【PR】記事内に広告を含む場合があります
「eo光とNURO光の違いは?」
「関西ではどっちがおすすめ?」
「実際の速度はどっちが速い?」
関西で通信速度の速い光回線と言えば「eo光」「NURO光」の2つですが、どちらを契約すべきか迷いますよね。

結論から言うと、関西で使うならeo光がおすすめです。
eo光は速度が速いだけでなく安定しているので、オンラインゲームや高画質な動画視聴がいつでも快適に利用できます。
本記事では、eo光とNURO光の料金や通信速度、提供エリアなどを比較解説します。
eo光とNURO光のどちらを契約するか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
関西で人気No.1の光回線
eo光とNURO光はどっちがおすすめ?


eo光とNURO光を比較すると関西で使うならeo光のほうがおすすめです。eo光は1年目の料金が安く、キャンペーンも充実しています。通信速度は速いだけでなく安定しているので、オンラインゲームや高画質な動画視聴がいつでも快適です。eo光はカスタマーサポートの評判が良く、契約後も安心して利用できるのもおすすめポイントです。mineoとセット契約がお得なので、スマホの乗り換えを検討しているならeo光とmineoをセット契約しましょう。eo光は家電量販店でも申し込みできますが、公式サイトのほうがお得なので家電量販店での申し込みはおすすめしません。
eo光とNURO光の比較一覧
項目 | ![]() eo光 (1ギガ) | ![]() NURO光 (2ギガ) |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 1年目:2,380円 2年目:5,448円 3年目:5,274円 | 5,200円 |
月額料金 (マンション) | 3,064円 ~5,477円 ※配線方式による | 3,850円 |
工事費 | 実質無料 ※マンション完全無料 | 実質無料 |
最大 通信速度 (理論値) | 下り:1Gbps 上り:1Gbps | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
平均 下り速度 (実測値) | 955Mbps | 654Mbps |
対応エリア (関西) | 大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県 福井県(一部) | 大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 |
スマホ セット割 | au UQモバイル mineo | ソフトバンク ワイモバイル NUROモバイル |
キャンペーン | ・月額料金割引 ・他社違約金負担 | キャッシュバック |
口コミ |
eo光(1ギガ)とNURO光(2ギガ)の違いを詳しく見ていきましょう。
月額料金はNURO光のほうがやや安い

月額料金は住居タイプや配線方式によって異なりますが、基本的にはNURO光のほうがやや安いです。
光回線 | eo光 (1ギガ) | NURO光 (2ギガ) |
---|---|---|
月額料金 (戸建て) | 1年目:2,380円 2年目:5,448円 3年目:5,274円 | 5,200円 |
月額料金 (マンション) | 3,064円 ~5,477円 ※配線方式で異なる | 3,850円 |
eo光の戸建てプランは割引特典を適用すれば1年間2,380円で利用できるので、2年間の総額で比べるとNURO光よりもお得です。
さらに今なら公式サイト限定申込のeo光シンプルプラン(10ギガ・戸建て)が1年間500円で使えるので、気になる方はこちらの記事を参考にしてください。
通信速度はeo光のほうが速い
光回線 | eo光 (1ギガ) | NURO光 (2ギガ) |
---|---|---|
最大下り 通信速度 (理論値) | 1Gbps | 2Gbps |
平均 下り速度 (実測値) | 955Mbps | 654Mbps |
通信速度は理論値だとNURO光のほうが2倍速いですが、実際の速度はeo光のほうが速いです。
実際にNURO光からeo光に乗り換えて通信速度が速くなった人もいます。
NURO光からeo光に変えました。
— みっちー。 (@micchy111) February 8, 2025
確かNURO光のときは700Mbpsくらいで十分満足してたけど、さらに早くてビックリです😲 pic.twitter.com/VV4i3FOZ4V
NURO光は2022年9月20日〜28日に大規模なパケットロスが発生して大炎上しましたが、公式では2022年10月12日には解消されたと発表しています。
2025年4月時点でのNURO光ユーザーの口コミを見ると、まだパケットロスがあり、ゲーマーにはおすすめできないという声もありました。
まじでNURO光パケロスやばいわ
— Qved ボブおじさん (@akaQVE) April 8, 2025
ゴミすぎる
NURO光えぐい
— 美味しい饂飩 (@oisii_udon_mc) January 7, 2025
パケロスでまともにゲームできないぞ
通信速度の速さ、安定性で選ぶならeo光のほうがおすすめです。
eo光の通信速度について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
対応エリアはeo光のほうが広い

