【2025年4月】楽天ひかりのキャンペーン情報!キャッシュバックや割引特典はある?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「楽天ひかりのキャンペーンは?」
「キャッシュバック特典はある?」
「楽天モバイルとセットでお得?」

楽天ひかりはNTTのフレッツ回線を利用した光コラボなので、提供エリアが全国で導入しやすい光回線です。

楽天経済圏で統一したい方は光回線を楽天ひかりにしたいはずなので、契約前にお得なキャンペーンがあるか気になりますよね。

岡田 滉平
岡田 滉平

2025年4月の楽天ひかりでは、楽天モバイルとセットでお得な「最強おうちプログラム」が実施中です。

1年間無料キャンペーンや6ヵ月間0円キャンペーン、キャッシュバックは実施されていません。

本記事では楽天ひかりの最新キャンペーンを紹介します。

楽天ひかりをWebで申し込む方法や、Rakuten Turboとの比較も解説しているので、ぜひ参考にしてください。

楽天モバイルとセットでお得

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンは終了

楽天ひかりの1年間無料キャンペーンは終了

楽天ひかりの1年間無料キャンペーン(楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン)は2023年4月で終了しました。

楽天モバイルユーザー以外の方に適用された月額料金割引も同時に終了しています。

楽天ひかりの6ヵ月0円キャンペーンも終了

楽天ひかりの6ヵ月0円キャンペーンも終了

楽天ひかりの6ヵ月無料キャンペーンも2025年3月で終了しました。

1年間無料キャンペーンに代わって2024年1月から実施していましたが、現在は利用できません。

楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンも終了

楽天ひかりのルータープレゼントキャンペーンも終了

過去に実施していたルータープレゼントキャンペーンも終了しました。

楽天ひかりにレンタルルーターオプションはないので、自前でIPv6(クロスパス)対応ルーターの準備が必要です。

楽天ひかりの公式キャンペーン

楽天ひかりの公式キャンペーン

2025年4月時点の楽天ひかりの最新キャンペーンをまとめました。

キャンペーン内容期限
最強おうち
プログラム
毎月
1,000pt還元
未定
工事費0円
キャンペーン
最大22,000円まで
工事費0円
未定
楽天ポイント
付与
初めて申込で
2,000pt還元
常時
開催
楽天ポイント
還元率+2倍
楽天SPU+2倍未定

楽天ポイント付与キャンペーンは店舗申し込み対象外なので、公式サイトから申し込みましょう。

楽天ひかり
楽天ひかり戸建て
プラン
工事費用19,800円
月額料金5,280円
最低利用期間3年
キャンペーン月額料金
6ヵ月0円
楽天ひかりマンション
プラン
工事費用16,500円
月額料金4,180円
最低利用期間3年
キャンペーン月額料金
6ヵ月0円

楽天ひかりは、楽天ひかりに初めての申し込み&楽天モバイルご利用で月額基本料最大6カ月無料キャンペーンを実施しています。

楽天ひかり がおすすめな理由
  • 楽天ポイントの還元率がアップする
  • 楽天ポイントが貯まりやすくなる
  • 楽天モバイルとセットで使うのがおすすめ

楽天カードや楽天モバイルなど、楽天サービスと一緒に使えば、楽天ポイントが貯まりやすくなるので、楽天経済圏の人におすすめしたい光回線です。

楽天ユーザーにおすすめ

最強おうちプログラム

最強おうちプログラム

最強おうちプログラムは、楽天ひかりと楽天モバイルのセット利用で毎月1,000円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーンです。

ポイントは楽天モバイルの支払いにも使えるので、家族割を適用すればデータ3GBが実質無料で利用できます。

データ使用量月額料金
(家族割適用後)
〜3GB968円
実質0円
3GB
〜20GB
2,068円
実質968円
20GB
〜無制限
3,168円
実質2,068円

