【2025年7月最新】mineoの最新キャンペーン情報まとめ!お得に乗り換える方法を解説

mineoの最新キャンペーンまとめ

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「mineoにはどんなキャンペーンがある?」
「最新のキャンペーン情報が知りたい」
「mineoのキャンペーンを利用する際の注意点は?」

mineo(マイネオ)はマイそくやマイピタなど、ユニークな独自サービスを展開しています。

通信回線をドコモ・au・ソフトバンクの3つのキャリアから選ぶことができ、自由度の高さや選択肢の多さから既存ユーザーの満足度が高い、人気の格安SIMです。

みや
みや

mineoでは、契約事務手数料が無料になる「紹介アンバサダー制度」や、かけ放題オプションが初月無料になるキャンペーンなどの特典が揃っています。

この記事ではmineoの最新キャンペーンを紹介します。

当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

下のリンクから申し込むだけで、事務手数料無料の特典が適用され、エントリーコード等の入力は不要です。

事務手数料無料になる

お試し200MBコース・マイそくスーパーライトは対象外

mineoの最新キャンペーン一覧

mineoの最新キャンペーン一覧

現在mineoでは以下のキャンペーンを実施しています。

キャンペーン内容終了日
mineo×Wi-Fiベスト
事務手数料無料
キャンペーン
当サイトのリンクからmineoに申し込むと
事務手数料無料になる
未定
AQUOS sense9
購入キャンペーン
AQUOS sense9購入で
電子マネーギフト
2,000円分プレゼント
2025年
8月31日
motorola
edge 40 neo
購入キャンペーン
motorola edge 40 neo
購入で電子マネーギフト
2,500円分プレゼント
2025年
9月30日
日経電子版
初月無料
日経電子版が初月無料。
さらにmineoの料金が月660円割引
未定
紹介アンバサダー
制度
mineoを紹介すると紹介した人も紹介された人も
お得な特典を受けられる
未定
eoマイネオ
セット割
mineoとeo光をセットで利用すると、
eo光の月額料金から月330円割引
未定
家族割引mineoを利用中の家族の料金が月55円引き、
また3回線目以降は月165円割引
未定
複数回線割引同一eoIDでmineoを契約すると、
最大10回線まで月55円割引
未定
おかえり割引過去にmineoを契約していた人が
再契約をすると契約事務手数料が無料
未定

1つずつ詳しく解説していきます。ご自身に合ったキャンペーンを見つけて、mineoをお得に利用しましょう。

マイネオ
mineoプラン
音声通話+データ通信(デュアルタイプ)
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
2,948円/50GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
料金は税込です
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
料金は税込です

mineoは、「マイピタ」という5つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」という最大通信速度で選ぶデータ無制限プランがあり人気です。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 事務手数料が無料になる

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 店舗数が少ない

当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

下の専用リンクからの申し込みに限り特典が適用されます。

事務手数料無料になる

お試し200MBコース・マイそくスーパーライトは対象外

ただし法人名義の方は適用対象外です。

キャンペーン特典の適用は、お申込み後の契約内容通知書で確認できます。

mineo×Wi-Fiベスト事務手数料無料キャンペーン

mineo×Wi-Fiベスト事務手数料無料キャンペーン

当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

エントリーコード等の入力は不要で、当サイトのリンクから申し込むだけで特典が適用されるので、ぜひ活用してください。

キャンペーン期間

終了日未定

適用条件

専用リンクからお試し200MBコース・マイそくスーパーライト以外のプランに申し込む

AQUOS sense9購入キャンペーン

AQUOS sense9購入キャンペーン

AQUOS sense9を購入すると2,000円分の電子マネーギフトをもらえるキャンペーンです。

課金開始月を1ヵ月目とした3ヵ月目の月末までにmineoマイページにてプレゼントされます。

既存ユーザーも利用できるキャンペーンなので、端末購入を考えている方はぜひ活用してください。

▼交換できる電子マネー

  • Amazonギフトカード
  • nanaco
  • WAONポイント
  • 楽天Edy
  • dポイント
  • PayPayマネーライト
  • Pontaポイント
  • モバイルSuica
  • Apple Gift Cardなど