光回線 | eo光 | NURO光 |
---|---|---|
対応エリア (関西のみ) | 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県 福井県(一部) | 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 |
関西での対応エリアはeo光のほうが広いです。
ただし地域によっては利用できない場合があるので、詳細はそれぞれの公式サイトで確認してください。

公式サイトにアクセスした後に「申し込み」ボタンを押し、郵便番号を入力すれば提供エリアが確認できます。
スマホセット割は対応キャリアが異なる

eo光とNURO光ではスマホセット割の対応キャリアが異なります。
光回線 | eo光 | NURO光 |
---|---|---|
対応 キャリア | ・au ・UQモバイル ・mineo | ・ソフトバンク ・ワイモバイル ・NUROモバイル |
キャリア | スマホ セット割 |
---|---|
au | 最大1,100円 ※光電話の契約必要 |
UQモバイル | 最大1,100円 ※光電話の契約必要 |
mineo | 最大330円 |
キャリア | スマホ セット割 |
---|---|
ソフトバンク | 最大1,650円 ※光でんわの契約必要 |
ワイモバイル | 最大1,650円 ※光でんわの契約必要 |
NUROモバイル | 最大1,100円 |
mineoとNUROモバイルは、スマホセット割以外にキャッシュバック特典もあります。
キャリア | mineo | NURO モバイル |
---|---|---|
キャッシュバック | 5,000円 | 14,000円 |
適用条件 | eo光ネット ・ホームタイプ ・メゾンタイプ どちらかを契約 | 他社乗換で NEOプランの 35GBを契約 |
受取時期 | 7ヵ月目以降 | 9ヵ月目 |
スマホセット割やキャッシュバックを利用するとお得なので、契約中のスマホキャリアで選ぶのもおすすめです。
キャンペーンはどちらも充実している

eo光とNURO光のキャンペーンは、どちらも充実しています。
光回線 | eo光 | NURO光 |
---|---|---|
キャンペーン | ・月額料金割引 ・他社違約金負担 ・工事費実質無料 ・スマホセット割 ・オプション割引 | ・キャッシュバック ・工事費実質無料 ・スマホセット割 ・電気ガスセット割 ・2ヵ月お試し特典 |
ただしキャンペーンは時期によっても異なるので、必ず事前に確認しましょう。
▼最新の公式キャンペーン情報
利用者の口コミはeo光のほうが良い
利用者の口コミはNURO光よりもeo光のほうが良いです。
eo光の口コミは「サポートが親切で丁寧」「速度が速くて安定している」など良い内容がほとんどでした。
プロバイダに📞で問合わせしたらオペレーターさんの対応が親切・丁寧・めっちゃ詳しく教えて貰えて感動😂最近、チャットボットを使った問合せばかりしてたからオペレーターさんに相談できるだけで感謝✨
— 山田 淳一 | ヤマジュン (@career_yamajun) February 8, 2025
今や差別化要因です!
eo光のオペレーターさん ありがとうございました✨#eo光 #サポート
先日、家のネット(eo光)が1日半ほど不安定で、何をしても直らず、eoのサポートに問い合わせ。eoのサポートは、本当に素晴らしい。
— mica@オーガニックコスメダイアリー (@mica_kyoto) March 26, 2025
これまで何度か問い合わせしたことあるけど、毎回丁寧に対応して下さるし、申し送りも完璧。加入してるのがeoの回線で良かったーと思ってる。
eo光は安定してるな。Wi-Fiでもこのレベルでたらまあ満足😇 pic.twitter.com/tJFO1B8YRc
— 高田はる(たか)@投資♪旅行♪花 (@takataharu1) December 30, 2024
一方でNURO光の口コミは悪く、中には「NURO光はゴミ」という内容もありました。
NURO光ゴミすぎるー
— りゅー*Ryu Haku (@h_kriiigame) March 27, 2025
NURO光ゴミやわ
— たぬき (@m52210323) March 27, 2025
ゲームする人この回線絶対やめた方がいい
関西ならeo光一択ですな#フォートナイト
NURO光の口コミが悪い理由は、こちらの記事で詳しく解説しています。
eo光がおすすめな人

