【2025年4月】J:COMキャンペーンの最新情報!キャッシュバックや割引特典はある?

【PR】記事内に広告を含む場合があります

「J:COMの最新キャンペーンは?」
「キャッシュバックはある?」
「どこから申し込むのがお得?」

J:COMは家電量販店やJ:COMショップでも申し込めますが、現金キャッシュバックやWeb限定割引のある公式サイトが1番お得です。

岡田 滉平
岡田 滉平

J:COMはどの窓口で申し込んでもサービス内容は変わらないので、1番お得な公式サイトで申し込むのがおすすめです。

本記事ではJ:COMの最新キャンペーンを紹介します。

申込手順だけでなく、キャッシュバックの受取方法も詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

セットでお得

J:COMの公式キャンペーン一覧

JCOMの公式キャンペーン一覧

2025年4月時点のJ:COMの最新キャンペーンをまとめました。

J:COM
キャンペーン
キャンペーン
内容
終了日
キャッシュバック最大40,000円
キャッシュバック
未定
インマイルーム限定
キャッシュバック
最大10,000円分
キャッシュバック
未定
Web限定
スタート割
最大33,612円割引未定
新規加入基本工事費
実質0円
戸建て:47,520円
マンション:18,480円
実質無料
未定
スマホセット割J:COMモバイル
au
UQモバイル
未定
青春22割最大総額
100,320円割引
未定
青春26割最大総額
79,200円割引
未定
最強ヤング割6ヵ月間月額900円
マンション・1ギガ
2025年
5月31日

J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルなら通信費がお得になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

おすすめの回線

キャッシュバック

キャッシュバック

J:COM NET・J:COM TVの対象サービスに加入し、キャッシュバック申請をすれば最大40,000円の現金キャッシュバックがもらえます。

項目キャッシュバック
戸建て
キャッシュバック
マンション
テレビJ:COM TV:20,000円
特別・UR特別プラン:15,000円
J:COM TV:20,000円
特別・UR特別プラン:15,000円
ネットJ:COM NET:20,000円
J:COM NET光(N):10,000円
J:COM NET:10,000円
J:COM NET光(N):10,000円
特別・UR特別プラン:10,000円
テレビ
+ネット
最大40,000円最大30,000円

キャッシュバックの申請や受け取り手順は「J:COMのキャッシュバック受取方法」で詳しく解説しているので、参考にしてください。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

  • 新規またはサービス追加で対象プランに加入
  • 申込月含む5ヵ月目末日までに工事完了
  • 工事完了月含む5ヵ月目末日までにマイページからキャッシュバック申込

注意事項

  • 申し込みは工事完了月の翌月下旬から
  • キャッシュバック受取依頼メール受信後14日以内の手続きが必要

インマイルーム限定キャッシュバック

インマイルーム限定キャッシュバック

J:COMインマイルーム限定で、J:COM NETとJ:COM TVを同時利用すると最大10,000円のキャッシュバックが受け取れます。

J:COMインマイルームとは

J:COMインマイルームとは物件オーナーが費用を負担しているので、通常よりもお得にJ:COMのサービスを利用できる物件です。

物件がJ:COMインマイルーム対象であれば、料金が通常よりお得かつキャッシュバックも受け取れるのでかなりお得です。

編集部
編集部

物件がJ:COMインマイルームの対応物件かどうかは申込ページから確認できますよ。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

  • 新規またはサービス追加で対象プランに加入
  • 申込月含む5ヵ月目末日までに工事完了
  • 工事完了月含む5ヵ月目末日までにマイページからキャッシュバック申込
  • 設置月を含む6ヵ月間の利用支払い完了

注意事項

  • J:COM TVは有料コースのみ対象
  • キャッシュバック受取依頼メール受信後14日以内の手続きが必要

Web限定スタート割

Web限定スタート割

公式サイトからの申し込み限定で、ネット・テレビの月額料金が最大33,612円割引されます。

プランWeb限定スタート割
戸建て
Web限定スタート割
マンション
テレビJ:COM TV
総額13,350円
J:COM TV
総額13,350円
ネットJ:COM NET
10G:総額20,262円
5G:総額16,962円
1G:総額13,662円
320M:総額10,362円

J:COM NET 光(N)
10G:総額31,320円
1G:総額24,852円
J:COM NET
1G / 320M:総額15,840円

J:COM NET 光(N)
10G / 1G:総額15,774円
テレビ
+ネット
最大33,612円
※J:COM TV
+J:COM NET
最大29,190円

Web限定スタート割の割引総額はネットサービスのプランによって異なります。

申し込めるプランは物件によって異なるので、詳しい金額を知りたい場合は申込ページの料金シミュレーションで確認してください。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

新規またはサービス追加で対象プランに加入

注意事項

  • 申込月含む6ヵ月以内に解約した場合は対象外
  • 割引期間終了後は通常料金で自動継続

基本工事費実質0円

基本工事費実質0円

J:COMの工事費は分割払いですが、キャンペーンで毎月の分割払い相当分が割引されるので実質無料です。

プランJ:COM NET
工事費
戸建て47,520円
1,980円割引×24回
実質無料
マンション
(2年契約)
18,480円
770円割引×24回
実質無料