キャンペーン期間

2025年7月1日~2025年8月31日

適用条件

期間中にAQUOS sense9をmineoで購入すること

motorola edge 40 neo購入キャンペーン

motorola edge 40 neo購入キャンペーン

motorola edge 40 neoを購入すると、電子マネーギフト2,500円をもらえるキャンペーンです。

キャンペーン期間

2025年7月1日~2025年9月30日

適用条件

申し込み期間中にmotorola edge 40 neoをmineoで購入すること

日経電子版初月無料

日経電子版初月無料

mineoでは日経電子版の購読キャンペーンを実施しています。

本キャンペーンを適用すると日経電子版が初月無料で利用でき、mineoの料金が24ヶ月間660円割引されます。さらに割引期間中はmineoのデータ容量が2倍になるため、日経電子版を利用中の人やこれから購読を考えている人は、お得なキャンペーンを活用しましょう。

特典内容①日経電子版が初月無料で購読できる
②最大24ヶ月間mineoの料金が月660円引き、またデータ容量2倍
開催期間終了日未定
適用条件mineoから追加オプションとして
日経電子版に初めて申し込む

なお日経電子版の通常料金は月額4,277円ですが、キャンペーンを利用することでmineoの料金が660円安くなるため、実質3,617円で購読できます。

2年間で総額15,840円もの節約になるので、日経電子版をできるだけ安く利用したい人は、mineoからの申し込みがおすすめです。

紹介アンバサダー制度

紹介アンバサダー制度

mineoでは利用中のユーザーが他の人にmineoを紹介し、紹介された人がmineoを契約すると、紹介した人も紹介された人もお得になる「紹介アンバサダー制度」のキャンペーンが実施されています。

特典の内容は以下のとおりです。

項目紹介した人紹介された人
特典の内容紹介された人が契約すると
1件ごとに1,500円〜3,000円相当の
電子マネーギフトがもらえる
①契約事務手数料が無料
②契約と同時に端末を購入すると
2,000円分の電子マネーギフトがもらえる
適用条件マイページ上の「紹介用URL」を送り、
被紹介者がmineoの契約をする
紹介者から送られたURLよりmineoを契約して
特典付与日まで利用を継続する

紹介する人は紹介数に応じてアンバサダーランクが上がり、10件以上の紹介で最高ランクのプラチナとなり1件あたり3,500円分の電子マネーギフトが付与されます。

もらえる電子マネーギフトは「EJOICAセレクトギフト」で、amazonギフトカードやnanaco、dポイントなどさまざまな電子マネーに交換可能です。

みや
みや

なお特典の電子マネーギフトは課金開始日から6ヶ月後に付与されます。

特典が付与される前に紹介された人がmineoを解約してしまうとキャンペーンが無効になってしまうため、マネーギフトがもらえるまでは必ず継続して利用するようにしましょう。