eo光は速度だけでなく通信品質も求める人におすすめです。
スマホセット割のあるau・UQモバイルやmineoを利用中であれば、よりお得に利用できます。
もしau・UQモバイルやmineoを使っていない場合、eo光の契約をきっかけにスマホキャリアの乗り換えもおすすめです。
速度だけでなく通信品質も求める人
eo光は通信速度の速さだけでなく、通信品質も求める人におすすめです。
eo光は独自回線なので高速かつ安定した通信が可能で、オンラインゲームや高画質な動画視聴でもストレスなく利用できます。
関西限定ではありますがeo光は独自回線らしく、安定していて理論値常に出てるのでゲームサーバー由来以外で回線落ちほとんどしたことないです!
— 川嘘のおめめ (@mementomori_lie) February 24, 2025
eo光回線きたああああああ夜でもYouTubeや映画が高画質で見れるうううううう
— オリオン (@orion_8k) April 17, 2024

関西エリアで通信速度の速さだけでなく、通信品質も求めるならeo光一択ですね!
au・UQモバイルを使っている人

au・UQモバイルを使っている人は、スマホセット割でスマホ料金が毎月1,100円割引されるのでおすすめです。
項目 | au 使い放題MAX+5G | UQモバイル トクトクプラン (1GB〜15GB) |
---|---|---|
月額料金 | 7,458円 | 3,465円 |
スマホ セット割 | -1,100円 | -1,100円 |
割引適用後の 月額料金 | 6,358円 | 2,365円 |
au・UQモバイルのスマホセット割は家族で合計10回線まで適用されるので、家族にau・UQモバイルユーザーが多いほどおすすめします。
サポート重視ならauがおすすめですが、料金・通信速度・サポートのバランスを考えるとUQモバイルが1番コスパが良くておすすめです。
UQモバイルの料金プランには「トクトクプラン」「コミコミプラン+」「ミニミニプラン」の3つがあり、自分に最適なプランを選択できます。
トクトクプランは1GB〜15GBまでデータを使う人も使わない人もお得に使えるプランで、ミニミニプランは4GBを最安1,078円で使える格安SIMの中でも最安水準のプランです。
またコミコミプラン+はネット回線や電気とセットにしなくても30GB使えて月3,278円とコスパが高いプランなので、スマホ単独で利用したい人にもUQモバイルがおすすめです。
メリット
- 自宅セット割で格安SIM最低水準の料金
- auの高品質な通信が使えて5G通信にも対応
- 全国のau・UQモバイルのショップでサポートが可能
デメリット
- コミコミプラン+以外は自宅セット割がないと料金が割高
- 家族間無料通話がない
UQモバイルは自宅セット割を使うことで、MVNOを含めた格安SIMの中でもかなり安くお得に使えます。
自宅セット割は光回線やホームルーターのネット回線はもちろん、電力会社とのセットでも割引されます。
ネット回線コースもでんきコースも割引金額は最大1,100円で同じなので、たくさんの人が割引を活用してお得に使える格安SIMです。
安定した通信品質
mineoを使っている人

mineoを使っている人は、eo光の料金が毎月330円割引されるのでおすすめです。
項目 | 月額料金 1~12ヵ月 | 月額料金 13~24ヵ月 |
---|---|---|
mineo マイピタ・10GB | 1,958円 | 1,958円 |
eo光 戸建て・1ギガ | 2,380円 | 5,448円 |
eo × mineo セット割 | -330円 | -330円 |
割引適用後 の合計金額 | 4,008円 | 7,076円 |
1年目はスマホと光回線の料金を合わせて毎月4,008円なのでかなり安いです。
今ならmineoユーザー限定で、eo光の戸建てプランを契約すると5,000円キャッシュバックがもらえるので、ぜひセット契約しましょう。
mineoの料金プランは2種類で、「マイピタ」は4つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」は最大通信速度で選ぶデータ無制限プランです。
「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。
また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。
メリット
- 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
- ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
- ドコモ回線以外にもau・SoftBankの回線にも対応
デメリット
- 支払い方法がクレジットカードのみ
- 店舗数が少ない
mineoはユーザーの満足度が高い人気の格安SIMです。
イチオシ
NURO光がおすすめな人

