【PR】記事内に広告を含む場合があります
「フリースタイルWiFiとは?」
「料金は他社と比較して安い?」
「どんな人におすすめのWiFi?」
フリースタイルWiFiは、株式会社NEXTが2025年3月7日に提供開始した契約なしの買い切り型モバイルWiFiです。

フリースタイルWiFiは月額0円のチャージ式なので毎月の固定費を抑えたい人におすすめです。
初めは端末を一括購入するので初期費用が高いですが、必要な分を都度チャージする仕組みなので無駄なく利用できます。
本記事ではフリースタイルWiFiのサービス概要を解説します。
他社のポケット型WiFiとの比較、フリースタイルWiFiのメリットやおすすめな人も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

フリースタイルWiFiとは

フリースタイルWiFiは、株式会社NEXTが2025年3月7日に提供開始した契約なしのチャージ式モバイルWiFiです。
契約不要なので、端末とデータを購入すればすぐにWiFi環境が手に入ります。
通信回線はマルチキャリア対応(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)のクラウドSIMで、国内と海外120ヵ国で利用できます。
チャージ式で月額料金が不要なので固定費がかからず、使いたい分だけを都度チャージすれば無駄なく利用できます。
料金プラン

フリースタイルWiFiは、端末+ギガ付き(有効期限365日)の3プランと、端末のみのプランが初回購入できます。
コスパを重視するなら100GB付きのプランを購入しておくのがお得です。
プラン | 料金 |
---|---|
端末+100GB | 23,100円 |
端末+60GB | 22,000円 |
端末+30GB | 19,800円 |
端末のみ | 17,600円 |
データ追加料金は有効期限が365日と30日の2つがあり、それぞれで料金が異なります。
データ量 | 有効期限 365日 | 有効期限 30日 |
---|---|---|
100GB | 6,380円 | 4,950円 |
60GB | 4,840円 | 3,850円 |
30GB | 3,278円 | 2,860円 |
20GB | 2,805円 | 2,310円 |
10GB | 1,980円 | 1,430円 |
5GB | 1,375円 | 979円 |
1GB | 968円 | 440円 |
フリースタイルWiFiは海外でも利用でき、どこでも一律料金のグローバルプランと国によって値段の異なる利用国指定プランがあります。
データ量 | グローバル プラン | 利用国指定 プラン |
---|---|---|
3GB (有効期限30日) | 3,480円 | 2,500円 ~3,480円 ※国で異なる |
1GB (有効期限30日) | 1,980円 | 850円 ~1,680円 ※国で異なる |
利用国指定プランを利用する場合は、「公式サイト」で国ごとの詳しい金額を確認できます。
端末情報

フリースタイルWiFiの端末は、大容量バッテリーを搭載したグローバル対応「Macaroon M3A」という端末を利用します。
項目 | Macaroon M3A |
---|---|
対応回線 (4G LTE) | ドコモ au ソフトバンク 楽天 |
サイズ | 縦:79mm 横:79mm 厚さ:21mm |
重さ | 130g |
バッテリー容量 | 3,100mAh |
連続使用時間 | 12時間 |
充電時間 | 4時間 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
同時接続台数 | 最大8台 |
Macaroon M3Aの画面は液晶で見やすく、ボタンは2つのみなので操作がシンプルです。
データ使用量の確認や、言語の切り替えも簡単に設定できます。
またフリースタイルWiFiはクラウドSIM内臓ですが、物理SIMカードを差し込めば通常のポケット型WiFiとしても利用可能です。

2025年4月時点での端末はMacaroon M3Aのみですが、今後新しい機種が追加される可能性はあります。
他社のポケット型WiFiと比較

フリースタイルWiFiは初期費用(端末+100ギガ)が他社と比べて安く、導入コストを抑えたい人におすすめです。また有効期限365日のデータをメインに使うなら1番コスパ良く使えます。初期費用は端末代がかかるので高いですが、その後はデータが足りなくなったら都度チャージする仕組みなので固定費はかからないので安心して利用できます。端末はMacaroon M3Aという機種で、バッテリー容量は他社の端末と比べるとやや劣りますが、連続使用で最大12時間は持つので十分なスペックです。端末形状は正方形で片手に収まるサイズ感になっており、丸み帯びた形状が可愛らしいです。