eoマイネオセット割

eoマイネオセット割

mineoのスマホとインターネットのeo光をセットで利用すると、eo光の月額料金が永年330円お得になります。

mineoとeo光はどちらも同じ関西電力グループの「オプテージ」が提供しているサービスで、まとめて利用することで年間3,960円の節約が可能です。

なおeo光は関西地域限定のインターネットサービスで、提供されている地域は以下のとおりです。

  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県
  • 福井県

本キャンペーンは関西エリア限定の特典ですが、対応エリアに住んでいる人やすでにeo光を利用している人はぜひ活用しましょう。

またeoマイネオセット割は申し込みが必要です。2つのサービスを契約しただけでは適用されないため、申し込み手続きを忘れないようにしましょう。

家族割引

家族割引

mineoを家族みんなで利用すると、それぞれの基本料金が毎月55円引き、またデュアルタイプの3回線目以降は毎月165円引になる家族割引が適用されます。

家族割引サービスの適用条件は以下のとおりです。

  • 主回線から三親等以内
  • 最大5回線まで
  • 申し込み申請が必要
  • それぞれ別のeoIDを発行する

上記の条件を満たしていれば、離れて暮らしている家族や同性パートナー、事実婚なども割引の適用対象です。

なお同一のeoIDでは家族割引を利用できず、かわりに「複数回線割引」が適用されます。

eoIDとは

eoIDはmineoやeo光など、オプテージの提供するサービスを利用する際に必要な会員IDです。

mineoでは契約時の手続きで発行され、マイページを閲覧する際やキャンペーンの適用時に利用されます。

家族割引を適用するためには申し込み手続きが必要なので、ご家族でmineoを利用する際には必ず申し込みをしましょう。

複数回線割引

複数回線割引

複数回線割引は、同一のeoIDの回線が最大10回線まで月額55円割引されるサービスです。

複数回線割引の適用条件は以下のとおりです。

  • 同一でeoIDで契約する
  • 最大10回線まで対象
  • 申し込み不要で自動適用される
  • 家族割引と併用不可

別のeoIDが割引対象となる家族割引とは併用できず、両方の条件を満たした場合は、家族割引が優先されます。

おかえり割引

おかえり割引

過去にmineoを契約していた人は、再契約の際に1度だけ契約事務手数料が無料になる、おかえり割引を利用できます。

おかえり割引を適用できるのは1つのeoIDにつき1回限りで、以前に利用していた人はキャンペーンの対象外です。

また前回の回線の解約から3年以上経過している場合もおかえり割引が適用できないため、キャンペーンを利用する際には注意しましょう。

mineoキャンペーン利用時の注意すること

mineoキャンペーン利用時の注意すること

ここからは、mineoのキャンペーンを利用する際に注意しておきたいことを解説します。

キャンペーン利用時に注意したいのは以下の3つです。

  • キャンペーンを受け取るまで解約しない
  • キャンペーンは個人契約のみ対象
  • 1回線につき1回までしか適用できない

それぞれ詳しく解説します。

キャンペーンを受け取るまで解約しない

mineoのキャンペーンを利用する際は、特典を受け取るまで解約しないことが重要です。

特に、「紹介アンバサダー制度」の特典の電子マネーギフトを受け取るには約6ヵ月ほどかかるため注意が必要です。もし訳があってmineoの解約を考えている場合には、紹介した人も紹介された人も特典の付与を確認してから、乗り換えや解約をおこないましょう。

みや
みや

万が一、6ヵ月ほど経っても特典が付与されない場合は、「mineoのサポートセンター」に問い合わせてみましょう。

またその他のキャンペーンについても、短期間での解約をすると次の契約が難しくなったり、手続きに時間かかかったりすることがあるため、可能な限り半年程度は利用を続けることをおすすめします。

キャンペーンは個人契約のみ対象

本記事で紹介しているmineoのキャンペーンは、全て個人での契約が対象です。法人契約ではキャンペーンの対象外となるため、法人名義での申し込みを検討している場合は注意しましょう。

なお法人名義でmineoを契約する場合はに、mineo法人契約専用サービスサイトから申し込み手続きをする必要があります。

個人と法人ではキャンペーンだけでなく、料金プランや提供されるサービスも異なるため、法人契約を考えている人は専用サイトから詳細を問い合わせることをおすすめします。

1回線につき1回までしか適用できない

mineoのキャンペーンは、1回線につき1度のみ適用可能なものが多いです。同じ電話番号で複数回のキャンペーン利用はできない点に注意しましょう。

またmineoを利用する際にはeoIDと呼ばれる会員専用IDが発行されます。キャンペーンによっては1つのeoIDに対して1度しか適用できないものもあります。

mineoでキャンペーンを利用する際には、適用可能な回線数など、条件をしっかりと確認しておきましょう。

mineoキャンペーンの申し込み手順

mineoキャンペーンの申し込み手順

ここではmineoのキャンペーンを申し込む方法を解説します。

以下の手順を参考にしていただければ、mineoのキャンペーンを失敗せずに確実に申し込むことができます。

mineo公式サイトより申し込み手続きをする

まずはmineoの公式サイトから申し込み手続きをします。

手続きに必要なものは本人確認証や支払いに使うクレジットカードです。必要なものを事前に準備しておけば、手続きがスムーズに進みます。

キャンペーンの適用条件や契約の内容をしっかりと確認する

キャンペーンを利用する際は、適用条件を確認しましょう。キャンペーンによっては回線数や初回限定などの条件があります。

また契約の内容も1つずつチェックしながら手続きを進めましょう。

プランやサービスを選んで手続きを進める

mineoにはさまざまなプランやサービスがあるので、ご自身の利用用途に合ったものを選びましょう。選んだプランやサービスは契約後でも変更可能ですが、必要のないデータ量や不要な追加オプションを契約してしまわないように注意しましょう。