これまでに実施された楽天ひかりのお得なキャンペーンは次々に終了しているので、早めに申し込まないと終了する可能性がありますよ。

楽天ひかりへの乗り換えを検討中なら、この機会にスマホも楽天モバイルに乗り換えるのがおすすめです。

キャンペーン期間

2025年3月4日〜終了日未定

キャンペーン適用条件

楽天ひかりと楽天モバイルの回線を月末時点で利用していれば、エントリー不要で適用されます。

楽天ひかりもしくはRakuten Turboを新規で申し込む場合のみ適用なので、既に利用中の場合は対象外です。

注意事項

最強おうちプログラムが適用されるのは1回線のみで、付与される楽天ポイントは6ヵ月の期間限定ポイントです。

キャンペーンは予告なく変更や終了することがあるので早めに申し込みましょう。

ポイント進呈時期

楽天ひかりと楽天モバイルの同時利用が確認された月の翌々月末日ごろ

楽天モバイルプラン
月額料金1,078円/3GB
2,178円/20GB
3,278円/無制限
最低利用期間なし
キャンペーンポイント還元
楽天モバイル音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話15分以内
1,100円
キャンペーンポイント還元

楽天モバイルはどんなにデータを使っても3,278円以上かからないので、データをたくさん使いたい人にイチオシです。

メリット

  • とにかく安い
  • データを無制限で使える
  • 通信品質が向上している

デメリット

  • 0円運用できなくなった
  • 地下では繋がりにくい

楽天モバイルは、通信品質が悪いという口コミが多かったですが、2024年現在は対応エリアも広がり問題なく使えているので、大容量にデータを使う人に人気です。

家族割の「最強家族プログラム」や、学割の「最強青春プログラム」もあわせて使えば、さらにお得に契約できます。

迷ったら楽天モバイルを選んでおけば間違いないというくらい、スマホ料金を安くして、さらにデータを気にすることなく使いたいという人にはおすすめのサービスです。

いまなら三木谷キャンペーンを活用するのがおすすめです。

イチオシの格安SIM

\公式サイトだと8000ポイントも損をしてしまいます

楽天モバイルスペシャルキャンペーン

必ず特別サイトから申し込みましょう。

工事費0円キャンペーン

工事費0円キャンペーン

楽天ひかりでは最大22,000円までの工事費が無料のキャンペーンを実施しています。

工事の種類標準工事費
派遣工事
(配線調整あり)
22,000円
完全無料
派遣工事
(配線調整あり)
11,660円
完全無料
派遣工事なし3,300円
完全無料

他社回線の工事費は分割払い中に途中解約すると無料にならない「実質無料」のケースが多いですが、楽天ひかりの工事費は「完全無料」です。

ただし追加工事費や割増料金との合計が22,000円を超えると差額の支払いが発生します。

工事費無料キャンペーンは過去に終了したこともあるので、今のうちに申し込むのをおすすめします。

キャンペーン期間

2025年3月4日〜終了日未定

キャンペーン適用条件

公式サイトから楽天ひかりを申し込み、申込の3ヵ月後末までに開通すると適用されます。

注意事項

標準工事費と追加・割増工事費の総額が22,000円を超えると追加の支払いが発生します。

オプション追加・割増工事費
1時間ごとの
時間帯指定
(9:00〜16:00)
12,100円
(17:00〜21:00)
東日本:19,800円
西日本:22,000円
(22:00〜8:00)
東日本:30,800円
西日本:33,000円
夜間工事
(17:00〜22:00)
(昼間の工事費-1,100円)
×1.3倍+1,100円
深夜工事
(22:00〜8:30)
(昼間の工事費-1,100円)
×1.6倍+1,100円
土日・祝日3,300円

