天モバイルの店舗数は全国で1,000店舗程度となっており、ドコモ・au・ソフトバンクは約2倍程度の2,000店舗以上を全国で展開しています。

しかし現在は2倍近くの差がある店舗数ですが、大手キャリアも全盛期と比較すると減少傾向にあります。

店舗に来店しなくてもオンラインで手続きができるようになったことや、多くの格安SIM事業者が出てきていることが店舗減少の背景にあります。

編集部
編集部

楽天モバイルは店舗数が少ないことでサポートが受けられないのではないかと不安に思う方もいるかもしれませんが、どのキャリアもオンラインでのサポートがメインになってきています。

店舗でのサポートをどうしても受けたいという方は、楽天モバイルの店舗がお住まいエリアに店舗があるのか確認してから契約をしましょう。

取り扱っているスマホ機種が少ない

Androidスマホの種類が少ない

楽天モバイルでは、取り扱っているAndroidスマホの機種が少ないです。

iPhoneシリーズはドコモ・au・ソフトバンクと変わらず取り扱いがありますが、Androidスマホは一番少ないauと比較しても半分以下です。

ドコモauソフトバンク楽天モバイル
iPhoneの種類数13機種9機種12機種8機種
Androidの種類数50機種24種類30機種11機種
悪い評判
悪い評判

楽天モバイル、Androidスマホ(楽天オリジナル除く)のバリエーション少ないなぁ。

楽天モバイルではGalaxy、AQUOS、Xperia、OPPOなど、様々なメーカーのAndroidスマホが取り扱われていますが、口コミにもあるように最新のハイスペックモデルの取り扱いは少ないです。

乗り換えと同時に楽天モバイルで機種の購入を検討している方、機種変更などをしたいと思っている方は注意が必要です。

もし楽天モバイルで希望の機種が見つからない場合でも、楽天モバイルで動作確認済みの機種であれば、他社で購入したスマホを利用することができます。

宮 健士
宮 健士

現在利用中の機種が利用できるとなれば、機種の取り扱いが少ない点はさほどデメリットではないでしょう。

キャンペーン適用条件がわかりにくいことがある

キャンペーン適用条件がわかりにくいことがある

楽天モバイルでは、新規契約をした方や、既存ユーザー向けのキャンペーンが数多く開催されています。

楽天ポイントをもらえるキャンペーンが多く、そのまま利用料金に充当できるので、楽天モバイル契約の大きなメリットでしょう。

しかし、キャンペーンごとに適用条件が異なり、わかりにくいものもあります。

悪い評判
悪い評判

楽天モバイルのキャンペーン、自分が対象なのかどうかわかりにくいんだよな。Web使ってるんだから申し込み時にわかるはずなのに。

悪い評判
悪い評判

楽天ユーザー歴長いけどキャンペーンの入り方とかあいかわらずわかりにくいなーー

「エントリーが必要」であったり、「Rakuten Linkからの発信で10秒以上の通話」などキャンペーンによって適用条件がさまざまです。

利用している方の口コミを見ても、キャンペーン対象なのかわからないなどの声が見受けられました。

キャンペーンの適用条件を確認していないと、「もらえるはずだったポイントがもらえなかった」ことにもなりかねないので、キャンペーンを活用する際には適用条件を確認しましょう。

また楽天モバイルには期間限定キャンペーンもたくさんあります。お得な特典を取り逃がすことがないように、条件をしっかりとチェックしてください。

それでも楽天モバイルはおすすめ

それでも楽天モバイルはおすすめ

楽天モバイルでは、エリアが限定されていたり、店舗数が少なかったりとデメリットはありますが、それ以上にメリットが多いので総合的におすすめのキャリアです。

  • 月額料金が最大3,278円で料金が安い
  • データ通信が無制限で利用可能
  • 初期費用や違約金がかからない
  • 楽天ポイントが貯まる・使える

やはり月額料金が安いのは魅力的でしょう。

データ通信が無制限で利用でき、月額3,278円は破格の料金です。

大手キャリアと比較しても毎月2,000円以上の差が出てきます。年間で考えると24,000円以上の金額を抑えられます。

さらに、契約時の事務手数料や解約時の違約金などもかからないのでより出費を抑えることができ、気軽に契約できますよ。

楽天モバイルを契約することで、楽天ポイントも貯まりやすくなり、貯まったポイントもそのまま月額料金に充当できるので現金で支払うことなくよりお得に利用できます。

宮 健士
宮 健士

月額料金を抑えたい方やデータ無制限を安く利用したい方、また楽天ポイントを貯めている方や楽天経済圏を活用している方は、楽天モバイルを選べば間違いはありません。

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

楽天モバイルのメリットとデメリット

楽天モバイルのメリットとデメリット

楽天モバイルを契約することでさまざまなメリットを得られます。しかし逆にデメリットも存在します。

ここからは、楽天モバイルのメリットやデメリットをそれぞれ紹介します。

メリットとデメリットを知っておくことで、より快適にスマホの利用ができ、契約後に失敗したなんて後悔することもないですよ。

楽天モバイルのメリット

楽天モバイルを利用するメリットはたくさんありますが、その中でも次の6つを厳選して紹介します。

  • データ容量が無制限
  • 初期費用や違約金がかからない
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • テザリングオプションが無料で利用できる
  • Rakuten Linkで通話料が無料
  • 海外でも利用が可能

それぞれ詳しく解説していくので、1つずつ確認していきましょう。

データ容量が無制限

楽天モバイルの料金プランは、「Rakuten 最強プラン」1つだけなのでわかりやすく、自身が利用した分だけ支払う従量制です。

データ容量支払い料金
〜3GB1,078円
3GB〜20GB2,178円
20GB〜3,278円

20GBを超えた分は月額3,278円でデータ容量無制限の利用が可能です。

大手キャリアでも無制限プランは展開されていますが、さまざまな割引を適用させても5,000円程度なので、楽天モバイルの無制限プランは破格の値段と言えるでしょう。

動画視聴の時間が長い方や、オンラインゲームをたくさんする方など、毎月データ容量を多く利用する方にはぴったりのプランです。

初期費用や違約金がかからない

これまで多くのキャリアでは、2年縛りが設けられており、途中で解約手続きやMNP手続きをすると違約金が発生していました。

しかし、総務省の法改正で2年縛りが撤廃され、違約金や転出手数料などの支払いもなくなりました。

楽天モバイルも他のキャリア同様、契約の縛りや違約金は発生しないので、気軽に手続きできますね。

さらに、楽天モバイルでは契約事務手数料も発生しないので初期費用も抑えられます。

編集部
編集部

月額料金以外に支払いが必要ないのは嬉しいポイントですね。

楽天ポイントが貯まる・使える

楽天モバイルは、月額料金が安いだけでなく楽天ポイントも貯まるのでよりお得に利用できます。

100円で1ポイント付与されるので、毎月の支払いが3,000円であれば30ポイント貯まります。

良い評判 30代
良い評判 30代

楽天モバイルはスマホ代の支払いを全額楽天ポイントで済ませられるから、契約してからずっと携帯代を現金で払ってない。

貯まったポイントは、楽天モバイルの月額料金に充当できたり、新しく楽天モバイルでスマホを購入するときなどに利用できます。

楽天ポイントで支払いが済ませられるのは嬉しいポイントです。

また楽天モバイルを利用している方が楽天市場を利用すると、ポイント還元率が4倍になります。

楽天市場や他の楽天サービスを利用することが多い方にとって、楽天モバイルの契約でもらえるポイントは大きなメリットですね。

テザリングオプションが無料で利用できる

テザリングオプションが無料で利用できる

楽天モバイルではテザリングオプションが無料で利用できます。

テザリングとは?

モバイルデータ通信ができるスマホなどを利用して、パソコン、タブレット、ゲーム機などをインターネットに接続する機能のことです。Wi-Fiがない場所でもデータ通信ができるスマホがあれば、Wi-Fiルーターの代わりとなってインターネット環境を整えられます。

多くのキャリアがテザリングオプションを提供していますが、無料提供のキャリアは少なく、楽天モバイルのメリットと言えるでしょう。

もちろんテザリングで使用するデータ容量も無制限で利用できるので、テザリングをたくさん使用しても問題ありません。

仕事でノートパソコンを外で利用する方や、お出かけ先で子供のゲーム機を利用させてあげたい方にはおすすめできるポイントです。

Rakuten Linkで通話料が無料

楽天モバイルは、「Rakuten Link」アプリを利用することで、国内通話がかけ放題で利用できます。

携帯電話宛はもちろん、固定電話でも無料でかけられるのでお得に利用できます。

Rakuten Linkで通話料が無料

他のキャリアではかけ放題オプションに加入するだけで、2,000円程度料金がかかってしまいますが、楽天モバイルでは無駄な出費を抑えられますよ。

楽天モバイルを利用していない方に電話をする場合でも利用ができ、時間無制限なので毎月の通話料を抑えたい方にはおすすめです。

海外でも利用が可能

楽天モバイルは、日本だけでなく海外の指定72の国と地域で海外ローミングが利用できます。

追加の設定や料金の加算もなく毎月2GBまで高速通信が可能で、2GBを使い切っても128kbpsで無制限で利用可能です。

海外に行く際、レンタルWi-Fiを用意するのは手間がかかりますよね。

その点、楽天モバイルであれば海外に行く場合でも無駄な手続きなどの手間を省くことができ、日本と同じように利用可能です。

編集部
編集部

海外への旅行や出張が多い方は、楽天モバイルを契約していれば日本でも海外でも快適なスマホ生活が送れますよ。

楽天モバイルのデメリット

楽天モバイルのメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。

楽天モバイルを利用する上で考えられるデメリットは次の4つです。

  • 楽天モバイル回線のエリアが限定される
  • 通話品質が悪い時がある
  • 大手キャリアの中でも実店舗が少ない
  • 購入できるAndroid端末が少ない

それぞれ詳しく解説していきます。

楽天モバイル回線のエリアが限定される

楽天モバイルは大手キャリアとして参入してから基地局を増やしつつ対応エリアを拡大していますが、まだまだ発展途上であり、利用できない場所や通信環境の悪いエリアも存在します。

パートナー回線であるau回線も含めて、無制限利用できるようにはなっていますが、地方や山間部ではまだまだ大手キャリアほどの通信は望めません。

ただ、2023年10月に楽天モバイルも大手キャリア同様プラチナバンドを獲得し、2024年内には使用を開始するとしています。

プラチナバンドが使用できるようになれば、地方や山間部での利用もしやすくなりますし、都市部の建物内での利用も改善されるでしょう。

楽天モバイルの利用を考えている人は、公式サイトのエリアマップで現在の電波状況を確認しましょう。

通話品質が悪い時がある

楽天モバイルユーザーの多くが利用している「Rakuten Link」は、時間無制限で通話ができるおすすめアプリです。

しかし評判を調べると、通話品質が不安定といった口コミも多いです。

悪い評判 30代
悪い評判 30代

通話中にノイズが入って声が聞き取りにくい。

悪い評判 30代
悪い評判 30代

建物の中で通話するとぶちぶち切れてしまう

仕事などで重要な通話を利用することが多い方は、標準通話の方が安心できるでしょう。

楽天モバイルでは15分かけ放題を1,100円で提供しているので、そういったオプションを利用すると良いですね。

大手キャリアの中でも実店舗が少ない

楽天モバイルは大手キャリアの1つですが、2020年からサービスが開始された新しいキャリアです。

そのため他のキャリアと比較すると店舗数が半分程度しかありません。

ドコモauソフトバンク楽天モバイル
店舗数2,208店舗2,135店舗2,237店舗1,173店舗

楽天モバイルの店舗は全国に展開していますが、お住まいの地域によっては近くに実店舗がない可能性があります。

ショップにてサービスやサポートを受けたいと思っている方にはデメリットに感じることでしょう。

しかし楽天モバイルでは電話やZOOMでのビデオ通話を利用した相談が可能なため、実店舗が近くにない方でもそういったサポートを受けられるので安心して利用できますよ。

購入できるAndroid端末が少ない

楽天モバイルで購入できるスマホの機種は、他のキャリアに比べて少ないのが実情です。

ドコモauソフトバンク楽天モバイル
iPhoneの種類数13機種9機種12機種8機種
Androidの種類数50機種24種類30機種11機種

人気のiPhoneシリーズは、大手キャリア同様取り扱いがありますが、Android端末は半分程度しかありません。

しかし、Androidスマホで人気の高いGalaxyシリーズや、AQUOSシリーズ、Xperiaシリーズなどは取り扱いがあるので嬉しいポイントですね。

キャンペーンなどで安く購入できるスマホもあるので、希望の機種が楽天モバイルにあればお得に購入できます。

楽天モバイル契約で失敗しないためのポイント

楽天モバイル契約で失敗しないためのポイント

楽天モバイルを契約するとき、気をつけるべき点がいくつかあります。契約後に失敗しないためのポイントは次の3つです。

  • 利用するスマホを準備しておく
  • 高品質な通話が必要か考えておく
  • キャンペーンの条件をしっかりと確認しておく

これらのポイントをしっかりと抑えておくことで快適なスマホ生活が送れるでしょう。

それぞれ詳しく説明していきます。

利用するスマホを準備しておく

楽天モバイルでは、Androidスマホの種類が少ないので希望のスマホが販売されていない可能性があります。

希望のスマホがある場合には、事前に家電量販店などで準備しておきましょう。

楽天モバイルで販売されているスマホの中には、キャンペーンの対象になっており安く手に入れることができるスマホもあります。対象スマホを購入すると楽天ポイントが最大12,000ポイント付与されます。