料金で比較
項目 | フリースタイル WiFi | インスタント WiFi | リチャージ WiFi |
---|---|---|---|
初回購入 (端末+100ギガ) | 23,650円 (送料550円込み) | 23,980円 | 25,980円 |
追加データ料金 (有効期限365日) | 100GB:6,380円 60GB:4,840円 30GB:3,278円 20GB:2,805円 10GB:1,980円 5GB:1,375円 1GB:968円 | 100GB:6,480円 50GB:4,580円 30GB:3,580円 10GB:1,980円 5GB:1,380円 | 100GB:6,980円 50GB:4,980円 30GB:3,980円 10GB:2,480円 5GB:1,980円 |
追加データ料金 (有効期限30日) | 100GB:4,950円 60GB:3,850円 30GB:2,860円 20GB:2,310円 10GB:1,430円 5GB:979円 1GB:440円 | 100GB:3,180円 50GB:2,780円 30GB:2,480円 10GB:1,480円 5GB:980円 | 100GB:3,980円 50GB:3,480円 30GB:2,980円 10GB:1,980円 5GB:1,480円 |
フリースタイルWiFiは初回購入時に端末を一括購入する必要があるので、初期費用が高いですが他社のポケット型WiFiと比べると安いです。
またデータを追加する際も有効期限365日のデータなら、他社のポケット型WiFiよりお得にチャージできます。

フリースタイルWiFiはなるべく初期費用を抑えながら、有効期限365日のデータ容量を使いたい人におすすめです。
端末スペックで比較

項目 | フリースタイル WiFi | インスタント WiFi | リチャージ WiFi |
---|---|---|---|
端末機種 | Macaroon M3A | T8 | MR1 |
端末 イメージ | ![]() | ![]() | ![]() |
対応回線 (4G LTE) | ドコモ au ソフトバンク 楽天 | ドコモ au ソフトバンク 楽天 | ドコモ au ソフトバンク 楽天 |
最大 通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
サイズ | 縦:79mm 横:79mm 厚さ:21mm | 縦:110mm 横:64mm 厚さ:13mm | 縦:126mm 横:68mm 厚さ:12mm |
重さ | 130g | 100g | 133g |
バッテリー 容量 | 3,100mAh | 3,500mAh | 3,000mAh |
連続使用時間 | 12時間 | 15時間 | 13時間 |
同時接続台数 | 最大8台 | 最大8台 | 最大10台 |
海外利用 | 120ヵ国 | 140ヵ国 | 136ヵ国 |
フリースタイルWiFiのMacaroon M3Aと他社の端末を比べると、大きく異なるのはバッテリー容量とサイズの2つです。
バッテリー容量はMacaroon M3Aが1番少ないですが、連続使用時間は最大12時間もあれば十分1日使えるので問題ありません。
また端末形状(サイズ)は、Macaroon M3Aが正方形なのに対して他社の端末は長方形なので、手で持った際の印象が変わります。

正直なところ形状は好みだと思いますが、正方形で手の中に収まり、丸み帯びていて可愛らしいMacaroon M3Aのほうが女性に人気そうです。
フリースタイルWiFiのメリット

フリースタイルWiFiは買い切り型で契約縛りのないポケット型WiFiなので、解約違約金や固定費がかからないのが最大のメリットです。
マルチキャリア対応(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)なので幅広いエリアで利用でき、つながりやすく通信が安定します。
また購入後は難しい手続きなくすぐに使えて、データチャージも専用アプリから即チャージできるので使いやすいです。
買い切り型なので契約縛りがない

フリースタイルWiFiは買い切り型なので契約縛りがなく、解約違約金がかかりません。
また端末もレンタルではなく買い切りなので返却不要で、端末違約金が発生するリスクはゼロです。
買い切り型なので初期費用は高いですが、購入後のコストはデータ追加料金だけなので安心して利用できます。
マルチキャリアに対応している

フリースタイルWiFiはドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルのマルチキャリアに対応しています。
いずれも4Gの人口カバー率は99.9%を達成しているので、幅広いエリアでつながりやすいです。
クラウドSIM内蔵なので、状況に応じて最適な電波に自動で切り替わり、人混みや山間部でもつながりやすいです。
また特定のキャリアで通信障害が発生した場合でも、他のキャリア回線を利用できます。
届いたらすぐに使える

フリースタイルWiFiは、端末が届いたら電源を入れるだけですぐに使えます。

「macaroon3」の文字があるボタンを3秒以上長押すと電源が入ります。

端末の画面左上に4Gもしくは3G、「U」の表示がでれば、すぐに利用できます。
接続する通信機器のWiFi設定から端末のSSIDを選択し、パスワードを入力してください。

SSIDとパスワードは端末の液晶画面中央に表示されています。
端末の画面左上にあるWiFiマークの右下に「1」が表示されたら接続完了です。

公式サイトで購入した場合、端末発送は即日〜3営業日以内なので最短翌日から利用開始できます。
いつでも即チャージできる

フリースタイルWiFiはデータが足りなくなったら、専用アプリ「Free-Style Charge」から24時間365日いつでも即チャージできます。
Free-Style Chargeアプリを開き、新規登録をしてください。