楽天ブロードバンドのフレッツ光回線から乗り換える方や、楽天ひかりの申込月に開通した場合はキャンペーン対象外なので注意してください。

楽天ポイントの付与

楽天ポイントの付与

初めて楽天ひかりを申し込むと2,000円分の楽天ポイントが進呈されるキャンペーンです。

ポイント進呈には「スタート1000」へのエントリーが必要なので、楽天ひかりの利用開始までに済ませておきましょう。

キャンペーンで付与される楽天ポイントには6ヵ月間の有効期限があります。

ポイントが失効する前に楽天市場の買い物や楽天Payで使い切りましょう。

編集部
編集部

本キャンペーンは店舗からの申し込みでは適用されないので、公式サイトから申し込んでくださいね。

キャンペーン期間

常時開催

キャンペーン適用条件

エントリーした月に公式サイトから楽天ひかりを申し込み、申込月の3ヵ月後末日までに開通すると適用されます。

注意事項

エントリー前に楽天ひかりを利用開始したり、店舗で申し込んだりするとキャンペーンは適用されません。

進呈される楽天ポイントには6ヵ月間の有効期限があるので、ポイントは早めに使い切りましょう。

ポイント進呈時期

楽天ひかり開通月の3ヵ月後の月末ごろ

楽天ポイントの還元率+2倍

楽天ポイントの還元率+2倍

楽天ひかりの利用で楽天市場のポイント還元率が+2倍となります。

基本倍率の1倍と合わせると、最低でも楽天市場の買い物代金の3%が常にポイント還元されお得です。

さらに楽天モバイルもセットで利用すると合計7%還元となるので、買い物するたびにポイントがどんどん貯まります。

楽天経済圏ユーザーの方は、スマホやネット回線も楽天でまとめてお得にポイントを貯めましょう。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

楽天ひかりを契約中かつSPU(スーパーポイントアップ)に初回エントリーすると適用されます。

注意事項

還元倍率(+2倍)や獲得上限ポイント数(1,000ポイント)は変更されることがあるので、随時確認しましょう。

本キャンペーンで獲得したポイントの有効期限は進呈の翌月末日なので、できるだけ早く使ってください。

ポイント進呈時期

楽天市場でのお買い物月の翌月15日

楽天ひかりにはキャッシュバックがない

楽天ひかりにはキャッシュバックがない

楽天ひかりには他社回線のようなキャッシュバック特典はありません。

乗り換え時の他社違約金負担もないので、楽天モバイルとのセット契約や楽天経済圏を利用中の方でないとメリットがありません。

楽天モバイル以外のキャリアを利用中の方は、楽天モバイルに乗り換えるか他のネット回線を契約するのがおすすめです。

楽天モバイルショップのキャンペーン

楽天モバイルショップのキャンペーン

楽天モバイルショップの限定キャンペーンはなく、公式サイトのキャンペーンとほぼ同じです。

店舗限定のお得なキャンペーンがあるわけではないので、いつでも簡単に申し込み可能な公式サイトの方が断然おすすめです。

Web手続きに不安がある方は楽天ひかりの問い合わせ窓口を利用しましょう。

▼問い合わせ窓口(申込前専用)

電話番号:0120-987-600

受付時間:10:00〜18:00(年中無休)

家電量販店のキャンペーン

家電量販店のキャンペーン

楽天ひかりは家電量販店の中にある楽天モバイルショップが取り扱うので、店舗限定のキャンペーンはありません。

店舗申込は対象外のキャンペーンもあるので、いつでも簡単に手続きできる公式サイトから申し込みましょう。

ヤマダデンキのキャンペーン

ヤマダ電機のキャンペーン

近隣のヤマダデンキでは楽天ひかりを取り扱っていませんでした。

店舗によって取り扱っているケースもありますが、特別お得なキャンペーンはないので公式サイト申し込みの方がおすすめです。

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラで調査したところ楽天ひかりの取り扱いがありました。

ただし店舗独自のキャンペーンは実施していないので、手軽に手続きできる公式サイトから申し込みましょう。

エディオンのキャンペーン

エディオンのキャンペーン

エディオンは店舗によっては楽天ひかりを取り扱っていました。

ただし取り扱いのない店舗も多く、営業時間内に訪問する必要があるので、24時間いつでも申し込める公式サイトの方がおすすめです。

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラでは楽天ひかりを取り扱っていましたが、独自キャンペーンはありませんでした。

いつでも簡単に申し込める公式サイトの方がおすすめです。

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキは楽天ひかりを取り扱っている店舗もありますが、公式サイト以上のキャンペーンは実施していません。