楽天モバイルキャンペーン対象スマホ一例
  • OPPO A79 5G
  • AQUOS sense8
  • Xperia 5 V
  • Galaxy S23

人気のiPhoneシリーズも、最大32,000ポイント付与されるので購入を検討している方は一度キャンペーンを確認してみましょう。

高品質な通話が必要か考えておく

楽天モバイルの魅力のひとつである「Rakuten Link」は、通話品質が不安定です。

時間無制限でかけ放題は嬉しいポイントですが、仕事などで高品質な通話を必要とする方には不向きでしょう。

15分かけ放題が提供されているので、通話品質を求める方はそういったオプションを追加して活用すると良いでしょう。

楽天モバイルでは15分かけ放題が1ヶ月無料で利用できるキャンペーンが開催されているので、お得に利用できますよ。

キャンペーンの条件をしっかりと確認しておく

楽天モバイルではさまざまなキャンペーンが開催されており、多くの楽天ポイントが付与されるので契約の大きなメリットでしょう。

ですが、キャンペーンの適用条件が特殊でありしっかりと確認しなければなりません。

キャンペーン適用条件一例
  • キャンペーンページからのエントリー
  • 楽天市場での買い物
  • Rakuten Linkでの10秒以上の通話

契約前にキャンペーン内容を確認しておくことで、ポイントを確実にもらえます。

よりお得に利用するためにも忘れないようにしましょう。

楽天モバイルが向いていない人におすすめの格安SIM

楽天モバイルが向いていない人におすすめの格安SIM

楽天モバイルのデメリットを踏まえて、利用がおすすめできない人もいることでしょう。

楽天モバイルが向いていない人におすすめの格安SIMは次の5社です。

それぞれ詳しく解説します。

ahamo

ahamoおすすめポイント

ahamoはドコモが提供しているオンライン専用プランで、対応エリアも広く通信速度が安定している格安SIMです。

月額料金2,970円で、20GBのデータ通信ができ5分かけ放題も付帯しています。

20GBで足りない方は、大盛りオプション(1,980円)を追加することで100GBまで利用可能です。

オンライン専用プランなので、契約の申し込みは自分で行う必要がありますがドコモショップでのサポートも受けられます。

サポートは有料ですが、いざという時にはショップに来店できるので格安SIMが初めての方でも安心して利用できますよ。

高品質なドコモ回線

UQモバイル

UQモバイルおすすめポイント

UQモバイルは、auのサブブランドで格安SIMの中でも人気の事業者です。

格安SIMではありますが、auショップで手続きすることができ大手キャリア同様サポートが受けられます。

提供プランは、トクトクプラン・ミニミニプラン・コミコミプランの3種類あり、自身に合ったものを選択できます。

インターネットや電気サービスでの割引も受けられるので、より安い金額で利用できますよ。

現在「UQ親子応援割」の学割も開催されているので、対象年齢の家族がいる方にはおすすめの格安SIMです。

学割でさらに安く

Y!mobile

Y!mobileおすすめポイント

Y!mobileは、ソフトバンクのサブブランドで家族割が利用できる格安SIMです。

提供プランは、シンプル2 S・シンプル2 M・シンプル2 Lの3種類あり、利用状況に合わせて選択できます。

月額料金が安いのはもちろん、格安SIMの中では珍しく家族割引が適用できるので、単身でも家族でもお得に利用できます。

ソフトバンクショップでの契約手続きができるので、不具合やトラブルがあったときでも安心です。

2024年5月31日まで「ワイモバ親子割」も開催されているので、より安価な金額で利用できることでしょう。

家族割でさらにお得

mineo

mineoおすすめポイント

mineoは、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから回線を選択でき、独自オプションがユニークな格安SIMです。

3キャリアから好きな回線を選べるので、面倒なSIMロック解除や動作確認をせずとも利用可能です。

提供プランは、マイそく・マイピタの2種類で必要な通信容量や通信速度に合わせて契約できます。

mineoでは、mineoユーザー同士でデータ通信を分け合える「フリータンク」や、余ったデータ通信を家族や友人にゆずることができる「パケットギフト」など面白いサービスが存在します。

ユーザー同士でサービスをより良いものにしていくといったユーザーファーストの格安SIMです。

顧客満足度NO.1

JCOMモバイル

JCOMモバイルおすすめポイント

JCOMモバイルは、ケーブルテレビJCOMがサービス提供をするau回線を利用した格安SIMです。

JCOM光などのJCOMサービスを利用している人であれば、他の格安SIMと比較しても圧倒的に安く利用できます。

提供プランは、1GB・5GB・10GB・20GBの4種類で、必要なデータ容量に応じて契約できます。

JCOMサービスを利用している方であれば、5〜30GBまで通信容量を増やすことができます。

契約申し込みはWEBだけでなく、カスタマーサポートへの電話、JCOMモバイルショップでの手続きが可能なので、格安SIMに慣れていない方も安心ですね。

JCOMとセットでお得

楽天モバイルについてのよくある質問

よくある質問

楽天モバイルがやめとけと言われる理由について、よくある質問をまとめました。

楽天モバイルがやめとけと言われる理由はなんですか?
楽天モバイルは、大手キャリアの1つですがまだまだ発展途上であり、他のキャリアと比較すると提供エリアが狭いのがデメリットでしょう。
対応エリアが狭いので建物内で繋がりにくかったり、Rakuten Linkでの通話が安定しません。
店舗数が少ないことや、販売するAndroidスマホの種類が少ないのもやめた方がいいと言われる理由でしょう。
>> 楽天モバイルがやめとけと言われる理由を詳しくみる
楽天モバイルを契約する際の注意点は?
楽天モバイルの契約を検討している方は、希望のAndroidスマホが販売されていない可能性があるので利用するスマホを用意しておきましょう。
また、Rakuten Linkを活用しての通話は、通話品質が不安定のため高品質な通話が必要な方は有料オプションを検討するのがおすすめです。
楽天モバイルでは多くのキャンペーンが開催されていますが、キャンペーンの適用条件がそれぞれ異なっており、Rakuten Linkでの通話など特殊なものもあるので注意しましょう。
>> 楽天モバイルを契約する際の注意点を詳しく確認する
楽天モバイルはどんな人におすすめ?
楽天モバイルがおすすめな方は、月額料金を抑えたい方・データ無制限をより安い金額で利用したい方・楽天経済圏の活用が多い方です。
大手キャリアでありながら、格安SIMと変わらない金額で利用できるのは大きなメリットでしょう。
楽天モバイルを利用することで、より多くの楽天ポイントを貯められるのでお得に利用できます。
>> 楽天モバイルがおすすめな理由を確認する

まとめ

楽天モバイルがやめとけと言われる理由についておさらいします。

  • 対応エリアが狭く建物内でつながりにくいことがある
  • ショップの店舗数が少なく販売しているスマホが少ない
  • 一部キャンペーン適用条件がわかりにくいものがある

楽天モバイルはやめとけと言われている理由がいくつかありますが、楽天モバイルにはそれを上回るメリットがあります。

電波状況は日々改善されており、2024年内にプラチナバンドが導入されると屋内の繋がりにくさも解消されるでしょう。

ショップ店舗は大手キャリアと比べ少ないですが、その分オンラインでのサポートが充実しています。

また取り扱っているスマホは限られていますが、人気のiPhoneやコスパが高いAndroidスマホが揃っています。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルはやめておけといった口コミはありますが、それらが本当にご自身にとってのデメリットになるのか、しっかりと確かめることが大切です。

楽天モバイルにはデメリット以上に、料金が大手キャリアや格安SIMの中でも最安水準という大きなメリットがあります。

デメリットは実際に使ってみると気にならないことも多いです。

もし楽天モバイルが自分に合わず解約することになっても、違約金がかかることもないので一度お試しで使ってみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

注釈

[1] 楽天モバイルが2023年6月1日より提供する新料金プラン「楽天最強プラン」は、旧料金プランの「Rakuten UN-LIMIT VII」と料金は変わらず、パートナー回線であるauの回線でも高速データ通信が無制限となった料金プランです。

[2] 楽天モバイルは、2022年2月に提供エリアの人口カバー率が96%に到達したと発表しました。さらにパートナー回線と合わせると業界最高水準となる人口カバー率99.9%のサービスエリアで利用いただけるようになります。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/0204_01/

]]>
楽天モバイル2回線目の契約メリットは?お得な使い方を解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-mobile-2kaisenme/Tue, 02 Apr 2024 05:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=11703

「楽天モバイル2回線目のメリットは?」「どのような使い方ができる?」「2回線目でも適用できるキャンペーンはある?」 楽天モバイルの楽天最強プランは、1つの楽天IDにつき10回線まで契約することができます。 また楽天最強プ ... ]]>

「楽天モバイル2回線目のメリットは?」
「どのような使い方ができる?」
「2回線目でも適用できるキャンペーンはある?」

楽天モバイルの楽天最強プランは、1つの楽天IDにつき10回線まで契約することができます。

また楽天最強プランはデータ無制限で月3,278円とコスパが非常に高いため、家族で複数の契約を考えている人も多いでしょう。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルを家族で複数契約すると、家族割で月110円の割引を受けられます。

また2回線目を固定回線として使えば、光回線とくらべて年間14,664円~32,664円も節約ができるメリットがあります。

この記事では楽天モバイル2回線目契約のメリットや、複数回線の契約をする際に注意しておきたいことをわかりやすく解説しています。

また複数回線でも適用できるキャンペーンもまとめてあるので、2回線目をお得に契約したい人は、ぜひ参考にしてください。

2回線目以降もお得

楽天モバイル2回線目を契約するメリット

楽天モバイル2回線目を契約するメリット

楽天モバイルの2回線目契約には、4つのメリットがあります。

  • 家族割で料金が安くなる
  • 楽天ポイントがたくさん貯まる
  • モバイルルーターで利用すれば固定回線のように利用できる
  • データタイプなら初月無料でお得に利用可能

