【2025年6月】ドコモhome5Gのキャンペーン情報!家電量販店の特典まとめ

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「ドコモhome5Gのキャンペーンは?」
「家電量販店で契約した方がお得?」
「キャッシュバック条件はどこが良い?」

NTTドコモが提供する5G通信に対応したホームルータードコモhome5Gのキャンペーン情報を更新しています。

家電量販店の一括10円キャンペーンが話題になりましたが、2025年6月時点でどこでを契約するのがおすすめなのか、home5Gのキャンペーン情報をまとめました。

ふじもん
ふじもん

結論からいうと、

home5Gをお得に契約するなら、GMOで20,000円のキャッシュバック特典が一番おすすめです。

ヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店の一括10円キャンペーンについては、直接スタッフにも確認して情報をまとめました。

家電量販店の一括10円キャンペーンは期間限定でエディオンで実施していました!

気になる方は、調査結果を最後までご覧ください。

home5Gを一番お得に

ドコモhome5Gのキャンペーン情報

home 5g キャッシュバック

ドコモのホームルーター home5G は、ドコモ公式以外にも代理店や家電量販店で申し込みできます。

どこで申し込んでも通信速度は変わりません。

それであれば、一番お得に申し込める窓口で申し込みしましょう。

編集部
編集部

2025年6月のキャンペーン情報を確認したところ、GMOとくとくBBで申し込みするのが一番お得でした。

以下WiFiベスト編集部が調査した結果をまとめています。

申し込み窓口キャンペーン
GMOとくとくBB現金
20,000円
(通常18,000円Amazon券が特別企画実施中)
NNコミュニケーションズ現金
15,000円
(通常10,000円が増額中)
アイ・ティー・エックス現金
15,000円
(通常5,000円が増額中)
ドコモオンラインdポイント
15,000円分
価格.comクーポン
11,000円分
ドコモショップdポイント
10,000円分
ヤマダ電機本体
一括1円
ヨドバシカメラ本体
一括10円
ビックカメラ本体
一括1円
エディオン家電
60,000円分値引
ケーズデンキ家電
73,259円分値引
ノジマ家電
73,259円分値引
ジョーシン家電
50,000円分値引
最大70,000円還元表示

GMOとくとくBBのキャンペーン

GMOとくとくBBhome5G
申込窓口GMOとくとくBB
キャンペーン特典20,000円キャッシュバック
他社乗換え 22,000円分 ポイント付与
条件GMOとくとくBBでhome 5Gプランを契約する
キャンペーン期間終了日未定
受取時期開通確認月を含む4ヶ月後

GMOとくとくBBでhome5Gを申し込むと、キャッシュバックが20,000円がもらえます。

メールが送られてくるので、そのメールに振込口座を登録するだけです。

編集部
編集部

手続きも簡単で、キャッシュバック金額が一番大きいのでおすすめです。

20,000円がもらえる

NNコミュニケーションズのキャンペーン

NNコミュニケーションズdocomo home5G
申込窓口NNコミュニケーションズ
キャンペーン特典15,000円の現金キャッシュバック
通常5,000円が増額中
他社乗換え 22,000円分 ポイント付与
条件・NNコミュニケーションズでhome 5Gを契約する
・オペレーターに口座番号を伝える
キャンペーン期間終了日未定
受取時期開通確認後翌月末

NNコミュニケーションズでhome5Gを申し込むと、15,000円の現金キャッシュバックがもらえます。

オペレーターに、受け取り用の銀行口座の番号を伝えれば、振り込まれます。

10,000円がもらえる

アイ・ティー・エックスのキャンペーン

アイ・ティー・エックスhome5G
申込窓口アイ・ティー・エックス
キャンペーン特典15,000円の現金キャッシュバック
通常5,000円が増額中
他社乗換え 22,000円分 ポイント付与
条件・アイ・ティー・エックスでhome 5Gを契約する
・オペレーターに口座番号を伝える
キャンペーン期間終了日未定
受取時期開通確認後翌月末