店舗では適用されないキャンペーンもあるので、公式サイトから申し込みましょう。

楽天ひかりをWebで申し込む方法

楽天ひかりをWebで申し込む方法

楽天ひかりの申込方法は新規申込の場合と転用や事業者変更の場合で異なります。

対象
新規申込・光回線を初めて設置
・乗り換え
(フレッツ光・光コラボを除く)
転用フレッツ光からの乗り換え
事業者
変更
他社光コラボからの乗り換え

該当する申し込み手順を参考にしてください。

新規で申し込む場合

初めて光回線を設置する方や、フレッツ光・光コラボ以外から乗り換える方は新規申込に該当します。

公式サイトから申し込む
公式サイトから申し込む

「楽天ひかりに申し込む」をタップします。

使用中のインターネットサービスを選択する
利用状況を確認する

使用中のインターネットサービスを選択します。

自宅でインターネットサービスを利用していない方は「利用していない」をタップしてください。

居住タイプ・都道府県を選択する
居住タイプ・都道府県を選択する

楽天ひかりの設置先の居住タイプ(戸建て・マンション)と都道府県を選択後、ページ下部の「楽天会員ログイン・新規登録」をタップします。

楽天会員ログインする
楽天会員ログインする

申込には楽天会員ログインが必要なので、未登録の方は新規で登録しましょう。

楽天会員の規約、個人情報保護方針を確認しログインします。

申込者情報を入力する
申込者情報を入力する

名前や連絡先などの申込者情報を入力します。

楽天会員に登録されているデータは自動入力されているので、変更や間違いがないか確認しましょう。

楽天ひかりの利用先住所が申込者住所と異なる場合は住所を追加で入力します。

名義人情報を入力する
名義人情報を入力する

設置先で利用する固定電話を選択します。

使わない場合は「利用なし」を選びましょう。

支払情報を選択する
支払情報を選択する

工事費の支払い方法を「一括払い」「分割払い」から選びます。

楽天ひかりの支払い方法は「クレジットカード」「口座振替」のどちらかを選びます。

楽天銀行以外の口座振替の場合は後日登録が必要です。

申込内容を確認する
申込内容を確認する

入力した申込内容を確認し、問題なければページ下部の「上記規約に同意する」にチェックを入れます。

申込完了

「お申し込みを確定する」をタップすると申込完了です。

申込から2〜3日後に「楽天ひかり工事受付センター」から開通日・工事日についてメールもしくは電話で連絡があります。

工事日が決まってから1週間ほどで開通通知書が郵送されるので、内容を確認しましょう。

転用や事業者変更で申し込む場合

フレッツ光や他社光コラボから乗り換える方は下記の流れで申し込みましょう。

承諾番号を取得する

楽天ひかりの申込前に「承諾番号」の取得が必要です。

光コラボから乗り換える方は「事業者変更承諾番号」を、フレッツ光から乗り換える方は「転用承諾番号」を事前に事業者から取得してください。

承諾番号の有効期限は15日間あり、期限が残り4日以上あれば申込可能です。

公式サイトから申し込む
公式サイトから申し込む

「楽天ひかりに申し込む」をタップします。

利用状況を確認する
利用状況を確認する

使用しているインターネットサービスを選択します。

「フレッツ光」の場合は楽天ブロードバンド使用の有無を、「光コラボ」の場合は利用中の光回線サービスを選択してください。

設置先情報の入力

続けて居住タイプ(戸建て・マンション)や利用する都道府県、契約者名を入力します。

承諾番号を入力する
承諾番号を入力する

事前に取得した承諾番号を入力します。

引越しする方はチェックを入れ、ページ下部の「楽天会員ログイン・新規登録」をタップします。

この後の手続きは新規申込のSTEP4以降と同様です。

楽天会員ログインする
楽天会員ログインする

申込には楽天会員ログインが必要なので、未登録の方は新規で登録しましょう。

楽天会員の規約、個人情報保護方針を確認しログインします。

申込者情報を入力する
申込者情報を入力する

名前や連絡先などの申込者情報を入力します。

楽天会員に登録されているデータは自動入力されているので、変更や間違いがないか確認しましょう。

楽天ひかりの利用先住所が申込者住所と異なる場合は住所を追加で入力します。

名義人情報を入力する
名義人情報を入力する

設置先で利用する固定電話を選択します。

使わない場合は「利用なし」を選びましょう。

支払情報を選択する
支払情報を選択する

工事費の支払い方法を「一括払い」「分割払い」から選びます。

楽天ひかりの支払い方法は「クレジットカード」「口座振替」のどちらかを選びます。

楽天銀行以外の口座振替の場合は後日登録が必要です。

申込内容を確認する
申込内容を確認する

入力した申込内容を確認し、問題なければページ下部の「上記規約に同意する」にチェックを入れます。