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

家族割で料金が安くなる

家族割で料金が安くなる

楽天モバイルを複数回線利用すると、1回線あたり110円の家族割が適用できます。

コスパが高い楽天モバイルがさらにお得になるので、家族で複数回線を利用するなら必ず家族割の申し込みをしましょう。

通信量通常料金家族割適用後
(最強家族プログラム)
~3GB1,078円968円
3GB〜20GB2,178円2,068円
20GB以上3,278円3,168円


家族割は代表者がmy 楽天モバイルで「最強家族プログラム」のグループを作り、グループに子回線が参加することによりそれぞれの回線に家族割が適用されます。

また同じ名字なら離れて暮らす家族も対象になるので、対象範囲が広く使いやすい割引です。

家族割は複数回線を利用する際の大きなメリットなので、対象であれば忘れずに手続きをしましょう。

楽天ポイントがたくさん貯まる

楽天ポイントがたくさん貯まる

楽天モバイル2回線目の契約をすると、その分楽天ポイントがたくさん貯まります。

毎月の楽天モバイルの料金支払いでもポイントが貯まりますし、家族で別の楽天IDを利用しているなら楽天SPUでもらえるポイントも2倍になります。

SPUとは

SPUとはスーパーポイントアッププログラムの略で、楽天サービスを利用するとポイント倍率が上がるプログラムです。

ポイント倍率が上がれば楽天市場でのお買い物でもらえるポイントが増え、最大で17倍のポイントを獲得することができます。

貯まったポイントは楽天モバイルの支払いにも使えますので、ポイントが貯まれば月の通信費を0円にするなんてこともできますよ。

家族で複数利用すれば、さらにお得にポイントが貯まります。

編集部
編集部

楽天SPUは1つのIDにつき1回線のみ対象のため、1人で複数持っている場合はポイントアップの対象外なので注意してくださいね。

モバイルルーターで利用すれば固定回線のように利用できる

モバイルルーターで利用すれば固定回線のように利用できる

楽天モバイルの2回線目契約をモバイルルーターにすれば、固定回線の代わりとして利用可能です。

固定回線の代わりとして利用することで、通信費を年間で約30,000円も節約できます。

モバイルルーターは光回線やホームルーターと比べて通信品質は劣りますが、ネット検索や動画視聴などの使用では問題ありません。

宮 健士
宮 健士

実際に私もRakuten WiFi Pocketというモバイルルーターを固定回線の替わりに利用したことがあります。

さすがに対戦ゲームはできませんでしたが、パソコンのネット検索や動画視聴、スマホゲームのプレイは問題なくできましたよ。

モバイルルーターとして利用する方法には、スマホに楽天モバイルのSIMを入れてテザリングしたり、SIMフリーのホームルーターに入れて利用するなどの方法があります。

Rakuten WiFi Pocket
Rakuten
WiFi Pocket
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン本体代金
1円

Rakuten WiFi Pocket は、持ち運びできるWiFiの中で一番人気です。

Rakuten WiFi Pocket がおすすめな理由
  • モバイルWiFi人気ランキング1位
  • 料金が安い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質1円になる

Rakuten WiFi Pocketはスマホやタブレットなど、もう1回線申し込むと3,000円相当分のポイントがもらえます。

データ容量無制限で、料金も安く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

人気実質1位のWiFi

もちろんRakuten WiFi Pocketでなくても、SIMフリーのルーターであれば楽天モバイルで利用することができます。

固定回線ほどの速度が不要で、通信費を節約したい人は楽天モバイルをモバイルルーターで利用しましょう。

さらに詳しく知りたい人は、「Rakuten WiFi Pocketを2回線目にして通信費を抑える方法」をチェックしてください。

データタイプなら初月無料でお得に利用可能

データタイプなら初月無料でお得に利用可能

楽天モバイルでは、データタイプの新規契約で1,081円相当のポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

3GBまでの利用が初月実質無料になるので、楽天モバイルの通信品質やサービスをお試しできます。

さらにデータタイプの契約は本人確認書類の提出が不要なため、楽天モバイルのサービスに興味がある人は気軽にお試し利用をしてみましょう。

データタイプとは

データタイプはネットとSMSだけを利用し、通話はしない人向けの契約です。通話をしない分、月額料金を抑えられます。

2回線目の契約として需要があり、1回線目は音声プラン(通話ができる契約)、2回線目はデータプランと分けて契約することが多いです。

楽天最強プランは、音声プランであってもデータタイプであっても月額料金は変わりません。

長く使う場合は音声プラン一択ですが、楽天モバイルを一度試してみたい人は、データタイプを活用してください。

楽天モバイル2回線目を契約するデメリット

楽天モバイル2回線目を契約するデメリット

楽天モバイルの2回線目を契約する際に注意しておきたいことは、3点あります。

  • 家族割は1人につき1回線まで
  • 通信障害や災害時のサブ回線にはできない
  • 2回線目以降は適用できないキャンペーンがある

それぞれの内容について解説します。

家族割は1人につき1回線まで

家族割は1人につき1回線まで

楽天モバイルの家族割は、1人につき1回線までしか割引が適用されません。

大手キャリアの場合は同一名義であっても家族割が適用されることがありますが、楽天モバイルの場合は1人で回線を複数持っても割引額が大きくなることはありません。

複数回線を1人で持っても、家族割を組んだ際の割引は110円だけなので、家族割を利用する際は必ずそれぞれの名義で契約をしましょう。

複数回線をデータ無制限で利用した場合の月額料金をまとめてみます。

回線名義月額料金
(1回線目)
月額料金
(2回線目以降)
代表者3,168円3,278円
家族A3,168円3,278円
家族B3,168円3,278円

家族割の割引金額は大手キャリアと比べて少額ですが、楽天モバイルは標準でコスパが高い通信サービスです。

家族割の割引がなくても今より料金が安くなる可能性が高いので、通信費を節約したいなら楽天モバイルを選びましょう。

通信障害や災害時のサブ回線にはできない

通信障害や災害時のサブ回線にはできない

楽天モバイルを2回線目契約した場合は、サブ回線として使い分けができません。

1回線目が楽天モバイル、2回線目をドコモやau・SoftBankと違う回線で利用している場合は、通信障害時などで片方が使えなくなっても切り替えて使うことができます。

緊急時のサブ回線として回線を契約したい人は、楽天モバイルではなく、異なる通信回線を利用しましょう。

2回線目以降は適用できないキャンペーンがある

2回線目以降は適用できないキャンペーンがある

楽天モバイルのキャンペーンの中には、2回線目以降の契約では適用できないものがあります。

楽天モバイルのキャンペーンを利用する際には、必ず適用条件を確認しておきましょう。

またキャンペーンの中には「Rakuten Link」からの通話で10秒以上通話することなど、特殊な条件が設定されている場合もあります。

Rakuten Linkとは

Rakuten Linkは楽天モバイル専用のアプリです。

通話やメッセージを無料で利用でき、楽天モバイルを安く使える理由の一つです。

また、相手がRakuten Linkを使っていなくても、楽天モバイルではなくても無料通話ができます。

ポイントのもらい損ねがないように、キャンペーンの詳細をしっかりとチェックしましょう。

2回線目でも適用可能な楽天モバイルキャンペーン

2回線目でも適用可能な楽天モバイルキャンペーン

楽天モバイルには2回線目に契約する場合でも、適用可能なキャンペーンがあります。

キャンペーンをうまく活用して、2回線目をお得に契約しましょう。

  • 対象製品購入でスマホ大幅値引き
  • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
  • 楽天モバイル公式 楽天市場店限定クーポン
  • Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

なおこれらのキャンペーンには、2回線目以降でも利用できますが適用は1人1回のみ、またデータプランでの申し込みは対象外になるなどの注意点があります。

それぞれ詳しく解説するので、キャンペーンを利用する際にはしっかりと条件を確認しておきしておきましょう。

対象製品購入でスマホ大幅値引き

対象製品購入でスマホ大幅値引き

対象製品購入でスマホ大幅値引きキャンペーンとは、対象製品購入+Rakuten最強プラン加入で最大26,930円が現金値引きされるキャンペーンです。

対象製品は下記の4機種です。

  • Xperia 10 V
  • AQUOS wish3
  • Galaxy A23 5G
  • OPPO Reno9 A

楽天モバイルのキャンペーンはポイント値引きが多いですが、このキャンペーンは現金値引きなので非常にお得です。

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーンは、対象iPhone購入+Rakuten最強プラン加入で20,000円値引きされるキャンペーンです。

項目iPhoneトク得乗り換え
キャンペーン
特典対象iPhoneを20,000円値引き
条件①新規申し込み
もしくは他社から乗り換え
条件②対象iPhoneを購入する
条件③「Rakuten最強プラン」利用開始

キャンペーンの対象となるiPhoneは、以下の7種類です。

  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13

楽天モバイルのキャンペーンを利用して、人気のiPhoneをお得に手に入れましょう。

楽天モバイル公式 楽天市場店限定クーポン

楽天モバイル公式 楽天市場店限定クーポン

楽天市場店限定クーポンは、対象Android製品購入+Rakuten最強プランで使える6,000円値引きのクーポンです。

商品ページにてクーポンが表示されているので、「クーポンを獲得する」ボタンを押せば適用できます。

楽天市場店限定クーポン
特典楽天市場店で対象製品とRakuten最強プランの注文で6,000円OFF
条件①6,000円OFFクーポンを取得
条件②対象製品いずれかをご注文
条件③新規申し込み
もしくは他社から乗り換え

特に人気があるクーポン対象商品は、以下の5機種です。

廉価モデルから高価モデルまで一通り揃っているので、自分の使い方に合わせて機種を選ぶことができます。

Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーン

Rakuten WiFi Pocket 1円キャンペーンとは、Rakuten WiFi Pocket 2Cが1円で購入できるキャンペーンです。

Rakuten WiFi Pocket 1円
キャンペーン
特典Rakuten WiFi Pocket 2Cが1円で買える
条件①新規申し込み
もしくは他社から乗り換え
条件②Rakuten WiFi Pocket 2Cの購入
条件③「Rakuten最強プラン」利用開始
Rakuten WiFi Pocket 2Cとは

Rakuten WiFi Pocket 2Cは、楽天モバイルのオリジナルモバイルルーターです。

胸ポケットに入るサイズなので、持ち運びに便利です。

充電器は別売りなので、Rakuten WiFi Pocket 2Cをカートに追加する時に、充電器も一緒にいれましょう。

Rakuten WiFi Pocketを2回線目にして通信費を抑える方法

Rakuten WiFi Pocketを2回線目にして通信費を抑える方法

楽天モバイルの2回線目契約を「Rakuten WiFi Pocket」にして、固定回線の代わりに使うことで、家庭のトータル通信費を抑えられます。

楽天モバイルが月3,278円でデータ無制限で利用できるのに対し、固定回線は月に4,500円~6,000円前後かかります。

通品品質は他の固定回線より劣るものの、年間トータルでは14,664円~32,664円の差があり、大きな金額を節約できます。

利用回線月額料金
楽天モバイル1,078円~3,278円
固定回線4,500円~6,000円
ホームルーター4,000円~5,500円

通信品質が劣るとはいえ、Rakuten WiFi Pocketの平均通信速度は35ほどMbpsでています。

一般的なインターネット利用なら30Mbpsあれば十分なので、速度にこだわりがなければ2回線目の契約をRakuten WiFi Pocketにして、固定回線代わりに利用しましょう。

編集部
編集部

オンラインゲームにはスペックが足りていないですが、ネット検索や動画サイトを見るくらいであれば、何不自由なくインターネットができますよ。

Rakuten WiFi Pocket
Rakuten
WiFi Pocket
当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金3,278円
最低利用期間なし
キャンペーン本体代金
1円

Rakuten WiFi Pocket は、持ち運びできるWiFiの中で一番人気です。

Rakuten WiFi Pocket がおすすめな理由
  • モバイルWiFi人気ランキング1位
  • 料金が安い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質1円になる