手続き内容の確認画面では、ご自身の情報や選択したプランに間違いがないか再度確認しておくと安心です。

開通設定やスマホの設定をする

mineoの契約手続きが完了したら、SIMカードの開通設定やスマホの設定をおこないましょう。

設定方法は公式サイトのオンラインマニュアル等で確認できます。

以上でmineoのキャンペーンの申し込み手続きは完了です。

みや
みや

手順の中でも特に重要なのは、キャンペーンの適用条件をしっかりと確認することです。

手続きの最後の契約内容確認時にも、キャンペーンが適用されているか必ずチェックしておきましょう。

マイネオ
mineoプラン
音声通話+データ通信(デュアルタイプ)
月額料金1,298円/1GB
1,518円/5GB
1,958円/10GB
2,178円/20GB
2,948円/50GB
最低利用期間なし
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
料金は税込です
mineo音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話550円/10分かけ放題
1,210円/時間無制限
キャンペーンeo光とセットで
光回線が月330円割引
料金は税込です

mineoは、「マイピタ」という5つの中から自分に合ったデータ容量を選ぶプラン、「マイそく」という最大通信速度で選ぶデータ無制限プランがあり人気です。

「ゆずるね。」機能で混雑する時間帯のデータ利用を他の人に譲ったり、余ったデータ容量を他のユーザーにプレゼントできる「パケットギフト」など、独自のユニークなサービスが特徴です。

また「マイネ王」という専用コミュニティサイトを利用して、他のmineoユーザーと情報を交換したり、サポートしてもらったりと、初心者の人でも安心して利用できる格安SIMです。

メリット

  • 夜間フリーや広告フリーなど、他の格安SIMにはない便利な機能が豊富
  • ユーザー同士が繋がりやすく、コミュニティサイトでサポートも充実
  • 事務手数料が無料になる

デメリット

  • 支払い方法がクレジットカードのみ
  • 店舗数が少ない

当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。

下の専用リンクからの申し込みに限り特典が適用されます。

事務手数料無料になる

お試し200MBコース・マイそくスーパーライトは対象外

ただし法人名義の方は適用対象外です。

キャンペーン特典の適用は、お申込み後の契約内容通知書で確認できます。

mineoの終了したキャンペーン

mineoの終了したキャンペーン

以下はmineoの終了したキャンペーンです。

キャンペーン名内容終了日
フィルタリング
最大5ヵ月分
無料キャンペーン
安心フィルタリング
5ヵ月分無料
2025年
6月30日
端末購入で
電子マネーギフト
プレゼント
対象のOPPOスマホ購入で
2,000円分の電子マネーギフト
プレゼント
2025年
6月30日
10分通話パック
最大6ヵ月間無料
10分通話パックを
最大6ヵ月無料で使える
2025年
6月3日
U-NEXT
最大3ヵ月分
プレゼント
最大3カ月間
2,079円キャッシュバック
2025年
6月3日
マイピタ
990円キャンペーン
マイピタが最大6ヵ月間
990円で利用できる
2025年
6月3日
マイピタ 50GB
1,760円キャンペーン
マイピタの50GBコースを
最大6ヵ月間1,760円で
利用できる
2025年
6月3日
マイそくプレミアム
990円キャンペーン
マイそくプレミアムを
最大6ヵ月間
990円で利用できる
2025年
6月3日
mineo
10周年感謝祭
10周年を記念した
複合的なキャンペーン
2025年
3月
Hulu最大12ヵ月
220円割引
Huluの月額料金から
最大12ヵ月間220円割引される
2025年
3月31日
端末価格
割引キャンペーン
対象端末が
最大30,030円割引
2025年
3月31日
Xperia 10 VI
購入キャンペーン
対象機種購入で
電子マネーギフト
3,500円分プレゼント
2025年
2月3日
Redmi Note 13 Pro+ 5G
購入キャンペーン
対象機種購入で
電子マネーギフト
4,000円分プレゼント
2025年
1月31日
キャンペーン名内容終了日
OPPO Reno11 A
購入キャンペーン
対象機種購入で
電子マネーギフト
2,000円分プレゼント
2024年12月27日
AQUOS sense9
購入キャンペーン
対象機種購入で
電子マネーギフト
3,000円分プレゼント
2024年12月27日
モトローラ購入
キャンペーン
対象機種購入で
電子マネーギフト
2,000円分プレゼント
2024年12月27日
マイピタ最大12カ月間
528円割引キャンペーン
利用開始月から最大12ヵ月間
月額基本料金を528円割引
2024年12月2日
マイピタ最大3カ月間
データ容量1.5倍
キャンペーン
mineo利用開始月の翌月から
最大3ヵ月間パケット付与
2024年12月2日
敬老の日
キャンペーン
60歳以上の方の申し込みで
電子マネーギフト
3,000円分プレゼント
2024年10月31日
スマホ操作アシスト
最大3ヵ月無料
スマホ操作アシストの月額料金を
最大3ヵ月の間275円割引
2024年10月31日
かけ放題初月無料10分かけ放題、時間無制限かけ放題の
利用開始月の月額料金が無料
2024年9月30日
moto g53j 5G
購入キャンペーン
対象機種購入で
3,000円相当のマネーギフト進呈
2024年6月30日
Hulu 最大12ヵ月間
毎月220円割引
キャンペーン
Huluの月額料金を利用開始月から
最大12カ月の間220円引きになる。
2024年6月30日
かけ放題550円
割引キャンペーン
10分かけ放題または時間無制限かけ放題の
料金が最大4カ月間550円割引
2024年1月31日
Xiaomi端末購入で
電子マネーギフト
プレゼント
Xiaomi 13T ProまたはRedmi12を購入で
最大5,000円相当の電子マネーギフト進呈
2024年1月31日
Xperia 10 V購入で
電子マネーギフト
プレゼント
Xperia10Vを購入すると
最大2,500円相当の電子マネーギフト進呈
2024年1月31日
AQUOS sense8購入で
電子マネーギフト
プレゼント
AQUOS sense8を購入すると
最大4,000円相当の電子マネーギフト進呈
2023年12月28日
マイピタ
最大12カ月528円
割引キャンペーン
マイピタに新規契約またはプラン変更で
最大12カ月間料金を528円割引
2023年11月30日
夜間フリー割引
キャンペーン
夜間フリーを初めて申し込むと
月額料金から最大3カ月間440円引き
2023年11月30日

