J:COMの評判はなぜ悪い?ゴミ回線って本当なの?

J:COMの評判はなぜ悪い?ゴミ回線って本当なの?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「J:COMの評判が悪い理由は?」
「ゴミ回線って本当?」
「J:COMはやめたほうがいい?」

J:COMの口コミには「ゴミ回線」「クソザコ」などのネガティブな意見も多いので、契約するか迷いますよね。

岡田 滉平
岡田 滉平

J:COMの評判が悪いのはJ:COM NETの通信速度の遅さが原因で、特に320Mプランは遅いので注意してください。

J:COM NET光であれば通信速度は速くて快適ですし、J:COM NETの1Gプランも日常生活で使うなら問題なく使えます。

この記事ではJ:COMの評判やゴミ回線と言われる理由を解説します。

J:COMと言ってもJ:COM NETとJ:COM NET光の2つがあるので、J:COMの契約を検討中の方はまず違いを理解しておきましょう。

超速NETと次世代AI Wi-Fiで快適

J:COMの評判

J:COMの評判
岡田 滉平
わたしが評価しました
岡田 滉平
満足度
 (5)

悪い評判はあるがゴミ回線ではない

J:COMの評判が悪いのはJ:COM NETの通信速度が遅いことが原因で、J:COM NET光であれば通信速度は速くて安定しているので、決してJ:COMだからゴミ回線というわけではありません。J:COM NETの回線は光ファイバーケーブルと同軸ケーブルの組み合わせで構成されており、同軸ケーブルが速度低下の原因となっています。J:COM NET光の場合は、回線が全て光ファイバーケーブルなので同軸ケーブルによる影響を受けません。J:COM NETにも320Mと1Gの2つのプランがあり、320Mは遅いのでおすすめしませんが、1Gプランは日常生活で使う程度なら問題なく利用できます。もし物件がJ:COMインマイルームならJ:COM NETの1Gが無料もしくは特別料金で利用できるケースもあるので検討しましょう。

JCOM
J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルならネットとセットでデータ盛適用になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

おすすめの回線

J:COM NET光とJ:COM NET1Gなら問題ない

項目通信速度
(実測平均)
J:COM NET光
1G
下り:600Mbps
上り:550Mbps
J:COM NET
1G
下り:360Mbps
上り:65Mbps
J:COM NET
320M
下り:195Mbps
上り:7Mbps

J:COMはJ:COM NET光なら通信速度が実測平均で500Mbps以上出ているので全く問題なく、快適に利用できます。

J:COM NETの場合は、1Gであれば実測平均で下り360Mbps、上り65Mbpsあるので、上りはやや遅いですが普段使いなら十分です。

ただしJ:COM NETの320Mは、実測平均で上りが7Mbpsと遅いのでWeb会議やオンラインゲームは厳しいです。

J:COM NETの320Mと1Gの違いや、320Mから1Gへ変更する手順はこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

J:COMインマイルームならお得に使える

J:COMインマイルームならお得に使える
項目J:COM NET
1G
月額料金
J:COM NET
320M
月額料金
1G
無料物件
無料
320M
無料物件
1,298円無料

物件がJ:COMインマイルームならオーナーがJ:COMの料金を全額もしくは一部負担してくれるので、J:COMを割安で利用できます。

J:COMインマイルームはJ:COM NETなので速度は遅いですが、1Gプランを選択すれば日常生活で使う程度なら十分です。

もし320Mの無料物件だったとしても1Gプランへ1,298円でアップグレードできるので、1Gプランにするのをおすすめします。

JCOM
J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルならネットとセットでデータ盛適用になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

おすすめの回線

J:COMの評判が悪い理由

J:COMの評判が悪いのは、回線に同軸ケーブルが使用されているJ:COM NETが原因です。

同軸ケーブルは電気信号を伝送するので外部のノイズ影響を受けやすく、速度低下通信障害の原因となります。

特にJ:COM NETの320Mプランは、そもそも最大通信速度が下り320Mbps、上り10Mbpsと遅いです。

配線方式がHFC方式で速度が出にくい

配線方式がHFC方式で速度が出にくい
項目HFC方式
(J:COM NET)
FTTH方式
(一般的な光回線)
回線光ファイバーケーブル
+同軸ケーブル
光ファイバーケーブル
通信速度遅い速い
ノイズ影響受けやすい受けにくい