Rakuten WiFi Pocketはスマホやタブレットなど、もう1回線申し込むと3,000円相当分のポイントがもらえます。

データ容量無制限で、料金も安く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

人気実質1位のWiFi

楽天モバイル2回線目契約時の注意すること

楽天モバイル2回線目契約時の注意すること

楽天モバイルの2回線目を契約するときには、3つのことに注意しましょう。

  • 1人で複数の楽天IDを作ることは禁止
  • 1回線目と2回線目の入れ替えは不可
  • 2回線目契約後の即解約はおすすめしない

それぞれ解説します。

1人で複数の楽天IDを作ることは禁止されている

楽天モバイルは、1人で複数の楽天IDを作ることは規約で禁止されています。

そのため1人につき1つのIDしか所有できません。

複数IDを作る目的の多くは、「不正に多くのポイントやクーポンを獲得するため」という人でしょう。

これは悪質な規約違反なので、最悪の場合アカウントが停止する可能性があります。

編集部
編集部

回線に関しては、同一IDで最大10回線まで契約できますよ。

1回線目と2回線目の入れ替えは不可

2回線目の契約時や、いかなる場合でも1回線目と2回線目の入れ替えはできません。

どうしても入れ替えたい場合は、1回線目を解約してから追加でもう1回線契約すれば、もともとの2回線目が1回線目に繰り上がり主回線にできます。

しかし現在の割引サービスは、1回線目でも2回線目でも割引額は同じなので、入れ替えするメリットはありません。

2回線目契約後の即解約はおすすめしない

楽天モバイルの2回線目契約後、すぐに解約するのはおすすめしません。

キャンペーン規約には「当社が不適格であると判断した場合、特典適用対象外とする」という記載があります。

特典が貰えなくなるだけならまだしも、ブラックリストに入ってしまう可能性があるので、即解約はおすすめしません。

楽天モバイル2回線目の申し込み手順

楽天モバイル2回線目の申し込み手順

楽天モバイルで2回線目を申し込みするときの手順を解説します。

エントリーが必要なキャンペーンがあるので、忘れないように注意しましょう。

MNP予約番号を取得

乗り換え元のキャリアからMNP予約番号を発行してもらいます。

発行方法はショップかマイページ、もしくは電話で可能です。

楽天モバイル公式サイトから申し込み

申し込みプランや、SIMタイプを選択します。

楽天モバイル申し込み窓口
SIMを受け取る

申し込みから2~3日後、自宅にSIMが届きます。

eSIMの場合は、my 楽天モバイルアプリにてSTEP4の開通手続きにうつります。

開通手続き

SIMと一緒に送られてきた説明書を見ながら、開通手続きを進めます。

乗り換えの方は、21:00までに行えば当日中に開通しますが、それ以外の時間に行うと翌日9:00以降に開通します。

以上で終了です。

開通手続きが完了すれば、画面上部に「Rakuten」の文字が表示されます。

楽天モバイル2回線目についてのよくある質問

楽天モバイル2回線目についてのよくある質問

楽天モバイルで2回線目を契約する時の、よくある質問をまとめました。

1人で楽天モバイルを複数契約することはできる?
楽天モバイルは1人で複数の契約ができます。
楽天最強プランは1つの楽天IDにつき最大10回線まで契約することができます。
ただし1人で複数の楽天IDを作ることは禁止されているため、2回線目以降の契約を考えている場合は注意しましょう。
>> 楽天モバイルの2回線目契約時の注意することを詳しくみる
楽天モバイルの2回線目にキャンペーンは利用できる?
楽天モバイルには2回線目でも適用可能なキャンペーンがあります。
ただし過去に同一名義で利用したキャンペーンは使えないなど注意することもあるため、キャンペーン利用時には適用条件をしっかりとチェックしましょう。
>> 2回線目でも適用できるキャンペーンについて詳しくみる

1回線目と2回線目で支払い方法を分けることは可能?
1回線目と2回線目で支払い方法を分けることはできません。
1つの楽天IDで契約しているすべての回線の料金が合算して請求されます。
2回線目の契約後に1回線目は解約できる?
2回線目の契約後に1回線目は解約できます。
その場合はもともと2回線目だった回線が、1回線目の主回線となります。
2回線目をすぐに解約しても大丈夫?
楽天モバイルを解約しても解約違約金は発生しませんが、2回線目を契約した後にすぐに解約することはやめておきましょう。
なぜなら楽天モバイルが短期解約で不適切と判断した場合は、次回の契約が難しくなる可能性もあるためです。
またキャンペーンの特典を受け取る前に解約をすると、特典を受けられなくなってしまうこともあるので、できる限り長期で使うことをおすすめします。
>> 2回線目契約後の即解約について詳しくみる

まとめ

最後に楽天モバイルの2回線目契約について、おさらいします。

  • 楽天最強プランは1つの楽天IDにつき10回線まで契約可能
  • 家族割利用で1回線あたり月110円安くなる
  • 固定回線の替わりで使えば節約ができる
  • 通信障害時のサブ回線にはならないので注意する

楽天モバイルの2回線目契約をうまく使えば、家族割で割引を利用したり、モバイルルーターを固定回線の替わりに使って通信費を大幅に節約できます。

楽天最強プランはデータ無制限で月3,278円なので、光回線やホームルーターと同じようにデータの使いすぎを気にすることなく、安くインターネットを利用できます。

さらに今ならモバイルルーターの「Rakuten WiFi pocket」がキャンペーンで1円で購入できるので、この機会を逃さないようにしましょう。

宮 健士
宮 健士

固定回線の替わり以外にも、楽天モバイルを複数契約することで、楽天ポイントがたくさん貯まったり、パソコンやタブレットをインターネットに繋いで便利に使うこともできます。

現在、楽天モバイルは契約手数料や解約違約金が不要なので、2回線目を検討しているなら今すぐ申し込みをしましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

注釈

[1] 楽天モバイルが2023年6月1日より提供する新料金プラン「楽天最強プラン」は、旧料金プランの「Rakuten UN-LIMIT VII」と料金は変わらず、パートナー回線であるauの回線でも高速データ通信が無制限となった料金プランです。

[2] 楽天モバイルは、2022年2月に提供エリアの人口カバー率が96%に到達したと発表しました。さらにパートナー回線と合わせると業界最高水準となる人口カバー率99.9%のサービスエリアで利用いただけるようになります。

https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2022/0204_01/

]]>
格安SIMがやめとけと言われる5つの理由とは?デメリットを解説https://soregadaiji-wifi.com/internet/sim-yametoke/Mon, 01 Apr 2024 11:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=8611

「格安SIMがやめとけと言われるのはなぜ?」 「格安SIMのメリットとデメリットは?」 「失敗しない格安SIMの契約方法は?」 格安SIMは大手キャリアに比べて通信費を大幅に抑えられるため、契約者が急増している人気のサー ... ]]>

「格安SIMがやめとけと言われるのはなぜ?」

「格安SIMのメリットとデメリットは?」

「失敗しない格安SIMの契約方法は?」

格安SIMは大手キャリアに比べて通信費を大幅に抑えられるため、契約者が急増している人気のサービスです。

しかしインターネットの口コミや周囲の人から格安SIMはやめとけと言われ、「本当に契約してもいいの?」と不安に思っている人も多いでしょう。

宮 健士
宮 健士

混雑する時間帯の繋がりやすさや、大手キャリアレベルの充実したサポートを求める人には、格安SIMは合わないかもしれません。

ただしこれらのデメリットは日々改善されています。通信費を節約したい人にとっては、デメリットよりもメリットの方が大きいでしょう。

この記事では格安SIMがやめておいた方がいいと言われる理由と、安心して利用するための対策を詳しく解説します。

また格安SIM選びで失敗しないためのポイントも紹介しているので、格安SIMの契約に不安に感じている人はぜひ参考にしてください。

格安SIMがやめとけと言われる理由

格安SIMがやめとけと言われる5つの理由

格安SIMがやめとけと言われる理由は、主に以下の5つです。

  • 通信速度が遅いことがある(特に昼休み)
  • LINEのID検索ができない
  • APN設定を自分でやらないといけない
  • 店舗サポートが無い
  • 支払い方法がクレジットカードに限定される

5つの理由をそれぞれ詳しく解説します。

通信速度が遅いことがある

格安SIMがやめとけと言われる理由には通信速度が遅いことがある

格安SIMがやめとけと言われる理由の1つは、通信速度の問題です。

格安SIMの中でも「MVNO」は、大手キャリアの回線を借りてサービスを提供しており、利用できる範囲が限定された回線をそれぞれのMVNOのユーザーで共有しています。

そのため、回線を提供している大手キャリアと比べてMVNOが使える回線は幅が狭く、混雑時にも大手キャリアの利用者が優先されるため、通信速度が遅くなることがあります。

MVNOとは

MVNOとはドコモやau・SoftBankなど、大手キャリアの回線を利用して通信や通話のサービスを提供する「仮想移動体通信事業者」です。

代表的なMVNOにはmineo・IIJmio・日本通信などがあります。また格安SIMの中でもahamoやUQmobile・Y!mobileなどは大手キャリアのサブブランドのため、MVNOには含まれません。

特に昼休み時間や夕方から夜にかけてはインターネットの利用者が集中する時間帯のため、MVNOでは通信速度が大きく低下したり、接続が不安定になったりすることが多いです。

悪い評判 30代
悪い評判 30代

格安SIM、電車の混雑程度で毎日通信悪くなるから終わりかもしれん

悪い評判 20代
悪い評判 20代

混雑するイベントで格安SIMだと全く繋がらないのはどうしたら良いのか…

混雑する時間帯でもスマホを快適に利用したい人や、人が多い場所でもインターネットにスムーズに繋ぎたい人には、格安SIMは適していないかもしれません。

宮 健士
宮 健士

私が利用している格安SIMも、混み合っている電車の中や人が多い飲食店では、電波が繋がりにくいことがあります。

ただし格安SIMの通信品質はここ数年で大きく改善されています。ご自身の使用環境によっても感じ方は異なりますが、格安SIMにするか迷っている人は、1度お試しで利用してみることをおすすめします。

LINEのID検索ができない

格安SIMがやめとけと言われる理由はLINEのID検索ができないこと

LINEのID検索ができないことも、格安SIMをやめとけと言われる理由の1つです。

LINEのID検索は新しい友だちを見つけたり、離れた知り合いと連絡をとるのに便利な機能ですが、利用するためには「オンライン年齢確認」が必要です。

多くの格安SIMはこのオンライン年齢確認に対応していないため、LINEのID検索機能を利用することができません。

悪い評判 40代
悪い評判 40代

格安SIMに変えたら、年齢確認ができなくてLINEのID検索ができない

悪い評判 20代
悪い評判 20代

格安SIMにしたらLINEの年齢確認ができなくなった、永遠の未成年が完成しました…

特にMVNOの場合は、オンライン年齢確認に対応していないものがほとんどです。

LINEでID検索機能を利用したい人は、オンライン年齢確認対応のMVNOやサブブランドを選びましょう。オンライン年齢確認に対応している格安SIMには、以下のようなサービスがあります。

  • ahamo
  • UQ mobile
  • Y!mobile
  • LINEMO
  • イオンモバイル
  • IIJmio
  • mineo

上記の格安SIMであれば、通信費を節約しながらLINEのID検索も利用することができます。

APN設定を自分でやらないといけない

APN設定を自分でやらないといけない

格安SIMはやめとけと言われる原因には、「APN設定」などの初期設定をユーザー自身で行う必要があることが挙げられます。

APN設定の手順はガイドブックやインターネットでわかりやすく解説されていますが、格安SIMを初めて使う人には少し難しく感じることがあるかもしれません。

APN設定とは

APNはアクセスポイントネームの略で、スマホにインターネットの接続先を認識させるために必要な設定です。

大手キャリアのスマホの場合はあらかじめ設定済みで、ユーザーが設定をする必要はありません。SIMフリーのスマホを利用する際や、格安SIMを利用する時に必要な設定です。

大手キャリアでスマホを購入する場合には、APN設定はすでにおこなわれているか、店頭でスタッフの方が設定してくれることが多いです。

そのためご自身で設定をすることに不安がある、また難しいと思う人には格安SIMが合っていないと感じる可能性があります。

ただし実際には設定方法はそこまで難しくはなく、思っているよりも簡単にできます。

また1度設定をおこなえば、次に格安SIMサービスを変更するまで基本的に再設定の必要はないため、過度に心配することもないでしょう。

店舗サポートがない

店舗サポートがないことも格安SIMがやめとけと言われる原因

格安SIMの多くは実店舗がないため、サポートや各種手続きがオンラインであることも、格安SIMはやめおけと言われる原因です。

大手キャリアのように店舗で手厚いサポートを受けたい人には、格安SIMは向いていない可能性があります。

また、大手キャリアのオンライン専用プランのように実店舗があったとしても、サポートを受けるために費用がかかる格安SIMもあります。

悪い評判 20代
悪い評判 20代

ドコモからahamoに変えたら、ショップでのサポートは有料だと言われました…

悪い評判 30代
悪い評判 30代

親が格安SIMに乗り換えてサポートが無くなった。何かトラブルが起きたらすぐに僕に聞きにくるから大変だ。

スマホの設定やトラブルの解決に自信がない人は、UQモバイルやY!mobileなどの店頭サポートを無料でおこなってくれる格安SIMを選びましょう。

支払い方法がクレジットカードに限定される

格安SIMやめとけと言われる理由に支払い方法がクレジットカードに限定されることがある

格安SIMがやめとけと言われる理由の1つに、ほとんどの格安SIMの支払い方法がクレジットカードに限定されていることがあります。

そのためクレジットカードを持ちたくない人や、支払いにクレジットカードを利用したくない人には大きなデメリットになっています。

大手キャリアの支払い方法はデビットカードや口座引き落としに対応していますが、格安SIMではこれらの支払い方法は利用できないことが多いです。

宮 健士
宮 健士

ただし格安SIMの中でもクレジットカード以外の支払い方法を選べるサービスがあります。

以下にクレジットカード以外の支払い方法に対応した主な格安SIMをまとめていますので、格安SIM選びの参考にしてください。

格安SIM支払い方法
ahamo口座振替
デビットカード
UQモバイル口座振替
デビットカード
Y!mobile口座振替
デビットカード
mineoeo光と一括請求
J:COMモバイルJCOMサービスと一括請求
LINEMO口座振替
BIGLOBEモバイルBIGLOBE光に
登録している支払い方法

それでも格安SIMを使わない人はヤバイ!