アイ・ティー・エックスでhome5Gを申し込むと、15,000円の現金キャッシュバックがもらえます。

オペレーターに、受け取り用の銀行口座の番号を伝えれば、振り込まれます。

10,000円がもらえる

ドコモオンラインのキャンペーン

home5g ドコモオンライン
申込窓口ドコモオンライン
キャンペーン特典・dポイント15,000円分プレゼント
・月額料金が3ヶ月間実質0円
条件・ドコモオンラインでhome 5Gを契約する
・3ヶ月以内にdアカウント発行
キャンペーン期間終了日未定
受取時期dアカウントを発行した2ヶ月後

ドコモオンラインでhome5Gを申し込むと、dポイント15,000円分がもらえます。

dアカウントを持っていない人は、3ヶ月以内にアカウント発行しなければなりません。

さらに、月額料金の3ヶ月分のポイント(15,840pt)が進呈されるので、3ヶ月間実質0円で利用できます。

dポイント15,000円分

価格.comのキャンペーン

価格.comのキャンペーン
申込窓口価格.com
キャンペーン特典毎月のデータ代金合計11,000円割引
条件・価格.comIDを発行する
・価格.comでクーポンを発行する
・ドコモ公式ネットショップでhome 5Gプランを契約する
・毎月の月額料金から305円×35ヶ月割引
キャンペーン期間終了日未定
受取時期

価格.com専用のIDを発行してから、以下で専用のクーポンを発行してください。

そのままドコモ公式ネットショップで契約すれば特典が適用されます。

価格コム独自クーポン

ドコモショップのキャンペーン

ドコモショップのキャンペーン
申込窓口ドコモショップ
キャンペーン特典dポイント10,000円分プレゼント
条件・ドコモショップの来店予約をする
・ドコモショップでhome 5Gプランを契約する
・3ヶ月以内にdアカウント発行
キャンペーン期間終了日未定
受取時期dアカウントを発行した2ヶ月後

ドコモショップでhome5Gを申し込むと、dポイント10,000円分がもらえます。

編集部
編集部

ドコモ公式ネットショップだとdポイント25,000円分なのに、店頭のドコモショップだと10,000円分になってしまうので、おすすめできないです。

エディオンのキャンペーン

エディオン ドコモhome5G
申込窓口エディオン
キャンペーン特典家電同時購入 60,000円分 値引き
条件エディオンで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間2025年5月23日~6月2日
受取時期

エディオンは、home5G端末一括0円キャンペーンを実施していましたが、現在は家電同時購入で60,000円の値引きキャンペーンを実施しています。

home5g 0円キャンペーン
編集部
編集部

店員に確認したところ、home5Gの端末0円キャンペーンは、予定は無いとのことでした。

編集部
編集部

現時点では端末0円キャンペーンはしていません。

ヤマダ電機のキャンペーン

ヤマダ電機 ドコモhome5G
申込窓口ヤマダ電機
キャンペーン特典HR02本体 一括1円
条件ヤマダ電機で
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間〜2025年6月9日
受取時期

ヤマダ電機は、home5Gを契約すると、HR02本体が一括1円で購入できるキャンペーンを実施していました。

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラ home5G
申込窓口ヨドバシカメラ
キャンペーン特典HR02本体 一括1円
条件ヨドバシカメラで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間2025年6月1日~6月9日
受取時期

ヨドバシカメラでは、home5Gを契約すると、HR02本体が一括1円で購入できるキャンペーンをしていました。

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラ home5G
申込窓口ビックカメラ
キャンペーン特典HR02本体 一括1円
条件ビックカメラで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間〜2025年6月9日
受取時期

ビックカメラでは、home5Gを契約すると、HR02本体が一括1円で購入できるキャンペーンをしていました。

ケーズデンキのキャンペーン

ケースデンキ home5G
申込窓口ケーズデンキ
キャンペーン特典家電同時購入 73,259円分 値引き
条件ケーズデンキで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間2025年5月30日~6月12日
受取時期