NURO光は通信速度を重視する人におすすめです。
スマホセット割のあるソフトバンク・ワイモバイルを利用中であれば、よりお得に利用できます。
スマホの乗り換えを検討中なら、スマホ割引もしくはキャッシュバック特典があるNUROモバイルがおすすめです。
通信速度を重視する人
NURO光の最大通信速度(理論値)は2Gbpsで、他社回線と比べて速いので通信速度を重視する人におすすめです。
光回線 | 最大通信速度 (理論値) |
---|---|
NURO光 | 下り:2Gbps 上り:1Gbps |
ドコモ光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
auひかり | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
ソフトバンク光 | 下り:1Gbps 上り:1Gbps |
NURO光の利用者には2Gbps出ている人もいましたが、基本的に理論値は出ないことのほうが多く、実際には1Gbpsほど出れば十分です。
NURO光2ギガ回線。新記録が出ました。2.0Gbps。理論値通りの速度に。🥰 pic.twitter.com/KjzrL4RybV
— 琵琶湖の天使まみ🦋 (@BIWAKO_MAMI2) January 16, 2025
NURO光開通したから速度測ってみたんだけど…。ちょっと待ってよ、十分だけど2ギガプランでこの速度が出るなら、2.5GbのLANを積んでるPCだし、10Gプランにした方が良かったのでは…😭1年使ってキャッシュバック受け取ったら変えた方がいいのかしら…。 pic.twitter.com/TV2YVRWv9P
— CASTROWLD (かすてらっち先輩) (@Castrowld) October 28, 2024
通信速度が450Mbpsよりも遅い場合はNURO光のルーター(ONU)がハズレの可能性が高いので、こちらの記事を参考にしてください。
ソフトバンク・ワイモバイルを使っている人

ソフトバンク・ワイモバイルを使っている人は、スマホセット割でスマホ料金が毎月1,650円割引されるのでおすすめです。
項目 | ソフトバンク ペイトク無制限 | ワイモバイル シンプル2M |
---|---|---|
月額料金 | 9,625円 | 4,015円 |
スマホ セット割 | -1,100円 | -1,650円 |
割引適用後の 月額料金 | 8,525円 | 2,365円 |
ただしソフトバンクのスマホセット割の適用には、NURO光でんわの契約が必要で、関西の場合は月額330円がかかります。
ワイモバイルの料金プランは3種類で、「シンプル2/S」は月4GBまで、「シンプル2/M」は20GB、「シンプル2/L」は30GBまでデータ通信を使えます。
固定回線やホームルーターとのセット割「おうち割光セット」を使うことで、4GBが月額1,078円、30GBが月額3,278円で使えるので格安SIMの中でもコスパが格段に高くなります。
メリット
- ソフトバンク回線で速度が速くどこでも繋がりやすい
- 全国のソフトバンク・ワイモバイルショップでサポートしてくれる
- PayPayポイント進呈や端末割引などキャンペーンが豊富
デメリット
- おうち割光セットがないと料金が割高
- 最新のiPhoneは取り扱っていない
使える回線はソフトバンクの高品質な通信回線で、通信速度はかなり速く、全国どこでも繋がりやすいのが特徴です。
他の格安SIMのようにお昼どきなど特定の時間帯に混雑して繋がらなくなることもなく、常に快適にデータ通信をおこなえます。
またキャンペーンも種類が豊富で、インターネットはもちろん街のお店でも使える店舗の多いPayPayポイント進呈や、スマホ本体の大幅割引を常時開催しており、人気の格安SIMです。
おすすめ
NUROモバイルへ乗り換え検討中の人

