【PR】記事内に広告を含む場合があります
「NURO光の当たりルーターは?」
「ハズレ機種の交換方法は?」
「交換する際の注意点はある?」
NURO光は独自回線なので高速通信が可能ですが、レンタルルーターがハズレだと本来のパフォーマンスを発揮しません。
NURO光の通信速度が遅かったり、つながらなかったりする場合は、ルーター機種が当たりか、ハズレかを確認しましょう。

NURO光のルーターは「ZXHN F660P」「NSD-G1000TS」「NSD-G1000T」が大当たりです。
「HG8045D」「HG8045j」「ZXHN F660T」はハズレなので交換をおすすめします。
本記事ではNURO光ルーターの当たり・ハズレを一覧でまとめています。
ルーターの交換方法や交換する際の注意点も解説しているので、NURO光の通信速度や品質で困っている人はぜひ参考にしてください。
高額キャッシュバックあり
NURO光ルーターの一覧

NURO光(2ギガプラン)のレンタルルーターは10種類あり、「ZXHN F660P」「NSD-G1000TS」「NSD-G1000T」の3つが大当たりです。
製品名 (メーカー) | 製品イメージ | 無線LAN 通信速度 | WiFi規格 |
---|---|---|---|
ZXHNF 660P (ZTE) | ![]() | 最大4.8Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi6) |
NSD-G1000TS (SONY) | 最大4.8Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi6) | |
NSD-G1000T (SONY) | ![]() | 最大4.8Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi6) |
SGP200W (SYNCLAYER) | ![]() | 最大1.3Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi5) |
FG4023B (Sercomm) | ![]() | 最大1.3Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi5) |
HG8045Q (Huawei) | ![]() | 最大1.3Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi5) |
ZXHN F660A (ZTE) | ![]() | 最大1.3Gbps | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (Wi-Fi5) |
HG8045D (Huawei) | ![]() | 最大450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) |
HG8045j (Huawei) | ![]() | 最大450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) |
ZXHN F660T (ZTE) | ![]() | 最大450Mbps | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) |
ハズレ機種は無線LAN通信速度が最大450Mbpsなので、NURO光の2ギガプランを契約しても本来のパフォーマンスは発揮されません。
NURO光のルーターは無料だが選べない

NURO光のルーターは無料でレンタルできますが、機種は選べません。
ハズレ機種が届くと、ルーターのスペックが原因で通信速度が遅くなるので注意しましょう。
確実に当たりルーターが欲しいなら、NURO光スマートライフへの加入がおすすめです。
ハズレだと通信速度が遅くなる

ハズレのルーターが届いた場合、通信速度が遅くなります。
製品名 | HG8045D | HG8045j | ZXHN F660T |
---|---|---|---|
メーカー | Huawei | Huawei | ZTE |
製品 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
無線LAN 通信速度 | 最大 450Mbps | 最大 450Mbps | 最大 450Mbps |
WiFi規格 | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) | IEEE 802.11 a/b/g/n (Wi-Fi4) |
実際にハズレ機種で「通信速度が遅い」「つながらない」などの症状が出ているので、該当していれば交換するのがおすすめです。
茜さん家のネットクソ遅問題3日目
— akane@ゲーム配信垢🎮🐳 (@voiceHolic_) September 28, 2023
昨日色々分かったことは、まずNURO光の子の機械(黒)はONUって言ってモデムルーター一体型らしい。
そしてこの機械何種類かある中でランダムで取り付けられるみたいで
当たり外れが多くて家のはハズレのゴミらしい。 pic.twitter.com/E4L8wC0oqP
nuro光が夜になると、とてつもなく遅いので測定したらADSLよりも遅いとは…そりゃネットも繋がらないよな。ネットじゃファーウエイのOUNはハズレって書いてたので交換品を送ってもらいましたが、また同じ型(^^; 測定の結果は? pic.twitter.com/qkkUuBGIoE
— 久留米人 (@KurumeJinLove) September 10, 2022
ハズレのルーターを交換しただけで、通信速度が改善されたケースは多くありますよ。
NURO光ルーター
— Ryu@キャンプの季節 (@Ryu_trade) September 9, 2024
←交換前 交換後→
F660P速すぎ! pic.twitter.com/F95KnZVCHo
MacBookだとWiFiで1Gbps近く出ました(昼間だけどね)
— コタジーにいさん🍦TSC (@CorleoneGina) February 27, 2023
300出ればストレスは感じないけど🙄
有線LANだともっと速いのかな?
F-660Tのような低速ルーターの方はNURO光に連絡して速いルーターに交換してもらいまひょ👌🏻 pic.twitter.com/YmiVFfeMiu
ルーターは無料で交換できるので、「ハズレのルーターを交換する方法」を参考に交換してみてくださいね。
オプション加入すれば確実に当たりルーターが届く