- 画面下の「新規登録」をタップ
- ユーザーIDとメールアドレスを入力し、「次へ」をタップ
- メールアドレスに届いた「認証コード」を入力し、「送信する」をタップ
- パスワードを設定し、「完了」をタップ
Free-Style Chargeアプリにログインし、端末とアプリを接続します。

- 「デバイスを追加する」をタップ
- 端末裏側のバーコードを読み取る
- デバイスを追加の「確定」をタップ
- 接続完了
データ購入はFree-Style Chargeアプリの下部にある「モール」から行います。

- 「モール」をタップ
- 購入したいデータ量をタップ
- 「今すぐ注文」をタップ
- 「今すぐ支払う」をタップ
初回購入時のみクレジットカード情報の入力が必要です。
購入後のキャンセル・返品はできないので、注文時にはギガ数や有効期限に間違いがないかを確認しましょう。
フリースタイルWiFiがおすすめな人

フリースタイルWiFiの端末はコンパクトで持ち運びしやすく、大容量バッテリー搭載なので旅行や出張先で使いたい人におすすめです。
他にもデータ使用量が増えそうな時にうまく活用すれば、スマホ代の節約となります。
たとえば長距離ドライブ時に車内で動画配信サービスを使うとデータ容量を多く消費するので、カーWiFiとしての利用にも向いています。
またデータの有効期限は最大365日なので、緊急時用の備えとしてもおすすめです。
旅行や出張先で使いたい人

フリースタイルWiFiはコンパクトで持ち運びしやすく、充電持ちもよいので旅行や出張先での利用に向いています。
旅行や出張時は普段よりデータ量を多く消費する可能性があるので、フリースタイルWiFiを使ってスマホ代を節約しましょう。
日本国内だけでなく海外120ヵ国でも使えるので、海外への旅行や出張時にも利用できます。
フリースタイルWiFiは必要な分だけをチャージして使えるので、普段よりも使用量の増えそうな時だけスポットで使うのもおすすめです。
カーWiFiとして使いたい人

フリースタイルWiFiは車内で動画配信サービスの視聴や音楽ストリーミングの利用をする際のカーWi-Fiとしても向いています。
月額制の車内WiFiもありますが固定費がかかるうえに、エンジン停止中は使えないのでおすすめしません。
携帯でRaditalkだけでも初めて見るかな。
— 吉宗 (@savanna_chance) June 1, 2023
新車でニコニコ配信しない理由は
車内Wifiを契約したは良いものの、エンジンを切ると回線も切れてしまうのを忘れてて、
納品中どうすんの?って話になるので(汗)
フリースタイルWiFiならカーWiFiとしてはもちろん、持ち運びできるのでカーWiFi以外にも使えます。
緊急時の備えとして使いたい人

フリースタイルWiFiはデータの有効期限が最大365日なので、緊急時用の備えとしてもおすすめです。
月額制ではなく1年に一度チャージすればよいので、固定費をかけずに備えられます。
また通信回線はドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルのマルチキャリア対応なので、災害時にも強いです。
2024年1月1日に起きた能登半島地震ではソフトバンク回線のみが一部でつながったという声もあり、複数回線持つ重要性がわかります。
能登地震かつて最弱を誇ったソフトバンクが一部の限られたエリアで使えて重宝されているらしい。
— ジャル太🇺🇸🇯🇵FIREを目指すエンジニアが実践する毎日投信&FX (@trader_jalta) January 5, 2024
万が一の災害に備えてスマホのマルチキャリア化も検討する必要があるかもね
個人:楽天モバイル
データ通信:IIJ(docomo)
会社携帯:au#投資家さんとつながりたい
政府が災害時に無償貸与する公共安全モバイルシステムでも、マルチキャリア回線に対応した機器を採用されていますよ。
フリースタイルWiFiを利用する際の注意点

フリースタイルWiFiの注意点として、初期費用が高いことやデータの有効期限があることが挙げられます。
また、キャリア回線と比べると通信速度が遅い、端末保証は最大1年までという点にも注意が必要です。
初期費用が高い

フリースタイルWiFiは初めに端末を一括購入する必要があるので、初期費用が高いです。
最低でも端末代と送料で18,150円、データ容量のチャージに440円(1GB・有効期限30日)はかかります。
ただしデータが足りなくなったらチャージする仕組みなので、月額料金はなく固定費は抑えられます。
チャージしたデータには有効期限がある

フリースタイルWiFiのデータには有効期限があり、期限内に消費できなかった分は失効するので注意してください。
有効期限は365日と30日の2パターンがあり、データ購入時に選べます。
データ容量は1GB〜100GBまで細かく選べるので、期限内に必要な分を都度チャージするのがおすすめです。

