【PR】記事内に広告を含む場合があります
「コンセントに挿すだけのWiFiは契約なしで使える?」
「コンセントに挿すだけのWiFiを安く利用するには?」
コンセントに挿すだけのWiFiの端末だけを入手して、契約なしで使えるか気になっていませんか?

結論からいうと、回線の契約なしでは利用できません!!
コンセントに挿すだけのWiFiを入手しても、回線を契約しないとインターネットに接続できません。
本記事では、ホームルーターを入手した人が安く利用できる方法を解説します。
ピックアップ
コンセントに挿すだけのWiFiは回線の契約なしで利用できない
サービス | docomo home5G | WiMAX 5G | SoftBank Air | Rakuten Turbo |
---|---|---|---|---|
端末イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回線の契約 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
SIMフリー | SIMフリー | SIMフリー | SIMロック | SIMロック |
対応バンド | 700MHz(バンド28) 800MHz(バンド19) 1.5GHz(バンド21) 1.7GHz(バンド3) 2.0GHz(バンド1) 3.4GHz(バンド42) 3.5GHz(バンド42) 3.7GHz(バンドn78) 4.5GHz(バンドn79) 28GHz(バンドn257) | 700MHz(バンド28) 800MHz(バンド18) 1.7GHz(バンド3) 2.0GHz(バンド1) 2.5GHz(バンド41) 3.5GHz(バンドn78) 3.7GHz(バンドn78) 4.0GHz(バンドn77) 28GHz(バンドn257) | 2.1GHz(バンド1) 2.5GHz(バンド41) 3.5GHz(バンド42) 3.4GHz(バンドn77) 3.7GHz(バンドn77) | 700MHz(バンド17) 800MHz(バンド18) 850MHz(バンド5) 900MHz(バンド8) 1.7GHz(バンド4) 1.8GHz(バンド3) 1.9GHz(バンド2) 2.1GHz(バンド1) 2.3GHz(バンド40) 2.5GHz(バンド41) 2.6GHz(バンド7) 3.4GHz(バンド42) 3.8GHz(バンドn77) |
ドコモhome5GのHR01、WiMAXのHOME 5G L12、SoftBankAirのAirターミナル5、RakutenのRakuten Turbo5Gの4つのホームルーターは、端末だけ入手してもインターネットは利用できません。
WiFi端末だけあってもダメで、必ず通信回線の契約が必要です。
SIMフリーのホームルーターであれば他社の通信回線の契約でも可能

ドコモhome5GのHR01、WiMAXのHOME 5G L12、SoftBankAirのAirターミナル5、RakutenのRakuten Turbo5Gの4つのホームルーターの中で、SIMフリーなのはドコモhome5GのHR02とWiMAXのHOME 5G L12だけです。
SoftBankAirのAirターミナル5とRakutenのRakuten Turbo5Gは、それぞれ自社の通信回線を契約しないと利用できないようにロックがかかっています。
ドコモhome5Gに楽天モバイルのSIMを挿しこんで使った人がいた
ドコモhome5GのHR01の端末に楽天モバイルのSIMカードを挿入して使った方がいます。

一応インターネットに接続できたようですね。
ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。
home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。
通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。
当サイト限定特典
\【当サイト限定】20,000円もらえる/

詳しくはこちら。
SIMフリー端末なら楽天モバイルを挿すのが安くておすすめ

人気のホームルーターの中でも、ドコモhome5GのHR01とWiMAXのHOME 5G L12なら、SIMフリー端末なので、通信回線の契約だけをして使うことができます。
本来であれば、それぞれの専用の通信回線を契約するのが通信品質も良いのですが、少しでも安く契約したいなら楽天モバイルを契約するのがおすすめです。
プラン | ドコモhome5G | WiMAX 5G | Rakuten Un-Limit |
---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
月額料金 | 4,950円 | 4,268円 | 3,278円 |
楽天モバイルの楽天最強プランは、データ容量無制限で月額3,278円と割安です。
通信回線の契約だけなら、楽天モバイルを契約するのがおすすめです。
RakutenのホームルーターはRakuten最強プランが使えない

Rakutenのホームルーター(Rakuten Turbo 5G)は、楽天モバイルのRakuten最強プランが使えません。
これはSIMロックがかかっていて、専用のSIMカードしか使えないためです。

楽天のホームルーターは41,580円もするのに、SIMフリーではありません。
とても使い勝手が悪いので、メルカリとかで安く売られていたとしても、購入しないようにしましょう。
コンセントに挿すだけのWiFiによくある質問

- コンセントに挿すだけのWiFiは契約なしで使える?
- コンセントに挿すだけのWiFiは、通信回線の契約をしないとインターネットを利用できません。
>> 通信回線の契約が必要な理由をくわしくみる
- SIMフリーのホームルーターにおすすめのSIMは?
- ドコモhome5GのHR01、WiMAXのHOME 5G L12はSIMフリー端末なので、楽天モバイルのUN-Limitプランを契約すれば、安くインターネットを利用できます。
>> 楽天モバイルのSIMだけを契約する
まとめ
最後にもう一度、コンセントに挿すだけのWiFiの契約なしについて、おさらいしましょう。
- コンセントに挿すだけのWiFiは通信の契約が必要
- SIMフリーの端末であれば通信回線の契約は楽天モバイルがおすすめ
- SoftBankAir5GとRakutenTurbo5GはSIMロックがかかっているのでゴミ
サービス | docomo home5G | WiMAX 5G | SoftBank Air | Rakuten Turbo |
---|---|---|---|---|
端末イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回線の契約 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 |
SIMフリー | SIMフリー | SIMフリー | SIMロック | SIMロック |
契約できる 通信回線 | ドコモ それ以外もOK | WiMAX それ以外もOK | SoftBankAirのみ それ以外はNG | RakutenTurboのみ それ以外はNG ※Rakuten Un-Limitもダメ |
本記事で解説したように、コンセントに挿すだけのWiFiは必ず通信回線の契約をしなければ、インターネットを利用できません。
SIMフリー端末のドコモhome5GのHR01とWiMAXのHOME 5G L12なら、楽天モバイルのRakuten最強プランを契約して使うことができます。

WiFiベスト編集部としては、ドコモhome5Gなら専用のドコモの通信回線を契約する方が様々な割引をうけられるので、本来の通信回線を契約することをおすすめします。
ただ割安で端末だけを入手できた場合なら、楽天モバイルのRakuten最強プランを使うこともできるということなので、状況によって判断くださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。