NURO光は他社からNUROモバイルへ乗り換えを検討している人におすすめです。
NUROモバイルは他社から乗り換えると、プランによってスマホセット割もしくはキャッシュバック特典があります。
項目 | NEOプラン (35GB) | VLプラン (10GB) |
---|---|---|
月額料金 | 2,699円 | 1,485円 |
乗り換え 特典 | 14,000円 キャッシュバック | 1,100円割引 ※最大6ヵ月間 |
割引適用後の 月額料金 | 1ヵ月目:0円 2ヵ月目以降:2,699円 | 1ヵ月目:0円 2~7ヵ月目:385円 8ヵ月目以降:1,485円 |
NEOプランは9ヵ月目に14,000円のキャッシュバックがもらえるので、実質6ヵ月間は0円で利用できます。
NURO光の契約時にスマホの乗り換えも検討中ならNUROモバイルがおすすめです。
NUROモバイルはソニーネットワークコミュニケーションが提供する格安SIMです。
光回線サービスのNURO光とセットで契約すればセット割が適用になってお得に契約できます。
メリット
- NURO光とセット割でお得になる
- 専用帯域のNEOプランは通信品質が高い
- 対象のSNSが使い放題
デメリット
- 支払い方法がクレジットカードのみ
- 実店舗でのサポートができない
NUROモバイルは通信品質にこだわる人が契約する傾向にあるので、安さというよりは品質重視の人におすすめです。
専用帯域のNEOプラン
eo光・NURO光を契約する際の注意点

eo光もしくはNURO光を契約する際の注意点は、対応エリア内でも利用できない場所や導入できない物件があることです。
またNURO光を導入する際には開通工事が2回必要で、導入までに2ヵ月以上かかる場合もあるので気をつけましょう。
関西でも対応エリア外の場所がある
関西ではeo光とNURO光がほとんどの都道府県で利用できますが、対応エリアでも市区町村によっては利用できません。
光回線 | eo光 | NURO光 |
---|---|---|
対応エリア (関西) | 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 和歌山県 福井県(一部) | 大阪府 京都府 兵庫県 奈良県 滋賀県 |
利用可否の詳細はそれぞれの公式サイトで確認できます。
「申し込む」ボタンを押して郵便番号を入力すれば確認できます。
▼例:eo光の場合
- 公式サイトにアクセス
- 「今すぐWebで申し込む」をタップ
- 郵便番号を入力
- 「住所を検索」をタップ
マンションは契約できない物件もある
マンションにeo光やNURO光の回線がない場合、開通工事が必要です。
ただしマンションへの開通工事は、管理会社や物件オーナーの許可がないと工事ができません。
もし開通工事の許可がもらえない場合は、eo光やNURO光は利用できないので諦めましょう。
まずは住んでいるマンションにeo光やNURO光の回線が引かれているか管理会社や物件オーナーに確認してください。
NURO光は立ち会い工事が2回ある
NURO光の開通工事は、宅内工事と屋外工事の2回に分かれているので、開通まで2ヵ月以上かかる場合があります。
▼NURO光の申込から開通までの流れ
- NURO光を申し込む
- 宅内工事日を決定
- 宅内工事を実施(1回目)
- 屋外工事日を決定
- 屋外工事を実施(2回目)
- 開通
1回目の宅内工事は申し込みから1週間〜10日ほど完了しますが、2回目の屋外工事がかなり遅く、4ヵ月以上かかった方もいます。
NURO光申し込みしたら、
— 山田 (@Tz53Yz) June 26, 2024
1回目の宅内工事は申し込みから1週間程度で来てくれたのに、
2回目の宅外工事の連絡があって、
「来年の1月予定」らしい…
半年も先って…
今から解約して他で申し込むべきか…#NURO光 #ネット開設 #遅い
NURO光、2回目工事ほんまに遅い、めっちゃ遅い。連絡もなにも来ない。マジでこれで接続不安定とか変な問題あったら、、、、、😃😅
— KaosM (@TheNinjaOokami) January 23, 2025
ご報告
— うい❁*. (@u_1_i_7) December 18, 2024
NURO光4ヵ月以上経過し遂に開通致しました୧(՞o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ՞)و✨
ただし2025年2月に工事1回の新プラン「NURO光One」が提供開始され、申込から開通までの期間は1ヵ月ほどに改善されました。
新プラン「NURO光One」のサービス概要や従来プランとの違いは、こちらの記事で詳しく解説しています。
おすすめの申込窓口は公式サイト