NUROスマートライフへ加入すれば、確実に高性能ルーター(ソニー製のWi-Fi6対応ONU)が届きます。
製品名 | NSD-G1000TS | NSD-G1000T |
---|---|---|
メーカー | SONY | SONY |
製品 イメージ | ![]() | |
無線LAN 通信速度 | 最大4.8Gbps | 最大4.8Gbps |
WiFi規格 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi6) | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi6) |
実際にNUROスマートライフへ加入して高性能ルーターを使っている人は、快適な通信環境に満足しています。
NURO光マンションタイプ(2Gプラン)で理論値出てるの草
— ごみぃ (@coffin299) November 7, 2024
スマートライフ加入してONU交換したらつよつよ回線になった pic.twitter.com/12eEiawm5b
Nuro光
— Second Party@21卒 (@GT_R3550189) October 1, 2024
オプションのスマートライフ加入してWifi6にアップグレードした
無線でも親機と同室ならこんだけ出る
恩恵受けられてるかって言われたら微妙だけど快適な事は間違いない pic.twitter.com/Y0bMtrKpJh

NURO光スマートライフのオプションは契約縛りや解除違約金はありませんし、途中解約しても高性能ルーターの返却は不要ですよ。
ハズレのルーターを交換する方法

NURO光のルーター交換は電話で依頼できます。
ルーターの交換依頼はNURO光サポートデスクへ電話してください。
▼NURO光サポートデスク
- 電話番号:0120-65-3810
- 営業時間:9:00〜18:00(平日のみ)
交換依頼をする際には、ルーター機種の型番(機器の下部か裏側のシールに記載)を控えておくとスムーズに手続きができます。
新しいルーターが自宅に届いたら、同封のマニュアルを見ながら設定を行います。
古いルーターはNURO光と提携の運送業者が自宅まで回収に来るので、必ず返却しましょう。
返却が遅れると機器損害金12,100円が発生するので注意してください。
集荷日はマイページから指定・変更ができます。
ルーターを交換する際の注意点

NURO光のルーターを交換する際は、交換理由によっては有料になるので注意してください。
また無料交換できるのは1回のみで、Wi-Fi6対応ルーターが届く確率は低いです。
確実に高性能ルーターが欲しいのなら、「NURO光スマートライフ」へ加入するのをおすすめします。
交換依頼の理由によっては有料になる

NURO光のルーターは自然故障や初期不良の場合は、基本的に無料で交換できます。
ただし交換理由によっては有料になるので、交換依頼の際には気をつけましょう。
▼無料で交換できる理由
- 通信速度が遅い
- 通信速度が不安定
- ルーターの調子が悪い
過失による故障の場合は機器損害金12,100円が請求されます。
無料交換できるのは基本的に1回のみ
NURO光のルーターが無料で交換できるのは原則1回のみです。
ただしルーターを交換しても通信環境が改善されなければ、2回目以降も交換できる場合があります。
NURO光のネット不通の件、解決!
— たまごごはん/さく (@am_gohan) December 24, 2023
F660AをF660Pに交換
→設定画面グレーアウト、VPN接続不可
→F660Aに戻すとネット不通に
→1回目の担当は「分かりません」のみ
→2回目の担当が別機種への交換を提案
→SGP200Wへの交換で直った。
2回目の担当さんありがとう。
有線で970Mbps、無線で310Mbps出てる。 https://t.co/svGPHR2RwU