それでも格安SIMを使わない人はヤバイ!

ここまで格安SIMのデメリットや「格安SIMはやめとけ」と言われる原因を紹介してきましたが、格安SIMにはメリットがたくさんあります。

格安SIMにはデメリットがあるうえで、それでも格安SIMを使わない人はヤバイと感じる理由を解説していきます。

格安SIMのデメリットは日々改善されている

格安SIMのデメリットは日々改善されています。特に格安SIMの繋がりやすさ、通信品質についてはここ数年で大幅に改善されました。

以下は格安SIMを実際に利用しているユーザーの速度測定結果です。

格安SIM平均速度(下り)
mineo41Mbps
IIJ mio48Mbps
LINEMO68Mbps
JCOM
モバイル
81Mbps
nuro
モバイル
63Mbps
引用:みんなのネット回線速度

混雑時にはまだ少し繋がりにくいと感じることもありますが、ネット検索や動画視聴など普段の利用には十分な平均速度が格安SIMでも出ています。

サポートについても最近では実店舗を展開する格安SIMも増えており、店頭での設定サポートやトラブル対応が可能なサービスがあります。

宮 健士
宮 健士

格安SIMは難しいように思えて、実際に利用してみるとそう難しくないと感じる人が多いです。

格安SIMのデメリットも今後さらに改善されていくでしょうし、安心して利用してみてください。

家計を節約するには格安SIMが必須

最近では物価の高騰などもあり、家計の見直しが注目されています。特に通信費は家計の中でも大きな支出のため、大手キャリアから格安SIMへの乗り換えは、節約する上で非常に効果的です。

大手キャリアの1人あたりの月額料金は7,000円以上、場合によっては10,000円を超えることもあります。一方、格安SIMなら月額1,000円から3,000円ほどで利用でき、通信費を半分から10分の1に節約することも可能です。

なお格安SIMの利用は節約に必須と言えますが、通信品質や店頭ではサポートが受けられないなどのデメリットもあります。

宮 健士
宮 健士

格安SIMの利用に不安を感じている場合、まずはご自身に合っているのかどうか試してみましょう。

実際に利用してみて、もし合っていないなと感じた時には、大手キャリアやサブブランドに戻ることも可能ですよ。

大手キャリアを使うメリットは少なくなっている

これまでサポートが充実していたり最新のスマホが購入できたりと、メリットが大きかった大手キャリアですが、最近では以下のような理由からそのメリットが減少しています。

  • ショップの混雑が急増
  • 店舗数も減り一部のプランではサポートも有料化
  • 最新スマホもSIMフリーで購入可能

店頭でのサポートが有料化されたり店舗数が減少したり、さらに最新iPhoneやスマホもSIMフリーで購入可能となったため、大手キャリアを使う理由はほとんどなくなりました。

またスマホ本体の割引についても、総務省の法改正により規制が強化され、以前のような大きな割引は受けられなくなりました。

このような状況もあり、現在は大手キャリアを使うメリットが少なくなっています。大手キャリアの料金やサービスに少しでも不満を感じている人は、今が格安SIMへの乗り換えをする良い機会になるでしょう。

格安SIMのメリットとデメリット

格安SIMのメリットとデメリット

格安SIMにはメリットとデメリットがあります。ここでは格安SIMのメリットデメリットをそれぞれ比較します。

ご自身に格安SIMが合っているかどうか、確認してみましょう。

格安SIMのメリット

格安SIMには以下のようなメリットがあります。

  • 料金が安く通信費を節約できる
  • 契約期間の縛りがない
  • プランやデータ容量の選択肢が豊富
  • 合わなければ別の格安SIMへの変更も簡単にできる
  • 家族割など大手キャリアと同じようなサービスもある

格安SIMの1番のメリットは月額料金です。毎月の料金を1,000円以下から3,000円ほどに抑えられるため、通信費を大きく節約できます。

宮 健士
宮 健士

格安SIMには料金以外にもたくさんのメリットがあります。

格安SIMをやめとけと言われる通信速度などの原因も、どんどん改善されています。格安SIMを利用しようか迷っている人は、ぜひ1度利用してみてください。

格安SIMのデメリット

一方で格安SIMのデメリットは以下のとおりです。

  • 混雑時には通信速度が遅くなることがある
  • 実店舗でのサポートがほぼ無い
  • 設定やトラブル対応を自身でする必要がある
  • 支払い方法の選択肢が少ない

格安SIMには上記のようなデメリットがありますが、これらの問題は日々改善されています。

通信速度は混雑時以外は大手キャリアと同じくらい速く、混雑時も以前より快適に利用できるようになっています。また初期設定やトラブルの対応についてもインターネットで簡単に調べることが可能です。

デメリットが気になって格安SIMへの乗り換えを見送っていた人も、お試しで使ってみればそこまで困ることはほぼありませんので安心して利用しましょう。

格安SIM選びで失敗しないためのポイント

格安SIM選びで失敗しないためのポイント

ここからは格安SIM選びで失敗しないために、知っておきたいポイントを解説します。

格安SIMを選ぶ際には、以下の2つのポイントを押さえておきましょう。

  • 通話重視かデータ重視か考えておく
  • 自宅のネット環境と揃えると安くなる

それぞれのポイントをわかりやすく解説します。

通話重視かデータ重視か考えておく

格安SIMを選ぶ際には、通話を重視するかデータ通信を重視するかを考えておきましょう。どちらを重視するのかはっきりしておくと、最適な格安SIMサービスやプランを選びやすくなります。

たとえば、通話を重視する人にはかけ放題や通話料割引オプションがある、以下のような格安SIMがおすすめです。

格安SIM内容
HISモバイル月1,770円で国内通話かけ放題
またデータ100MBまで利用可能
日本通信SIM月1,390円で月70分の国内通話無料つき
またデータ容量10GBまで利用可能
povo2.0月1,650円で国内通話かけ放題

またデータ重視の人には、低料金で大容量のデータを利用できる以下の格安SIMがあります。

格安SIM内容
楽天モバイル月3,278円でデータ使い放題
日本通信SIM月2,178円で月70分の国内通話無料つき
またデータ容量30GBまで利用可能
ahamo月2,970円でデータ20GB
ドコモの高品質な回線を利用可能

なお通話かデータのどちらを重視するか考える際には、ご自身のスマホ利用状況を細かく確認しましょう。

通話をたくさんする人はLINE通話を利用すれば、かけ放題が必要ない可能性があります。データを大量に利用していると思っていても、ほとんどの人は毎月10GBあれば十分だという総務省のデータもあります。

本当にご自身にかけ放題や大容量データが必要なのか、しっかりと確認しておくことが大切です。

自宅のネット環境と揃えると安くなる

格安SIMを利用する際は自宅のインターネット環境と揃えると、さらに安くお得に利用できます。

インターネットとセットで安くなる格安SIMには、主に以下のようなサービスがあります。

  • UQモバイル
  • Y!Mobile
  • mineo
  • JCOMモバイル
  • NUROモバイル

たとえばUQモバイルなら対象のインターネットとセットにすることで、「自宅セット割」が適用されて毎月最大1,100円も安くなります。JCOMモバイルとJCOM光をセットにすれば、利用できるデータが増量して、さらにお得に利用が可能です。

上記のようなインターネット回線と揃えることで安くお得になる格安SIMは、必ずセットで利用するようにしましょう。

おすすめの格安SIM

おすすめの格安SIM

ここからは編集部おすすめの格安SIMをピックアップします。

楽天モバイル

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在ではかなり改善されているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、自信を持っておすすめします。

イチオシの格安SIM

マイネオ

マイネオ
mineoプラン
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引

mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。

マイそくは月曜から金曜の12時〜13時は通信速度が最大32kbpsに制限されますが、お昼の時間帯にスマホを利用しない人は無制限プランを安く快適に利用できます。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応

デメリット

  • 20GB以上の高速通信が利用できるプランがない
  • 支払い方法がクレジットカードのみ

mineoはドコモ回線が使える格安SIMの中でも、ユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

ドコモ回線で安い

ahamo

ahamo
ahamoプラン
月額料金2,970円/20GB
4,950円/100GB
最低利用期間なし
キャンペーンdポイント
10,000円分
ahamo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
無料
キャンペーンdポイント
10,000円分

ahamoは5分以内の国内通話は何度かけても無料なので、短時間の通話が多い人にもおすすめです。

また月1,100円でタブレットやサブスマホとデータ容量をシェアできるなど、幅広い使い方も可能です。

メリット

  • 通信速度が速く、超過後も最大1Mbpsで使用可能
  • 接続が安定していて、混雑時も速度低下しにくい
  • 海外91の国や地域で利用でき、ローミングも20GBまで無料

デメリット

  • 他の格安SIMと比べて料金が少し高め
  • 小容量に対応したプランがない

ahamoはドコモのサブブランドで、ドコモと同等の高品質な通信回線を、月2,970円の非常にコスパが高い料金で利用できます。

また月1,980円の「大盛りオプション」を追加すれば月100GBまでデータが使えるようになり、大容量プランをできるだけ安く使いたい人にもおすすめの格安SIMです。

ドコモ回線を安く

格安SIMによくある質問

格安SIMによくある質問

格安SIMによくある質問にお答えします。

格安SIMで困ることは?
格安SIMに変えて困ったという声には、「混雑時に通信が遅くなる」「LINEのID検索ができない」、また「設定やトラブル対応を自分でする必要がある」などが挙げられます。
ただしこれらのデメリットは日々改善されています。格安SIMのデメリットが気になる人も、実際に利用してみればそれほど困ることがないと感じることが多いです。そのため1度お試しで利用することをおすすめします。
>> 格安SIMがやめとけと言われる理由を詳しくみる
格安SIMにしない方が良い人は?
格安SIMにしないほうが良い人は、料金よりも大手キャリアの通信品質や充実したサポートを優先する人です。
改善が進んでいるとはいえ、格安SIMの通信品質は大手キャリアと比べて劣る面もあり、サポートについても大手キャリアの方が充実しています。
ただし最近では大手キャリアを使うメリットは減少しています。通信費の節約には格安SIMは必須なので、家計を見直したい人は格安SIMを使いましょう。
>> 格安SIMを使わない人はヤバイ理由を詳しくみる
格安SIMのデメリットは?
格安SIMのデメリットには混雑時に通信速度が遅くなることや、実店舗でのサポートがほぼ無いことが挙げられます。
他にも支払い方法の選択肢が少ないなどのデメリットがある一方で、格安SIMにはメリットもあります。料金の安さや選べるプラン、データ容量の豊富さなど大きなメリットがたくさんあるため、良いところと悪いところを把握して、格安SIMを検討しましょう。
>> 格安SIMのメリットとデメリットを詳しくみる
格安SIMにしないとヤバイ?
大手キャリアを利用するメリットが少なくなったこと、また家計の大きな割合をしめる通信費の節約のことを考えると、格安SIMにしないとヤバイとも言えるでしょう。
格安SIMへの乗り換えを検討している人は、ぜひ1度利用してみましょう。
>> 格安SIMにしないとヤバイ理由を詳しくみる

まとめ

格安SIMがやめておけと言われる理由についておさらいします。

インターネットの口コミなどでよく見られる、格安SIMのデメリットには以下のようなものがあります。

  • 通信速度が遅いことがある
  • LINEのID検索ができないことがある
  • APN設定などを自分でやらないといけない
  • 店舗でのサポートがない
  • 支払い方法がクレジットカードに限定されることが多い