mineoキャンペーンによくある質問

よくある質問

mineoのキャンペーンによくある質問の情報をまとめました。

mineoの契約事務手数料は無料?
通常、mineoを契約する際には、3,300円の事務手数料がかかります。ただ当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施しています。専用ページから申し込むだけで事務手数料が無料になるので、活用しましょう。
>> mineo×Wi-Fiベスト事務手数料無料キャンペーンをくわしく見る
mineoではスマホのセールをやっていますか?
mineoでは定期的に端末購入で電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施しているので、お得な特典を見逃さないためにも、キャンペーン情報をチェックしておきましょう。
>> 端末価格割引キャンペーンを詳しくみる
mineoに現金キャッシュバックはありますか?
mineoでは現金キャッシュバックをおこなっていません。mineoのキャンペーンは毎月の基本料金からの割引や、電子マネーギフトでの還元です。現金での還元は総務省の法改正によりほとんど実施されなくなりました。ただし電子マネーギフトもdポイントやnanacoなどさまざまなポイントに変換でき、現金と同じように利用できるため問題はないでしょう。
>> mineoのキャンペーンをみる
電子マネーギフトはいつ付与されますか?
特典の電子マネーギフトが付与される日は、キャンペーンによって異なります。現在実施中の「紹介アンバサダー制度」では、電子マネーギフトは約6ヵ月後に進呈されます。また対象スマホ購入時の特典では、付与までに3ヵ月ほどかかるケースが多いです。なお電子マネーギフトが付与される前にmineoを解約すると、特典の対象外になってしまいます。キャンペーンの適用条件や注意しておきたいことをしっかりと確認することが重要です。
>> mineoキャンペーン利用時の注意することを詳しくみる

まとめ

mineoのキャンペーンをおさらいしましょう。

  • パスケット割引や紹介アンバサダー制度など独特なキャンペーンが多い
  • キャンペーン利用時は適用条件をしっかりと確認する
  • 特典を受け取るまでは解約をしない
  • 当サイトはmineoと提携して事務手数料無料キャンペーンを実施している

mineoはキャンペーンの種類や数が豊富で、月額料金の割引や端末セールはもちろん、パスケット割引や紹介アンバサダーなど、独自のサービスをお得に利用できる特典も多いです。

みや
みや

ただしキャンペーンがたくさんある分、それぞれの適用条件も異なります。例えば6ヵ月後に還元される電子マネーや、1つの回線につき1度きりの特典、同一eoIDで1回限りの特典もあります。

キャンペーンを利用する際には、適用条件をしっかりと確認しましょう。

mineoは独自のサービスや、専用コミュニティでのユーザー同士の繋がりの強さなど、他の格安SIMにない特徴があります。

利用者からの人気や満足度が高い格安SIMサービスなので、快適に通信費を節約したい人はキャンペーンを活用してお得にmineoを利用してみてください。

本記事のキャンペーンを適用する手順や注意しておきたいことを確認していただければ、失敗することなくさらにお得にmineoを利用することができます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。