希望の機種が届くまで、無料でルーター交換できるわけではないですよ。
Wi-Fi6対応ルーターが届く確率は低い
NURO光のレンタルルーターは全10機種あり、Wi-Fi6対応の高性能ルーターは3機種なので届く確率は低いです。
実際にWi-Fi6対応のルーターが届いた人もいるので、絶対に届かないわけではありません。
10月まで3年間戸建て向け #NURO をやっていて、解約してマンション向けに切り替えた。
— ねぎぬき (@_neginuki) December 2, 2024
今日(12/2)宅内工事…といっても光コンセントはもうあるので検査とONUの設置だけ。
ONUは”当たり”(2.5Gポートあり)のNSD-G1000T✨😆
“お得意様”だから優遇してくれたのかな🙄
2.5GLANボード用意しとこう☺️#NURO光 pic.twitter.com/UreBLyGzzH
ただし届く確率は低いので、確実にWi-Fi6対応の高性能ルーターが欲しいなら、「NURO光スマートライフ」へ加入するのをおすすめします。
NURO光のルーターによくある質問

NURO光のルーターによくある質問をまとめました。
- NURO光のルーターは無料でレンタルできる?
- NURO光のルーターは無料でレンタルできます。貸し出しONUにルーター機能が付いているので、機器同士の接続が不要です。また自前でルーターを購入しなくてもよいので、初期費用が抑えられます。
>> NURO光のレンタルルーターについて見る
- NURO光のルーターはどの機種が当たり?
- NURO光のルーターは「ZXHN F660P」「NSD-G1000TS」「NSD-G1000T」の3機種が大当たりです。無線LAN通信速度が最大4.8Gbpsなので、本来のNURO光の高速回線(最大2Gbps)を利用できます。
>> NURO光の当たりルーターを見る
- NURO光のルーター機種は自分で選べる?
- NURO光のルーター機種は選べません。ランダムで送られてくるので、当たり・ハズレがあります。ハズレ機種だと無線LAN通信速度が最大450Mbpsなので、NURO光の本来のパフォーマンスが発揮されません。通信速度にこだわり、確実に高性能ルーターが欲しいなら「NURO光スマートライフ」へ加入するのがおすすめです。
>> 確実に当たりルーターを手に入れる方法を見る
- NURO光のルーターは無償で交換できる?
- NURO光のルーターの無償交換は原則1回までです。ただし自然故障やルーターを交換しても通信環境が改善されなければ、2回目以降も交換できる場合があります。希望機種が届くまで、無料でルーター交換できるわけではないので気をつけましょう。
>> NURO光のルーターを交換する方法を見る
まとめ
最後に、NURO光のルーターについておさらいしましょう。
- 「ZXHN F660P」「NSD-G1000TS」「NSD-G1000T」が大当たり
- 「HG8045D」「HG8045j」「ZXHN F660T」はハズレ
- ハズレ機種だとNURO光の高速回線は利用できない
- ルーターは無料交換できる
- 確実に当たりルーターが欲しいならスマートライフオプションへ加入しよう
NURO光のルーターは無料でレンタルできますが、機種は選べません。
ルーターには当たり・ハズレがあり、ハズレ機種が届くとNURO光の本来の高速回線が利用できず、通信速度が遅くなります。
ハズレ機種が届いた場合、「通信速度が遅い」「通信速度が不安定」などの理由であれば、ルーターを無料交換できます。

確実に高性能ルーター(ソニー製のWi-Fi6対応ONU)が欲しいならを「NURO光スマートライフ」へ加入しましょう。
NURO光の契約時に同時申込すれば、月額500円が最大3ヵ月無料ですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。