格安SIMがやめておけと言われる理由はいくつかありますが、ほとんどのデメリットは日々改善されています。

通信速度や品質はここ数年で大幅に繋がりやすくなっていますし、設定やトラブル対応もインターネットで調べればすぐに解決することが可能です。

ネットの口コミや周囲の人から言われて格安SIMの利用に不安を感じても、実際に使ってみればそれほど問題にならないことがわかっていただけると思います。

宮 健士
宮 健士

大手キャリアから格安SIMに乗り換えれば、家計の大きな割合をしめる通信費を、大幅に節約することができますよ。

本記事で解説した格安SIMのメリットやデメリットを理解して、格安SIMがご自身に合っているのか確認してみましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>
楽天モバイルに乗り換える方法は?お得な乗り換え手順を紹介https://soregadaiji-wifi.com/internet/rakuten-mnp/Sat, 30 Mar 2024 11:00:00 +0000https://soregadaiji-wifi.com/internet/?p=12477

「楽天モバイルの乗り換えは面倒?」 「乗り換え方法と手順を知りたい!」 「楽天モバイルに乗り換える際の注意点は?」 大手キャリアの料金は平均約9,000円と言われている中で、楽天モバイルはデータ使い放題で月3,278円と ... ]]>

「楽天モバイルの乗り換えは面倒?」

「乗り換え方法と手順を知りたい!」

「楽天モバイルに乗り換える際の注意点は?」

大手キャリアの料金は平均約9,000円と言われている中で、楽天モバイルはデータ使い放題で月3,278円とコスパが非常に高く、乗り換えを検討している人が急増しています。

そのような中で、乗り換えの方法がわからない、面倒な手続きをしたくないと思う人も多いのではないでしょうか。

宮 健士
宮 健士

他社から楽天モバイルへの乗り換えは、6つの手順で簡単にできます。

正しい手順で1つずつ行えば、誰でも迷うことなくスムーズに手続きが可能です。

この記事では楽天モバイルへのMNP乗り換えの手順について、わかりやすく解説しています。

また乗り換えの際に注意しておきたいことや、楽天モバイルへ乗り換えるメリットも詳しく解説しているので、楽天モバイルを利用して通信費を抑えたい人はぜひ参考にしてください。

乗り換え特典増額中

楽天モバイルにMNP乗り換えする手順

楽天モバイルのMNP乗り換え手順解説

楽天モバイルへのMNP乗り換えは、6つの手順で簡単におこなえます。

  1. 楽天モバイルで契約するプランやサービスを選択する
  2. スマホのSIMロックを解除する
  3. 利用中のキャリアでMNP予約番号を発行する
  4. 楽天モバイルの契約手続きをする
  5. 開通設定をする
  6. キャンペーン適用条件をクリアする

それぞれ詳しく解説するので、順番にチェックしていきましょう。

楽天モバイルで契約するプランやサービスを選択する

楽天モバイルプラン選択

楽天モバイルはシンプルなワンプランが特徴で、現在契約できるプランはRakuten最強プランのみです。

Rakuten最強プランは3段階の「従量定額制」で、使ったデータ量によって毎月の月額料金が自動的に変わります。

データ使用量月額料金
0~3GB1,078円
3~20GB2,178円
20GB超過後3,278円

楽天最強プランの使用可能なデータ通信量は無制限で、20GBを超過した後も速度制限なしで利用できます。

他社キャリアの無制限プランは4,500円から6,000円以上なので、楽天モバイルの料金は非常にコスパが高いです。

また2024年からは楽天モバイルでも家族割の「最強家族プログラム」と、学割の「最強青春プログラム」が開始されています。

対象の人はさらにお得に楽天モバイルを利用できるので、MNP申し込みの後に忘れずに手続きをしましょう。

なお楽天モバイルの家族割と学割は、楽天最強プランデータタイプでの適用はできないので注意してください。

乗り換え元キャリアでデータ専用プランを利用中の方はMNP乗り換えができない点にも気をつけましょう。データ専用プランの人が楽天モバイルに乗り換えをしたい場合は、元キャリアで音声対応プランへの変更が必要です。

スマホのSIMロックを解除する

楽天モバイルSIMロック解除

現在使用しているスマホをそのまま楽天モバイルでも利用したい場合には、「SIMロック」がかかっていないか確認が必要です。

SIMロックとは

SIMロックとは、契約または購入した通信キャリアのSIMカードしか認識できないようにする制限のことです。
SIMロックがかかっている端末は、販売元の通信キャリア発行のSIMカードしか電波を送受信できず、他社SIMカードを挿入しても、圏外の表示のままで利用することができません。

SIMロックがかかっている端末は解除するまで楽天モバイルでは使えないため、MNP乗り換えの前にSIMロックが解除されているか必ずチェックしておきましょう。

iPhoneの場合は設定アプリの情報、Androidの場合は購入元のキャリアに問い合わせることでSIMロックの確認ができます。

編集部
編集部

なお総務省のガイドラインが改正され、2021年10月1日以降に発売したスマホはSIMロックなしで販売することが義務付けられています。現在の国内で販売しているスマホには全てSIMロックがかかっていないので安心してくださいね。

SIMロックを解除する条件

SIMロックがかかっている端末を解除するには、2つの条件を満たす必要があります。

  • 2015年5月~2021年9月30日の期間に購入している
  • ネットワーク利用制限がかかっていない

2021年10月以降のスマホは基本的にSIMロックされていませんが、中には例外もあるのでMNP乗り換え前に確認することが重要です。

なおSIMロック解除の方法は販売元キャリアによって異なりますが、ショップやサポートセンター、マイページなどオンライン上のいずれかで解除できます。

宮 健士
宮 健士

またスマホ料金の未払いなどでネットワークの利用が制限されている場合や、本体代金の分割支払いが滞っている、いわゆる赤ロムという状態の端末は、ロックの解除ができない可能性がありますので注意してください。

利用中のキャリアでMNP予約番号を発行する

楽天モバイルMNP予約番号取得

楽天モバイルで使用するスマホの準備ができたら、次はMNP予約番号を発行しましょう。

MNP予約番号は利用中の通信会社の店頭やサポートセンター、マイページなどのオンライン窓口で取得できます。

主な通信会社オンライン窓口
NTTドコモmy docomo
auMy au
UQモバイルMy UQ mobile
SoftBankMy SoftBank
Y!MobileMy Y!mobile

楽天モバイルへの乗り換え手続きの際にはMNP予約番号と有効期限の入力が必要なのでしっかりとメモしておきましょう。

なおMNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間ですが、楽天モバイルをオンラインで申し込む際には7日以上の期限が残っている必要があるので注意してください。

MNPワンストップなら予約番号発行なしで手続きできる

利用中の通信会社が「MNPワンストップ」の対象の場合、MNP予約番号を取得しなくても楽天モバイルに乗り換えが可能です。

MNPワンストップとは

MNPワンストップとは2023年5月から始まった、MNP予約番号の手続きが不要になる便利なシステムです。

移転元と移転先がどちらもワンストップを導入していれば、従来のように予約番号を取得する必要がなく直接開通できます。

ただし現時点でMNPワンストップ対応の通信会社は限られており、とくに格安SIMからの乗り換えはほとんどの場合これまで通りの予約番号発行が必要です。

NTTドコモやau、ソフトバンクなど大手キャリアはMNPワンストップの対象のため、予約番号を取得せずとも楽天モバイルへのMNP乗り換えが可能です。

MNPワンストップは面倒な手続きを省略できるので、サービス対象の人はぜひ活用しましょう。

  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • ahamo
  • UQ mobile
  • povo
  • ワイモバイル
  • LINEMO
  • LINEモバイル
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • 日本通信SIM
  • b-mobile
  • mineo
  • センターモバイル
  • LPモバイル

楽天モバイルの契約手続きをする

楽天モバイル契約手続き手順

MNP予約番号が取得できたら、楽天モバイルの契約手続きをしましょう。

楽天モバイルへの乗り換えはショップや家電量販店などの店頭、またオンライン手続きの2つの方法があります。

ショップなどの店頭ではスタッフが手続きを進めてくれますが、現地への移動時間や混み合った場合の待ち時間を考えると、好きなタイミングや自分のペースで手軽に申し込みができるオンライン手続きがおすすめです。

ここではオンライン手続きの手順をわかりやすく解説しているので、スムーズに乗り換えるための参考にしてください。

楽天モバイル公式サイトにアクセスする

ますは「楽天モバイル公式サイト」にアクセスして、ページ上部の右にある「お申し込み」をクリックします。

楽天モバイル申し込み窓口

クリックすると料金プランの選択画面に移るので、クーポン利用や製品購入をして「プランを選択する」を選びましょう。

プランとオプションの選択をしたら、ページ下部にある「この内容で申し込む」をタップします。

なおMNP乗り換えキャンペーンを利用する場合には、事前に忘れずエントリーをしておきましょう。

契約者情報確認と本人確認

楽天会員ログイン画面に遷移するので、ご自身の楽天会員IDとパスワードを入力します。

楽天モバイル本人確認

本人確認方法を選び、画面最下段の「次へ進む」をタップします。

電話番号を選択して申し込み完了
楽天モバイルMNP乗り換え電話番号確認

契約者情報と本人確認が済んだら、MNP乗り換えをする電話番号を選びます。

申し込みが完了すれば、登録したURLにメールが届くので確認しましょう。

MNP申請手続きを行う

楽天モバイルへの申し込み完了後、my楽天モバイルから「申し込み履歴」にアクセスします。

楽天モバイル電話番号の引き継ぎ(MNP)申請

「電話番号の引継ぎ(MNP)申請をする」をタップし、画面が切り替わったらMNP予約番号情報を登録してください。

楽天モバイル電話番号の引き継ぎ申請

表示された注意書きを読み、電話番号・MNP予約番号・有効期限を入力します。

 MNP開通手続きを行う

登録が終わって申請が完了したら、画面下の「転入を開始する」ボタンをタップすれば、MNP乗り換え手続きは完了です。

楽天モバイルMNP開通手続き

転入手続きが完了する時間は、受付時間によって異なります。当日中に開通したい場合は、9:00~21:00の間に手続きを済ませる必要があります。

いずれの申し込み方法を選んだ場合にも、本人確認書類は必要になるので忘れずに用意しておきましょう。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 精神障がい者保健福祉手帳
  • 療育手帳
  • 身体障がい者手帳+補助書類
  • 健康保険証+補助書類
  • 日本国パスポート+補助書類
  • 住民基本台帳カード+補助書類
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 外交官身分証明票+住居証明書

開通設定をする

楽天モバイル開通設定

楽天モバイルへのMNP乗り換え手続きが完了したら、スマホの開通設定をおこないましょう。

開通設定にはネットワークを繋ぐためのAPN設定や、データ移行などの初期設定があります。

主な開通設定
  •  OSを最新版にアップデート
  • APN設定
  • キャリア設定のアップデート
  • 物理SIMならカードの差し替え
  • eSIMならSIM情報のインストール

必要な開通設定はスマホの端末やOS、SIMの種類によって異なります。

eSIM対応のスマホの場合は楽天モバイルのeSIM設定方法を確認しましょう。また他社のeSIMを使用していたスマホでは、APN構成プロファイルの削除が必要です。

APN構成プロファイルはスマホ設定アプリの「VPN」、または「ネットワークとインターネット」から削除できます。

宮 健士
宮 健士

初期設定は専門用語が多く難しそうに見えますが、楽天モバイルでは初心者にもわかりやすいように、さまざまなパターンを公式サイトで解説しています。

それでも迷った場合はチャットでアドバイザーが対応してくれるので安心してください。

スマホのデータを移行する方法

MNP乗り換えやスマホの機種変更をした場合、データの移行も併せて行いましょう。

データ移行の方法はたくさんありますが、Googleドライブなどのクラウド型ストレージを利用すれば、バックアップも同時に行えるのでおすすめです。

クラウドでのデータ移行とバックアップ方法
  • GoogleドライブやiCloudを起動する
  • スマホの移行したいデータをオンラインストレージに移す
  • オンラインストレージからスマホに移行したいデータを移す