申込完了

「申込完了メール」は2日以内、「切り替え日お知らせメール」は1〜3日後に届きます。

申込から1週間ほどで「開通通知書」が届くので確認しましょう。

転用・事業者変更の場合、原則工事や設定変更は不要なのですぐにインターネットを利用できます。

楽天ひかりとRakuten Turboを比較

楽天ひかりとRakuten Turboを比較

「楽天ひかり」と楽天モバイルのホームルーター「Rakuten Turbo」はどちらも楽天が提供するインターネットサービスです。

項目楽天ひかりRakuten Turbo
使用回線光回線モバイル回線
月額料金戸建て : 5,280円
集合住宅 : 4,180円
4,840円
工事費完全無料工事不要
端末代金ルーターは
自前で用意
実質無料
申込から
開通まで
約1ヵ月最短2日
店舗は最短20分
下り
平均速度
297Mbps120Mbps
提供
エリア
全国全国
(楽天回線)

どちらも「最強おうちプログラム」の対象でキャンペーンにほぼ差はないですが、通信速度や工事の有無が異なります。

「楽天ひかり」はNTTの光回線を使っているので全国で高速回線が利用できますが、申込から開通までは1ヵ月ほどかかります。

「Rakuten Turbo」は工事不要ですぐに使えますが、楽天のモバイル回線を使うので通信速度は普通、かつ場所によっては電波が弱いケースもあります。

おすすめの選び方

楽天ひかり以外におすすめのネット回線

楽天ひかり以外におすすめのネット回線

楽天ひかりは楽天モバイルユーザーならお得ですが、他のスマホユーザーにはおすすめできません。

他のスマホを使うなら、重視するポイントで他のネット回線を選びましょう。

料金の安さを重視する方は月額料金が安くキャッシュバックが高額な「とくとくBB光」がおすすめです。

速度重視の方には平均速度が速い「auひかり」が、急いで開通したい方には工事不要の「ドコモhome5G」がおすすめです。

安さ重視なら:とくとくBB光

安さ重視なら:とくとくBB光

安さを重視する方には月額料金が最安級のとくとくBB光がおすすめです。

光回線
(1ギガ)
戸建て
月額料金
マンション
月額料金
とくとくBB光4,818円3,773円
ドコモ光5,720円
(タイプA)
4,400円
(タイプA)
ソフトバンク光5,720円4,180円
楽天ひかり5,280円4,180円

とくとくBB光は月額料金が安いだけでなく、10ギガ限定の鬼安キャンペーンや高額キャッシュバックなどキャンペーンが充実しています。

他社の違約金サポートを使えば負担なしで乗り換えられるので、通信費を抑えたい方はとくとくBB光を選びましょう。

とくとくBB光
とくとくBB光戸建てプラン
工事費用26,400円
月額料金4,818円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大158,000円
とくとくBB光マンションプラン
工事費用25,300円
月額料金3,773円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
最大158,000円

とくとくBB光 は、契約期間の縛りが無い光回線です。

光コラボアワード2023で最優秀賞を受賞し、満足度や安心感の高いサービスとして注目されています。

とくとくBB光 がおすすめな理由
  • WiFiルーターがプレゼントされる
  • 契約の縛りが無い
  • 工事費が実質無料になる
  • 高額なキャッシュバックがある

契約のしばりも無く、いま人気急上昇です。

WiFiルーターのレンタルが0円で、3年以上利用するとプレゼントされます。

当サイト限定でキャッシュバック増額中です。限定コード XQVTを入力して、お得に契約しましょう。

限定コード XQVT

\当サイト限定特典/

限定キャッシュバック

詳しくはこちら

速度重視なら:auひかり

速度重視なら:auひかり

速度重視の方は独自回線で平均速度の速いauひかりがおすすめです。

光回線平均速度
(下り)
平均速度
(上り)
auひかり606Mbps571Mbps
楽天ひかり297Mbps224Mbps
ドコモ光414Mbps352Mbps
ソフトバンク光443Mbps358Mbps

ただしauひかりは東海エリアや関西エリアでは利用できません。

速度重視で選ぶなら東海エリアは「コミュファ光」、関西エリアは「eo光」がおすすめです。

項目コミュファ光eo光
平均速度
(下り)
750Mbps945Mbps
平均速度
(上り)
744Mbps862Mbps
提供エリア愛知県
岐阜県
三重県
静岡県
長野県
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
和歌山県
滋賀県
福井県の一部