ケーズデンキは、home5Gを契約すると、家電同時購入で73,259円の値引きするキャンペーンを実施していました。

HR02の本体価格が73,260円なので、本体が実質1円で購入できることになります。

ノジマのキャンペーン

ノジマ home5G
申込窓口nojima
キャンペーン特典HR02本体 一括1円 または
家電同時購入 73,259円分 ポイント還元
条件nojimaで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間2025年6月1日~6月30日
受取時期

nojimaは、home5Gを契約すると、本体一括1円か、家電同時購入で73,259円のポイント還元されるキャンペーンを実施していました。

店舗によっては、独自でキャンペーンをすることもあるかもしれません。

ジョーシンのキャンペーン

申込窓口joshin
キャンペーン特典家電同時購入 50,000円分 値引き
条件ジョーシンで
home 5Gプラン(HR02)を契約する
キャンペーン期間2025年6月1日~6月30日
受取時期

ジョーシンでhome5Gを契約すると、家電同時購入で50,000円を値引きするキャンペーンを実施していました。

編集部
編集部

ということで…

2025年6月のhome5Gキャンペーン情報を確認したところ、本体一括1円や10円のキャンペーンが実施されていました。

ただし開催期間が短いので、終了後はGMOとくとくBBで申し込みするのが一番お得です!

手続きも簡単で、還元率が一番大きくキャッシュバック金額も一番高いです。

家電量販店の一括10円キャンペーンはどこでやってる?

家電一括10円キャンペーン

ヨドバシカメラなどの家電量販店でやっていた「一括10円キャンペーン」は、2025年6月9日で終了しました。

編集部
編集部

家電量販店の一括0円キャンペーンエディオンで実施していました!

一括0円キャンペーンは、ドコモhome5Gが発売開始になった2021年8月ごろ、旧機種「HR01」を購入した人が、機種代金の39,600円が0円に割引になるというキャンペーンでした。

ただHR01は在庫がなく、現在はHR02という機種で、機種代金は73,260円になっており、一括0円キャンペーンはHR02では通常時は実施されていません。

ネットと家電量販店はどっちがお得?

home5Gはネットのキャンペーンで申し込むと、最大20,000円のキャッシュバックがあります。

一方で家電量販店だと、家電と同時購入が条件で40,000円の割引があります。

ただし割引対象は指定された家電商品のみで、割引額以上の買い物をしないといけないという条件がついています。

編集部
編集部

つまり余計な買い物をしないとお得にならないということなので、あまりおすすめできませんね。

買い物上手な人であれば家電量販店の方がお得になりますが、ほとんどの人はネットの方がおすすめです。

ドコモhome5Gのキャンペーンによくある質問

よくある質問

home5によくある質問を紹介します。

キャンペーン情報は、地域や家電量販店によって独自のキャンペーンをしていることもあるので、くわしくはご自身で確認してください。

home5Gをお得に契約できるのはどこ?
home5Gのキャンペーンは、毎月変わるので最新情報を確認しましょう。最新のキャンペーンをまとめているので確認してみてください。
>> home5Gのキャンペーン情報を見る
一括10円キャンペーンはどこでやっている?
ドコモhome5Gの一括10円キャンペーンは、現在実施されていません。
>> 家電量販店の一括10円キャンペーンとは?
home5Gはネットと家電量販店のどっちがお得?
家電量販店のキャンペーンは、キャッシュバックではなく指定された対象の家電でなおかつ割引額以上の買物から割引されるので、余計な買い物をしなければならないことがほとんどです。買い物上手な人であれば家電量販店の方がお得になりますが、ほとんどの人はネットの方がおすすめです。
>> home5Gはネットと家電量販店どっちがおすすめ?

ドコモhome5Gのキャンペーン情報まとめ

さいごにドコモhome5Gのキャンペーンについておさらいしましょう。

ドコモhome5Gのキャンペーン

家電量販店でもドコモhome5Gのキャンペーンを実施していますが、余計な買い物をしなくては安くならないことなどを考慮すると、ネットで申し込みましょう。

home5Gを一番お得に

最後まで読んでいただきありがとうございました。

注釈

home5Gの月額料金は4,950円ですが、端末を一括購入した場合は1,100円値下げで月額3,850円になります。U29デビュー割引は利用容量が30GB以下の場合、月額料金から1,760円割引されます。