SDカードが挿入できるスマホの場合には、SDカードを挿し替えることでデータ移行が行えます。

また最新のスマホには無線でデータを丸ごと移行する機能がついています。メーカー公式サイトやオンライン取扱説明書を確認して、最も簡単にできる方法を選びましょう。

キャンペーン適用条件をクリアする

楽天モバイルキャンペーン確認

楽天モバイルは申し込みキャンペーンが豊富なメリットがありますが、適用条件が特殊なものもあります。

楽天モバイルへのMNP乗り換えの最後の手順として、キャンペーンの適用条件をクリアしているかしっかりと確認しておきましょう。

注意したいキャンペーンの適用条件
  • キャンペーン期間が短い
  • 事前エントリーが必要
  • Rakuten Linkから発信して10秒以上通話する
  • キャンペーンページに表示されているクーポンコードを入力する

利用するキャンペーンの適用条件を確認して、確実に特典がもらえるようにしましょう。

またほとんどのキャンペーンで付与される楽天ポイントは期間限定ポイントです。通常ポイントよりも有効期限が短いことにも注意してください。

楽天モバイルに乗り換えるメリット

楽天モバイルMNP乗り換えのメリット

ここからは楽天モバイルに乗り換えるメリットを、詳しく解説していきます。

楽天モバイルに乗り換えるメリット
  • 料金が安いため通信費を節約できる
  • MNP乗り換えはキャンペーンが豊富でお得
  • 事務手数料無料で初期費用が安い
  • Rakuten Linkで通話とメールが無料で便利な機能が使える
  • テザリング無料で申し込みも不要
  • 楽天カードで端末代金割引やポイントがお得

料金が安いため通信費を節約できる

楽天モバイルは大手キャリアで最安の料金設定

楽天モバイルの月額料金は、他の大手キャリアと比べて最安の価格設定です。

またデータ通信3GBまでなら1,078円、無制限でも3,278円と他の格安SIMと比較してもコスパが高い料金設定です。

キャリアプラン名3GB以内20GB以内20GB以上
楽天モバイル楽天
最強プラン
1,078円2,178円3,278円
(無制限)
ドコモeximo5,665円7,315円7,315円
au使い放題MAX
5G/4G
5,588円7,238円7,238円
ソフトバンクメリハリ
無制限+
5,775円
(2GB以内)
7,425円7,425円
UQモバイルコミコミ
プラン
3,278円3,278円
Y!mobileシンプル2
(S/M/L)
2,365円4,015円5,115円
(30GBまで)
mineoマイピタ1,298円2,178円
IIJ mioギガプラン850円
(2GB以内)
2,000円3,900円
(50GB)

大手キャリアのプランは家族割や光セット割の利用で料金を下げることができますが、そのために高いサービス契約が必要になる落とし穴もあります。

一方で楽天モバイルの楽天最強プランは、光回線やホームルーターなど他サービスとの組み合わせが必須といった条件がないので、単独でも安心してお得に利用できます。

宮 健士
宮 健士

また他の大手キャリアにはahamo、 povo、LINEMOなどの格安プランがありますが、キャンペーン非対応やサポート面が制限されるなどのデメリットもあるため、使い勝手が悪いと感じる人も多いです。

楽天モバイルには料金が安く通信費が節約できるメリットはもちろん、プランがシンプルで単独でも安く利用できる魅力があります。

MNP乗り換えはキャンペーンが豊富でお得

楽天モバイルは定期的に豊富なキャンペーンを実施しており、MNP乗り換え者を対象にしたポイント進呈やスマホの大幅割引特典が充実しています。

開催中の主なキャンペーン
  • 他社からSIMのみ乗り換えで楽天ポイント進呈
  • SIMのみ新規契約で楽天ポイント進呈
  • 最新のiPhoneが割引
  • 高性能なAndroidが楽天市場限定特価
  • 楽天モバイル紹介キャンペーン

楽天モバイルには人気のiPhoneやAndroidが割引価格で購入できる特典や、楽天市場や街のお店で使える楽天ポイント進呈キャンペーンがあります。

とくに楽天ポイントは楽天モバイルの料金支払いに使えるので、契約から数ヶ月の間はポイント支払いで実質無料で利用することも可能です。

楽天モバイルは毎月さまざまなキャンペーンを開催しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。

事務手数料無料で初期費用が安い

楽天モバイルには契約事務手数料が無料で、初期費用を安く抑えられるメリットがあります。

大手キャリアでは3,850円の事務手数料が必要な場合があり、一部の格安SIMでも手数料やSIMカードの発行料金が発生することがあります。

また楽天モバイルでは契約時の手数料だけでなく、MNP転出料やeSIM再発行など、ほとんどの手数料が無料です。少しでもスマホの費用を抑えたい人には、楽天モバイルの利用をおすすめします。

各種手数料料金
契約事務手数料0円
MNP転出手数料0円
eSIM交換
再発行手数料
0円
物理SIM交換
再発行手数料
3,300円
契約解除料0円
名義変更(改姓)0円
名義変更(譲渡)0円
(オンライン手続き)
名義変更(承継)3,300円
選べる番号
サービス
1,100円

Rakuten Linkで通話とメールが無料で便利な機能が使える

Rakuten Linkで通話とメールが無料で便利な機能が使える

楽天モバイルでは専用のコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」を提供しています。

Rakuten Linkアプリには、国内通話が24時間無料で利用できるメリットがあります。

通話の相手がRakuten Linkを使っていなくても無料でかけ放題なので、通話料を節約したい人はぜひ利用しましょう。

また楽天モバイルのキャリアメール「楽メール」も発行され、Rakuten Link同士で最大100人のグループメッセージの使用が可能です。

楽天モバイルとRakuten Linkをうまく活用すれば、通信費はもちろん通話料も大幅に節約できます。

Rakuten Linkの通話品質の口コミ

Rakuten Linkは便利なアプリですが、標準の電話アプリと比べて通話の品質が低いデメリットもあります。

通話品質が悪いと感じるかは人それぞれなので、一度お試しで利用してみることをおすすめします。

宮 健士
宮 健士

私もRakuten Linkを利用していますが、最近はかなり音質が改善していると感じます。

仕事などでの重要な通話にはまだ使えませんが、友達同士で通話する分には問題なく利用できますよ。

もしRakuten Linkの通話品質が気になるようなら、追加オプションの「15分(標準)通話かけ放題」を利用しましょう。

月額1,100円で品質の高い国内通話が、15分間何回でもかけ放題になります。

テザリング無料で申し込みも不要

テザリング無料で申し込みも不要

楽天モバイルにはテザリングの料金が無料、またオプションの申し込みなしで利用できるメリットがあります。

テザリングとは

テザリングとはスマホのモバイルデータ通信を利用して、他のWi-Fi対応機器をインターネットに接続する機能です。テザリング機能を使えば、外出先などWi-Fiがない場所でもパソコンやゲーム機などでインターネットを利用することができます。

他社の大手キャリア会社でもテザリングを無料で提供していますが、使えるデータ量に制限があったり、オプション申し込みが必要だったりすることがあります。

楽天モバイルのテザリングはデータ無制限で利用でき、回線開通後すぐに使えるので、テザリング機能を利用したい人には楽天モバイルがおすすめです。

楽天カードで端末代金割引やポイントがお得

楽天モバイルと楽天カードを一緒に利用することで、スマホ購入時の本体代金の分割手数料が無料になります。

本体代金を他社クレジットカードで分割購入した場合は、料金に手数料が加算されて支払い総額が高くなりますが、楽天カードで購入すれば一括払いと同じ金額で購入が可能です。

また楽天カードを利用すれば、本体代金の負担が軽くなる「買い替え超トクプログラム」が利用できます。

買い替え超トクプログラム

分割払いは基本的に24回払いか一括のみですが、楽天カードで支払いをすれば最大48回払いも選べます。

48回払いは「買い替え超トクプログラム」の対象になり、25ヶ月目以降に機種変更をして利用中の端末を返却した場合は、残りの支払いが不要で実質半額での端末購入が可能です。

またMNP乗り換えと合わせて利用すれば、乗り換えキャンペーンのポイントバックや楽天カードのポイント還元率も1%でさらにお得です。

楽天モバイルに乗り換える際に注意すること

楽天モバイルMNP乗り換えの注意点

楽天モバイルに乗り換える際、スムーズに利用開始するための注意点をまとめました。

楽天モバイルにMNP乗り換えする際の注意点
  • スマホのSIMロックを解除しておく
  • スマホが楽天モバイルに対応しているか確認する
  • 乗り換えするタイミングは月末がおすすめ
  • 短期解約はやめておこう

スマホのSIMロックを解除しておく

SIMロックとは、携帯電話会社が自社のSIMカードだけを使えるように設定した状態のことです。SIMロックがかかってると、他社のSIMカードは使えません。

例えば、SIMロックがかかったスマホで楽天モバイルにMNP乗り換えをする場合、楽天モバイルの通信回線を使うにはSIMロックを解除する必要があります。

2021年10月から、国内の新しいスマホはほとんどがSIMフリー、つまりどのキャリアのSIMカードも使える状態になっています。

ただし2021年9月以前に購入したスマホは、SIMロックがかかっている可能性がありますので、使用前に確認し、必要なら解除する手続きをしましょう。

スマホが楽天モバイルに対応しているか確認する

スマホは機種によって受信できる「周波数帯」が異なるため、利用するキャリアによっては一部の機能が使えないケースがあります。

周波数は総務省によってドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの大手キャリア4社に割り当てられているものです。

キャリア別周波数帯

大手キャリアのスマホは基本的に自社の周波数に対応しているものを販売していますが、共通で使える周波数もあります。

例えばauで買ったスマホなら、1.7GHz帯と3.7/4.5GHz帯と28GHz帯が楽天モバイルでも使える周波数帯です。

同じ機種でも販売元のキャリアが違うと使用できる周波数帯が異なるため、一部の機能に制限がかかったり、回線がつながりにくい周波数ロック状態になったりする場合があります。

スマホには対応している周波数(バンド)が決まっているため、SIMロックを解除しても一部機能や通信回線に制限がかかる周波数ロックになる場合があります。

楽天モバイルに乗り換える際には、使用するスマホが対応している周波数帯も確認しておきましょう。

乗り換えするタイミングは月末がおすすめ

乗り換えするタイミングは月末がおすすめ

楽天モバイルへの乗り換えは、できるだけ月末にすることをおすすめします。

大手キャリアや格安SIMのほとんどは、解約月の料金が日割りで計算されないため、月初めに乗り換えても1ヶ月分の料金が満額かかってしまうからです。

楽天モバイルと乗り換え元の料金が重複してしまうと、通信費が2倍になってしまいます。

無駄な出費を抑えるためにも、楽天モバイルへの乗り換えはできるだけ月末におこないましょう。

短期解約はやめておこう

楽天モバイルへ乗り換えたあとは、できるだけ短期解約はしないようにしましょう。

楽天モバイルには契約期間の縛りや契約解除料はありませんが、携帯キャリアには「短期解約するとブラックリスト入りする」という情報もあります。

ブラックリストはあくまでも噂レベルの情報ですが、短期間で何度も解約を繰り返すのは悪印象につながるリスクを考えておきましょう。

また一部のキャンペーンは直近3~6ヶ月以内に解約した人を対象外にするケースもあります。

短期解約はメリットよりもデメリットが多いので、できるだけ長く使うつもりで楽天モバイルへの乗り換えをしましょう。

楽天モバイルMNP乗り換えでお得になるキャンペーン

楽天モバイルMNP乗り換えキャンペーン

ここからは楽天モバイルにMNP乗り換えの際に利用できる、お得なキャンペーンをご紹介します。

MNP乗り換えでお得なキャンペーン
  • スマホそのまま乗り換えキャンペーン
  • 楽天モバイル申し込みと同時に対象製品購入で大幅値引き
  • iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
  • スマホトク得乗り換えキャンペーン
  • 楽天モバイル紹介キャンペーン
  • 楽天カード同時申し込みでポイント還元
  • 楽天銀行口座を同時開設でポイント還元