J:COM NETの配線方式は光ファイバーケーブルと同軸ケーブルのHFC方式なので速度が出にくく、評判の悪さにつながっています。

HFC方式とは

HFC方式とは基地局からノードアンプまで光ファイバーケーブル、ノードアンプから自宅までが同軸ケーブルでつなぐ配線方式です。

J:COMはもともとケーブルテレビとして同軸ケーブルでテレビサービスを展開しており、そこにネットサービスを追加しました。

ただ同軸ケーブルだけでは通信速度がかなり遅いので、ノードアンプまでは同軸ケーブルから光ファイバーケーブルに切り替えたことでHFC方式となっています。

編集部
編集部

いまは光ファイバーのみのFTTH方式が使えるJ:COM NET光のサービスも展開しているので、J:COM NET光なら一般的な光回線と同じく快適に利用できます。

同軸ケーブルが原因で通信障害が発生しやすい

J:COMの評判が悪いのはJ:COM NETの同軸ケーブルが外部影響を受けやすく、通信障害が発生しやすいからです。

同軸ケーブルは設備の劣化や接触不良、悪天候、周囲の利用状況が原因で通信障害や遅延が発生しやすいことが特徴です。

光ファイバーケーブルを使っているJ:COM NET光は通信速度が速く安定していますが、同軸ケーブルを使っているJ:COM NETの影響で評判が悪くなっています。

最大通信速度が320Mbpsのプランがある

項目J:COM NET
320M
最大通信速度
(理論値)
下り:320Mbps
上り:10Mbps
平均速度
(実測値)
下り:195Mbps
上り:7Mbps

J:COM NETには最大通信速度が320Mbpsのプランがあり、最大通信速度1Gbpsが主流の一般的な光回線と比較して通信速度が遅いため、悪い評判の原因となっています。

過去には40Mbpsや120Mbpsのプランもありましたが、通信速度が遅く評判が悪かったため提供を終了しました。

最大通信速度320Mbpsは日常生活では十分ですが、高速回線を必要とする人には物足りない速度です。

J:COM NETの320Mbpsのプランが原因でJ:COMの評判が悪くなっていますが、J:COM NET光の最大通信速度が1Gbpsのプランは快適に利用できます。

J:COM NET光なら快適に使える

J:COM NET光なら快適に使える
項目J:COM NET光
10G / 5G / 1G
最大通信速度
(理論値)
下り:10Gbps
上り:10Gbps
平均速度
(実測値)
下り:600Mbps
上り:550Mbps

J:COM NET光は通信速度が速く通信品質が安定しているため、快適に利用できます。

光ファイバーケーブルのみで配線しており上り通信速度も速いため、ビデオ会議やオンラインゲームなどをする人でも安心です。

通信品質が安定しているため、近隣利用者の混雑状況時や複数端末で同時接続をするときも、速い通信速度を維持できます。

速度が遅くなりやすいJ:COM NETの評判が不安な人や、高速で安定する回線を求める人は、J:COM NET光を契約しましょう。

JCOM
J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルならネットとセットでデータ盛適用になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

おすすめの回線

J:COM NETとJ:COM NET光の違い

項目J:COM NET
HFC方式
J:COM NET光
FTTH方式
回線光ファイバーケーブル
+同軸ケーブル
光ファイバーケーブル
月額料金
(戸建て)
1G:5,610円
320M:5,060円
10G:6,710円
5G:6,160円
1G:5,610円
月額料金
(マンション)
1G:5,280円
320M:4,730円
10G:6,380円
5G:5,830円
1G:5,280円
通信速度
(実測平均)
下り:360Mbps
上り:65Mbps
※1Gプラン
下り:600Mbps
上り:550Mbps
※1Gプラン
通信品質低下しやすい安定している