eo光とNURO光は、どちらも公式サイトからの申し込みがおすすめです。
家電量販店でも申し込みできますが、公式サイトのキャンペーンと比べてお得ではないので、家電量販店での申し込みはおすすめしません。
申込窓口 | eo光 | NURO光 |
---|---|---|
公式サイト | ||
家電量販店 |
少しでもお得に契約したい方は公式サイトから申し込みましょう。
家電量販店で申し込むのはおすすめしない

家電量販店のキャンペーンはお得に見えますが、実際は公式サイトのほうがお得なので家電量販店での申し込みはおすすめしません。
申込窓口 | eo光 キャンペーン | NURO光 キャンペーン |
---|---|---|
公式サイト | ||
ヤマダデンキ | 取り扱いなし | |
ヨドバシカメラ | 取り扱いなし | |
エディオン | 取り扱いなし | |
ビッグカメラ | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
ジョーシン | 取り扱いなし | |
ノジマ | 取り扱いなし |
家電量販店は家電製品の同時購入でお得だと販売していますが、騙されないようにしてくださいね。
公式キャンペーンの内容は時期によっても変わるので、申し込む前に最新のキャンペーン情報を確認しておきましょう。
▼最新の公式キャンペーン情報
eo光とNURO光の比較でよくある質問

eo光とNURO光の比較でよくある質問の情報をまとめました。
- eo光とNURO光はどっちがおすすめ?
- eo光とNURO光ではeo光のほうがおすすめです。eo光は通信速度が速いだけでなく通信品質も安定しています。実際に利用者の口コミも良く、関西では人気No.1の光回線です。一方でNURO光は通信速度は速いですが、利用者の中にはパケットロスに対する不満の声があり、通信品質はeo光より劣ります。
>> eo光がおすすめの理由を見る
- eo光とNURO光の通信速度はどっちが速い?
- eo光とNURO光では理論値ではNURO光のほうが速いですが、実際の平均速度はeo光のほうが速いです。eo光のほうが通信品質が安定しているので平均速度が速い結果となっています。決してNURO光の通信速度が遅いわけではありませんが、eo光と比べるならeo光のほうが優れているので、関西で使うならeo光がおすすめです。
>> eo光とNURO光の通信速度を見る
- eo光が関西で人気の理由は?
- eo光が関西で人気の理由は通信速度の速さと通信品質はもちろんですが、カスタマーセンターの対応が親切で丁寧な点も大きいです。eo光の利用者の口コミを調べると、カスタマーサポートの対応に満足している人が多くいたので、サポート体制を重視する人にはおすすめします。
>> eo光の口コミを見る
- NURO光の評判が悪いって本当?
- NURO光の評判が悪いのは通信速度は速いけど、通信品質が安定していないのが原因です。通信速度が速いのを売りにしているのに、実際に利用してみると通信速度が遅くなることがあり、速度重視の人が不満を抱えています。特にオンラインゲームを利用している人の悪評が多くあったので、オンラインゲーム利用の人は注意しましょう。
>> NURO光の口コミを見る
まとめ
最後に、eo光とNURO光の違いをおさらいしましょう。
eo光とNURO光を比較するとeo光のほうがおすすめなので、関西ならeo光を契約しましょう。
eo光は通信速度が速いだけでなく通信品質も良くて、通信環境が安定しているので常に高速回線が利用できます。
オンラインゲームや高画質な動画視聴をしたい人にもおすすめです。

eo光はmineoとセット契約でよりお得なので、スマホ乗り換えを検討中ならmineoとセット契約がおすすめです。
eo光は家電量販店で申し込むよりも公式サイトがお得なので、家電量販店での申し込みはおすすめしません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。