チャージしたデータの有効期限は専用アプリ「Free-Style Charge」で確認できますよ。
通信速度はキャリア回線と比べて遅い

フリースタイルWiFiの通信速度(下り)は理論値が最大150Mbps、実測平均が23Mbpsなのでキャリア回線と比べて遅いです。
項目 | フリースタイル WiFi | au回線 |
---|---|---|
最大 通信速度 (理論値) | 下り:150Mbps 上り:50Mbps | 下り:4.9Gbps 上り:1.1Gbps ※一部エリアに限る |
実測速度 (平日18時台) | 1回目:24Mbps 2回目:25Mbps 3回目:20Mbps | 1回目:120Mbps 2回目:85Mbps 3回目:140Mbps |
ただし通信速度が20Mbpsも出ていれば、YouTube(通常画質)も余裕で視聴できるので安心してください。
用途 | 通信速度の目安 |
---|---|
テキストの送受信 | 1Mbps |
Webサイトの閲覧 | 10Mbps |
動画視聴 | 5〜30Mbps (通常画質〜高画質) |
オンラインゲーム | 100Mbps |
オンラインゲームや高画質動画を視聴した人には向いていませんが、日常生活レベルで使うには十分ですよ。
端末保証は最大1年まで

フリースタイルWiFiの端末保証は購入日から最大1年で、自然故障した場合のみ、無償で修理または交換してくれます。
初期不良の場合は、配送完了後から1週間以内に連絡すれば交換可能です。
保証オプションはなく、人為的原因による故障・破損の場合は、再購入が必要なので気をつけましょう。
フリースタイルWiFiはどこで買える?

フリースタイルWiFiは、公式サイト、Amazon、楽天市場で購入できます。
安さで選ぶならAmazonですが、故障やトラブル時のことを顧慮すると公式サイトで購入しておくのが安心ですよ。

フリースタイルWiFiによくある質問

フリースタイルWiFiによくある質問の情報をまとめました。
- フリースタイルWiFiとは?
- フリースタイルWiFiとは、都度データチャージして使えるポケット型WiFiです。端末買い切り型で、月額料金も不要です。クラウドSIM内蔵でマルチキャリアに対応していてつながりやすいのも特長です。
>> フリースタイルWiFiの概要を見る
- フリースタイルWiFiは契約なしで使える?
- フリースタイルWiFiは契約なしで使えます。本人確認書類も提出不要で、未成年も購入できます。面倒な手続きの手間や、解約時の違約金もかかりません。必要なときに必要な分だけデータチャージすれば良いので手軽です。
>> フリースタイルWiFiの料金プランを見る
- フリースタイルWiFiのデメリットは?
- フリースタイルWiFiは、端末の一括購入が必要なので初期費用が高いです。データに有効期限があることや通信速度がキャリア回線より遅いこともデメリットに挙げられます。また、端末の保証オプションもないので、故障時は再購入が必要です。購入前には注意点をしっかり確認しておきましょう。
>> フリースタイルWiFiの注意点を見る
- フリースタイルWiFiは海外でも使える?
- フリースタイルWiFiは海外120カ国でも使えます。複数国で使うならグローバルプラン、特定の国で使うなら利用国指定プランがおすすめです。海外用ギガも指定アプリから購入でき、いずれのプランでも1GBと3GBが選択できます。
>> フリースタイルWiFiの海外プランを見る
- フリースタイルWiFiがおすすめな人は?
- フリースタイルWiFiは、国内外問わず旅行や出張先で使いたい人におすすめです。必要なときに都度チャージすれば良いので、データ容量が普段より多くなりやすい旅行や出張時に便利です。また、車でWiFiを使いたい人、緊急時に備えたい人にもおすすめです。
>> フリースタイルWiFiがおすすめな人を見る
まとめ
最後に、フリースタイルWiFiをおさらいしましょう。
- フリースタイルWiFiは契約なしの買い切り型モバイルWiFi
- 端末代があり初期費用は高いので注意
- 初期費用は他社と比べると安く、有効期限365日の追加データなら最安値
- 通信速度は速くないがマルチキャリア回線なので対応エリアが広い
- 専用アプリで即データチャージできる
フリースタイルWiFiは契約なしの買い切り型モバイルWiFiで、契約縛りや解約違約金がかかりません。
初めは端末を一括購入する必要があるので、月額制のモバイルWiFiと比べると初期費用は高いです。
ただし初期費用は他社と比べると安く、有効期限365日の追加データなら最安値なのでコスパ良く利用できます。

有効期限365日のデータをメインに使うならフリースタイルWiFiがおすすめです。
旅行や出張先だけでなく、カーWiFiや緊急時の備えなど、さまざまな活用方法があります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。