J:COM NETとJ:COM NET光の違いは、配線方式の違いによる通信速度や通信品質です。

J:COM NET光は一般的な光回線と同様に、通信事業者から自宅までを光ファイバーケーブルのみで繋いでおり、通信速度が速く安定します。

編集部
編集部

同軸ケーブルを使っているJ:COM NETと違い上り通信速度も速いため、ビデオ会議やオンラインゲームをする人でも安心です。

J:COM NET光は周囲の混雑状況や悪天候の影響を受けづらく通信品質も安定しているため、J:COMの悪い評判を気にする必要はありません。

J:COM NETがおすすめの人

J:COM NETは通信速度が遅いので基本的におすすめしませんが、J:COMインマイルームに住んでいる人ならおすすめです。

物件がJ:COMインマイルームであれば、物件オーナーがJ:COMの料金を全額もしくは一部負担してくれるので割安で利用できます。

配線方式がHFC方式のため通信速度が低下しやすいですが、1Gプランであれば日常生活で使う程度なら十分に使えます。

J:COM NETのデメリットは上り通信速度の遅さなので、Web閲覧や動画視聴など下り通信を中心に利用する人は不便を感じません。

J:COM NETの評判によくある質問

よくある質問

J:COMの評判によくある質問の情報をまとめました。

J:COMの評判が悪いのはJ:COM NETが原因ですが、日常生活での利用なら問題なく使えます。

高速回線が不要でJ:COMインマイルームに住んでいる人はJ:COM NETがおすすめで、高速回線が必要な人はJ:COM NET光がおすすめです。

J:COMのデメリットは?
J:COMのデメリットは、同軸ケーブルを使っているJ:COM NETは通信速度が出にくく、通信障害が発生しやすいことです。光ファイバーケーブルのみを使っている一般的な光回線と比べて、通信速度や通信品質が劣ります。特に上り通信速度が出にくいため、ビデオ会議やオンラインゲームをする人にはおすすめできません。
>> J:COMのデメリットを見る
ゴミ回線って評判があるけど本当?
J:COMには悪い評判がありますが、ゴミ回線ではありません。J:COMの悪い評判のほとんどは同軸ケーブルを使ったJ:COM NETが原因ですが、J:COM NET光なら通信速度が速く快適に利用できます。J:COM NETは高速回線を求める人には物足りませんが、日常生活での利用なら十分に使えます。
>> J:COMの評判を見る
J:COMの契約はやめとくべき?
J:COM NET光は快適に利用できるためおすすめです。一般的な光回線と同様に光ファイバーケーブルのみを使っているため、通信速度が速いだけでなく通信品質も安定しています。ビデオ会議やオンラインゲームなどで上り通信速度を重視する人でも安心して使えます。
>> J:COM NET光を見る
J:COM NETとJ:COM NET光の違いは?
J:COM NETとJ:COM NET光は配線方式が異なるため、通信速度や通信品質が違います。J:COM NET光は光ファイバーケーブルのみを使うため、下りだけでなく上りの通信速度も速く通信品質が安定しています。J:COM NETは同軸ケーブルを使っているため、通信速度が出にくく通信障害が発生しやすいのが特徴です。
>> J:COM NETとJ:COM NET光の違いを見る
J:COM NETはどんな人におすすめ?
J:COM NETは高速回線が不要で、J:COMインマイルームに住んでいる人におすすめです。特にWeb閲覧や動画視聴などの下り通信を中心に利用する人は、J:COM NETのデメリットである上り通信速度の遅さを感じづらいです。J:COMインマイルームなら無料または割安で利用できるだけでなく、申し込みから最短4日で開通します。
>> J:COM NETがおすすめな人を見る

まとめ

最後に、J:COMの評判をおさらいしましょう。

  • 評判の悪さはJ:COM NETが原因
  • J:COM NETは回線の一部が同軸ケーブルなので通信速度が遅い
  • J:COM NET光なら速度が速くて快適

J:COMの評判が悪いのは回線の一部が同軸ケーブルで、通信速度が遅いJ:COM NETが原因です。

J:COM NET光であれば全て光ファイバーケーブルなので、通信速度は速くて安定しているので安心してください。

ただしJ:COM NETにも320Mと1Gの2つのプランがあり、1Gプランであれば上り速度は遅いですが日常生活で使う程度なら十分です。

岡田 滉平
岡田 滉平

物件がJ:COMインマイルームなら、J:COM NETが無料もしくは特別料金で利用できてお得なので、J:COM NETの1Gプランも検討しましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。