即日開通なら:ドコモhome5G

即日開通なら:ドコモhome5G

すぐにネット回線を使いたい方には工事不要の「ドコモhome5G」がおすすめです。

home5Gは光回線と異なり、端末をコンセントに挿すだけでインターネットが使えます。

端末は通常3日ほどで届くので、急いでインターネットを使いたい方にぴったりでしょう。

ドコモhome5Gの通信速度はホームルーター中最速なので、ホームルーターの通信速度に不安のある方でも安心です。

ホームルーター通信速度
(理論値)
実質
通信速度
ドコモ
home5G
4.2Gbps187Mbps
WiMAX
5G
2.7Gbps106Mbps
SoftBank
Air
2.7Gbps61Mbps
Rakuten
Turbo
2.1Gbps34Mbps

docomo home5G
home5G当サイト限定
工事費用工事無し
月額料金4,950円
最低利用期間なし
キャンペーンキャッシュバック
20,000円

ドコモhome5Gは、コンセントに挿すだけですぐ使えるWiFiの中で一番人気です。

ドコモhome5G がおすすめな理由
  • ホームルーター人気ランキング1位
  • 通信速度が速い
  • 契約の縛りが無い
  • 本体代金が実質無料になる
  • 日本最大の通信会社ドコモブランド

home5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。

通信速度も速く、口コミ評判が良いので、自信を持っておすすめします。

当サイト限定特典

\【当サイト限定】20,000円もらえる/

詳しくはこちら

楽天ひかりのキャンペーンによくある質問

よくある質問

楽天ひかりのキャンペーンによくある質問の情報をまとめました。

楽天ひかりで実施中のキャンペーンは?
楽天ひかりは「工事費0円キャンペーン」や楽天モバイルユーザー限定の「最強おうちプログラム」を実施しています。公式サイトからの申込で楽天ポイントがもらえるキャンペーンもありますが、以前実施していた無料キャンペーンは終了しているので気をつけてください。
>> 楽天ひかりの公式キャンペーンを見る
楽天ひかりはキャッシュバックがある?
楽天ひかりにキャッシュバックはありません。楽天モバイルユーザーでないと楽天ひかりを契約するメリットは少ないので、楽天モバイルと楽天ひかりをセットで利用しましょう。
>> キャッシュバックの有無を確認する
楽天ひかりには乗り換えキャンペーンがある?
楽天ひかりには乗り換えキャッシュバックや他社の違約金負担などの乗り換えキャンペーンがありません。他社の解約金や工事費残債はそのまま支払う必要があるので、負担の少ないタイミングで乗り換えましょう。 
>> 楽天ひかりのキャンペーンをチェックする
楽天ひかりの工事費は無料?
楽天ひかりの工事費は22,000円までなら無料で、他社の実質無料とは異なり完全無料です。ただし追加・割増料金との合計が22,000円を超えた場合は、超過分の工事費を支払う必要があります。
>> 工事費0円キャンペーンを見る
楽天ひかりはどこで申し込むのがお得?
楽天ひかりは公式サイトで申し込むのが1番お得です。楽天モバイルショップや家電量販店でも取り扱っていますが、公式サイト以上のキャンペーンはありません。一部公式サイト限定のキャンペーンもあるので、いつでも簡単に申し込める公式サイトから申し込みましょう。
>> 実店舗のキャンペーンをチェックする

まとめ

最後に、楽天ひかりのキャンペーンをおさらいしましょう。

  • 楽天ひかり楽天モバイルとセットで契約すればお得
  • 24時間いつでも簡単に手続きできるWeb申込がおすすめ
  • 楽天モバイルショップや家電量販店で申し込むメリットはほぼない
  • 工事なしで即日開通したいならRakuten Turboがおすすめ

2025年4月時点の楽天ひかりでは楽天モバイルとセットでお得な「最強おうちプログラム」を実施中なので、セット契約がおすすめです。

1年間無料キャンペーンや6ヵ月間0円キャンペーン、キャッシュバックは実施されていないので楽天ひかり単体の契約はおすすめしません。

岡田 滉平
岡田 滉平

楽天ひかりは楽天モバイルショップや家電量販店で申し込むメリットがほぼないので、24時間いつでも手続きできる公式サイトから申し込みましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。