スマホそのまま乗り換えキャンペーン

スマホそのまま乗り換えキャンペーン

楽天モバイルでは2023年11月1日より、MNP乗り換えした人を対象に6,000ポイントを進呈するキャンペーンを実施中です。

キャンペーンはMNP乗り換えを行った人が対象なので、SIMのみ契約でもポイントが付与されます。

項目概要
キャンペーン期間2023年11月1日(水)0:00~終了日未定
特典内容2024年3月15日(金)9:00以降に「Rakuten最強プラン」へ乗り換えた方に6,000ポイント進呈
適用条件Rakuten最強プランに他社からMNP乗り換え

キャンペーン期間は終了日未定なので、どのタイミングでMNP乗り換えをしても適用可能です。

ポイントは3ヶ月連続で2,000ポイントずつ、適用条件を満たした月の翌々月から総額6,000ポイントが付与されます。

宮 健士
宮 健士

ポイントの有効期限は、ポイント付与日から3ヶ月後の月末までです。

適用条件の注意点

キャンペーンは期限と適用期間が決まっているので、申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

キャンペーンの要注意ポイント
  • 楽天モバイル申し込みの翌月末日23:59までに利用開始する
  • プラン申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkを利用開始する
  • 楽天モバイル利用開始から期限までにRakuten Linkで10秒以上発信する
  • データタイプは対象外

楽天モバイル申し込みと同時に対象製品購入で大幅値引き

楽天モバイル申し込みと同時に対象製品購入で大幅値引き

Rakuten最強プランを申し込む際、対象のAndroid製品を同時に購入すると端末代金が最大26,930円値引きされるキャンペーンです。

項目概要
キャンペーン期間Web:2024年2月16日(金)09:00~終了日未定
特典内容楽天モバイルへの申し込みと対象のAndroid製品購入で最大26,930円の値引き
適用条件Rakuten最強プランへの申し込みと対象製品購入を同時に行う

キャンペーン対象のAndroid製品は全4種類で、選んだ機種によって割引額が異なります。

在庫には限りがあるため、申し込み前に在庫確認しておきましょう。

キャンペーン対象のAndroid製品と割引額
  • Xperia 10 V → 本体価格から26,930円割引
  • AQUOS wish3 → 本体価格から20,000円割引
  • Galaxy A23 5G → 本体価格から20,000円割引
  • OPPO Reno9 A → 本体価格から20,000円割引

キャンペーンは2回線目の申し込みも対象となるため、家族に携帯電話を持たせたい方におすすめです。

適用条件の注意点

キャンペーンは期限と適用期間が決まっているので、申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

キャンペーンの要注意ポイント
  • プラン申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkを利用開始する
  • キャンペーン適用は1人につき1台まで
  • データタイプは対象外

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

iPhoneトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイル申し込みと同時に対象製品購入で大幅値引きがAndroidだったのに対し、こちらはiPhoneが対象です。

Rakuten最強プランへの申し込みやMNP乗り換えかプラン変更で、対象のiPhone製品を同時購入で端末代金が20,000円値引きされるキャンペーンです。

項目概要
キャンペーン期間Web:2024年1月17日(水)09:00~終了日未定
特典内容楽天モバイルへの申し込みと対象のiPhone製品購入で20,000円割引
適用条件Rakuten最強プランへの申し込みと対象製品購入を同時に行う

選べる機種の数も大幅に増え、どれを選んでも一律20,000円の割引が適用されます。

キャンペーン対象のiPhone製品
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone 13

スマホトク得乗り換えキャンペーンと買い替え超トクプログラムと連動しており、併用すれば最大32,000ポイントが付与されてとってもお得です。

適用条件の注意点

キャンペーンは期限と適用期間が決まっているので、申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

キャンペーンの要注意ポイント
  • 買い替え超トクプログラムは割引ではなくポイント付与
  • データタイプは対象外

キャンペーン適用の際、支払い方法を48回払いにすると買い替え超トクプログラムに切り替わります。

買い替え超トクプログラムは端末代金割引ではなく、総額20,000ポイントプレゼントになるのでご注意ください。

ポイント付与のタイミングは、条件達成月の翌々月から4ヶ月連続で5,000ポイントが付与されます。

宮 健士
宮 健士

買い替え超トクプログラムの適用する場合、翌月末までに楽天モバイルとRakuten Linkを利用開始しましょう。

スマホトク得乗り換えキャンペーン

スマホトク得乗り換えキャンペーン

楽天モバイルにMNP乗り換えし、対象のAndroid製品購入で12,000ポイントを獲得できるキャンペーンです。

MNP乗り換えでなくても、対象製品を購入すれば最大8,000ポイントが付与されます。

キャンペーンには複数の条件があり、1つずつクリアすると段階的にポイントが付与され、総額で12,000ポイントを獲得できる仕組みです。

項目概要
キャンペーン期間Web:2023年8月31日(水)09:00~終了日未定
特典内容楽天モバイルへのMNP乗り換えと対象のAndroid製品購入で12,000ポイント進呈
※MNP乗り換えではない場合は8,000ポイント進呈
適用条件MNP乗り換えか新規でRakuten最強プランに申し込みと対象製品購入を同時に行う

申し込み時にMNP乗り換えなら6,000ポイント、新規申し込みなら2,000ポイントが付与されます。

ポイントをすべて獲得するには、プラン申し込みと対象のAndroid製品購入を行い、翌月末までに楽天モバイルとRakuten Linkの利用で条件達成です。

対象のAndroid製品は全7種あり、どれを選んでも獲得ポイントは変わりません。

キャンペーン対象のAndroid製品
  • OPPO A79 5G
  • AQUOS sense8
  • Xperia 5 V
  • Galaxy S23
  • AQUOS sense7
  • Galaxy Z Flip4
  • Redmi Note 11 Pro 5G

適用条件の注意点

キャンペーンは期限と適用期間が決まっているので、申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

キャンペーンの要注意ポイント
  • 楽天モバイル申し込みの翌月末日23:59までに利用開始する
  • プラン申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkを利用開始する
  • 3つのキャンペーンすべての条件を満たさないとポイントは満額にならない
  • 買い替え超トクプログラムとの併用不可
  • データタイプは対象外

スマホトク得乗り換えキャンペーンは、3つのキャンペーンが複合されたキャンペーンです。

3つのキャンペーンをすべて条件クリアしないと、ポイントは満額にならないのでご注意ください。

適用条件ポイント付与日ポイント有効期限
MNP乗り換え条件達成の翌々月から3ヶ月連続で2,000ポイント付与3ヶ月
新規申し込み条件達成の翌々月から5ヶ月連続で400ポイント付与3ヶ月
対象のAndroid製品購入条件達成の翌々月末ごろ6ヶ月

楽天モバイル紹介キャンペーン

楽天モバイル紹介キャンペーン

楽天モバイルを利用中の人が、他の人に紹介すると1人につき7,000ポイントが進呈されるキャンペーンです。

紹介された人は13,000ポイントがもらえて、乗り換え以外でも6,000ポイントを獲得できます。

項目概要
キャンペーン期間 2023年2月15日(水)07:00 ~ 終了日未定
特典内容楽天モバイルを他の人に紹介して契約成立したら最大13,000ポイント進呈
適用条件紹介する側はキャンペーン紹介URLを紹介したい人に送信

紹介する側は、QRコードやメール・SMSを使って紹介したい人にURLを送信します。

紹介できる人数には上限がないため、紹介人数が多いほどお得です。

家族に紹介する場合、同時に家族割を適用すれば毎月100ポイントが付与されます。

適用条件の注意点

キャンペーンの注意点は以下のとおりです。

  • 楽天モバイル申し込みの翌月末日23:59までに利用開始する
  • プラン申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Linkを利用開始する
  • 紹介された側が翌月末日23:59までに楽天モバイルを利用開始する
  • 紹介された側が翌月末日23:59までにRakuten Linkで10秒以上発信
  • データタイプは対象外

楽天カード同時申し込みでポイント還元

楽天カード同時申し込みでポイント還元

楽天モバイルと楽天カードを同時に申し込めば、総額30,000ポイントが進呈される楽天カードとの合同キャンペーンを実施中です。

楽天モバイルと申し込み時に、楽天カード同時で新規入会すれば10,000ポイントがさらに進呈されます。

楽天モバイルの支払いや銀行口座も楽天に統一すれば、ポイント還元率もアップしてお得です。

項目概要
キャンペーン期間Web:2024年3月22日(金)10:00~2024年4月15日(月)10:00
特典内容楽天カード会員が楽天モバイルに申し込みで20,000ポイント進呈
適用条件楽天モバイルにクーポンコード「RKCMJT00000001」を入力して申し込み

適用条件の注意点

楽天モバイルと楽天カードの新規入会キャンペーンは、キャンペーン期限と付与ポイントや条件が異なるのでご注意ください。

キャンペーンの要注意ポイント
  • 2024年4月30日(火)23:59までに楽天モバイルを利用開始する
  • データタイプは対象外
  • 楽天モバイルと楽天カードの新規入会キャンペーンはキャンペーン期間が異なる。
  • 楽天カードの10,000ポイント満額には入会後の楽天カード利用が必須

楽天カードの10,000ポイントは、2,000ポイントと8,000ポイントに分かれています。

新規入会で2,000ポイントが付与され、残りの8,000ポイントを獲得するには最低1回のカード利用が条件です。

宮 健士
宮 健士

楽天カードキャンペーンは、申し込み期限が2024年4月8日(月)10:00と1週間短いのでご注意ください。

楽天モバイルMNP乗り換えでよくある質問

楽天モバイルMNP乗り換えでよくある質問

楽天モバイルのMNP乗り換えについて、よくある質問にお答えします。

楽天モバイルへの乗り換え手続きは難しい?
現在はMNPワンストップ化が始まり、大手携帯キャリア会社からの乗り換えは非常に簡単です。利用中のキャリアがMNPワンストップ対象外の場合、MNP転出手続きとMNP予約番号の取得を行います。MNP予約番号には15日間の有効期限があるので、スピーディーな手続きが大切です。
乗り換え手続き自体はシンプルなので、MNP予約番号受付窓口とMNP予約番号の有効期限をしっかり確認しておきましょう。
>> MNP予約番号の取得方法を詳しくみる
楽天モバイルにMNP乗り換えするベストなタイミングは?
楽天モバイルは月額料金の日割りを行っていないので、月末乗り換えがベストなタイミングです。月末に乗り換えれば、楽天モバイルの初月開始で月額料金に無駄がありません。
また、他社で購入した携帯電話は、対応周波数の都合で一部の機能に制限がかかる場合があります。機種変更を検討している場合、乗り換えと同時に新しいスマホに買い替えるのもおすすめです。
乗り換えの際はさまざまな注意点があるので、しっかりと事前確認しておきましょう。
>> 乗り換えの際の注意点を詳しくみる
楽天モバイルへの乗り換えはお得?
楽天モバイルには、MNP乗り換えで大量のポイント獲得キャンペーンを実施中です。MNP乗り換えと同時に携帯電話を購入すれば、通常よりも格安で最新機種を手に入れることができます。
楽天モバイルはMNP乗り換え限定キャンペーンが充実しているので、ぜひキャンペーン情報をチェックしてください。
>> 楽天モバイルの乗り換えキャンペーンを詳しくみる

まとめ

楽天モバイルのMNP乗り換えについて、おさらいします。

  • 楽天モバイルへのMNP乗り換えは6つのステップで簡単にできる
  • MNP予約番号を取得したら有効期限内に手続きを完了させる
  • SIMロックがかかっているスマホは販売元で制限を解除する
  • MNP乗り換えの際はキャンペーンの適用条件をしっかりとチェックすることが重要

楽天モバイルは料金がシンプルで安く、専用アプリで通話やメールが無料などサービスも充実しています。

またお得なキャンペーンも豊富に開催されているため、大手キャリアの高い料金に悩んでいる人はぜひとも楽天モバイルを利用しましょう。

また楽天モバイルで現在開催中のキャンペーンは、期間限定のものがほとんどです。乗り換えを悩んでいる人は、最もお得な特典を見逃さないように、いますぐ楽天モバイルへ乗り換えましょう。

宮 健士
宮 健士

楽天モバイルへのMNP乗り換えは、難しい手続きや条件がなく非常に簡単にできます。

困ったら公式サイトのチャットで丁寧にサポートしてくれるので安心してくださいね。

本記事で紹介した手順を参考にしていただければ、楽天モバイルへの乗り換えを失敗することなく確実におこなえます。

ぜひ楽天モバイルを利用して、毎月の通信費を節約しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

]]>