ただし2年以内に解約すると、解約時に工事費残債が一括請求されます。

利用期間工事費残債
戸建て
工事費残債
マンション(2年契約)
1ヵ月目47,520円18,480円
2ヵ月目45,540円17,780円
3ヵ月目43,560円17,080円
23ヵ月目3,960円1,400円
24ヵ月目1,980円700円
25ヵ月目0円0円

利用期間が短いと解約時に高額な工事費残債が請求されるので気をつけましょう。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

新規で対象サービスに加入

注意事項

  • 割引期間中に解約すると割引は終了し、工事費の残債を一括で支払う必要がある
  • ブースター設置工事・その他追加工事費などが必要な場合あり

スマホセット割

スマホセット割

J:COMにはJ:COMモバイル・au・UQモバイルとのスマホセット割があります。

キャリア
(スマホセット割)
セット割の内容
J:COMモバイル
(データ盛)
最大10GB増量
(実質550円割引)
au
(auスマートバリュー)
最大1,100円割引
UQモバイル
(自宅セット割)
最大1,100円割引

J:COMへの乗り換えと同時に契約するなら1番コスパの良いJ:COMモバイルがおすすめです。

J:COMモバイル(データ盛)

データ盛

J:COM NETとJ:COMモバイルを同時契約すると、毎月のデータ容量が最大10GB増量します。

J:COMモバイル
プラン
月額料金増量後の
データ容量
1GB1,078円5GB
(+4GB)
5GB1,628円10GB
(+5GB)
10GB2,178円20GB
+10GB
20GB2,728円30GB
+10GB

また2025年5月31日までは、60歳以上もしくは22歳以下と、その家族の方は「最強ヤング割」「シニア60割」でさらにお得です。

編集部
編集部

Webで申し込めば事務手数料無料3,300円も無料なので、J:COM NETJ:COMモバイルのセット契約をおすすめします。

JCOMモバイル
J:COM
モバイル
プラン
月額料金1,078円/1GB
1,628円/5GB
2,178円/10GB
2,728円/20GB
最低利用期間なし
キャンペーンJ:COM NETとセット契約で
データ盛が適用
J:COM
モバイル
音声
通話料金30秒 / 22円
無料通話5分以内
550円
キャンペーンJ:COM NETとセット契約で
データ盛が適用

J:COMモバイルはデータ盛を使えばめちゃめちゃおすすめの格安SIMです。

24時間かけ放題サービスはありませんが、通話オプションの充実度など総合的におすすめです。

メリット

  • データ盛で使えるデータが増える
  • データを翌月に繰越できる
  • 通信品質の評判が良い

デメリット

  • 無制限かけ放題はない
  • スマホの種類が少ない

J:COM NETなどのJ:COM関連のサービスを使っているなら、J:COMモバイルを選んでおけば、間違いないというくらいおすすめです。

おすすめ

J:COMモバイルの評判が気になる方はこちらの記事を参考にしてください。

au(auスマートバリュー)

auスマートバリュー

auの対象プランとJ:COMサービス2つ以上を契約すれと、auのスマホ料金が最大1,100円割引されます。

auプランauスマートバリュー
割引額
使い放題MAX
5G / 4G
1,100円
auマネ活プラン
5G / 4G
1,100円
スマホミニプラン
5G / 4G
550円
スマホスタートプラン
ベーシック5G / 4G
550円

auスマートバリューは離れて暮らす家族も含めて最大10回線まで適用できるので、家族にauユーザーが多ければ多いほどお得です。

例えば家族にauユーザーが3人いれば毎月3,300円、年間で39,600円も安くなりますよ。

UQモバイル(自宅セット割)

UQモバイル自宅セット割

UQモバイルの対象プランとJ:COMサービスを2つ以上契約すると、UQモバイルのスマホ料金が最大1,100円割引されます。

項目コミコミ
プラン+
トクトク
プラン
ミニミニ
プラン
月額料金3,278円3,465円2,365円
データ容量33GB15GB4GB
自宅セット割対象外-1,100円-1,100円
総額3,278円2,365円1,265円

新規受付は終了していますが、くりこしプラン+5G(S/M)は638円、くりこしプラン+5G(L)は858円の割引が適用されます。

自宅セット割は離れて暮らす家族も含めて最大10回線まで適用されるので、家族にUQモバイルユーザーが複数人いればよりお得です。

青春22割

青春22割

申込時点で満15歳〜22歳で、マンションに住む場合、対象プランの月額料金が48ヵ月間割引されます。

プラン割引額
J:COM NET
(1G / 320M)
総額42,240円
880円×48ヵ月
J:COM TV
(シン・スタンダード / フレックス)
総額58,080円
1,210円×48ヵ月
J:COM NET
+J:COM TV
総額100,320円
2,090円×48ヵ月

J:COM NET単体でも総額42,240円割引されるので、かなりお得です。

2025年5月31日までに申し込めば「最強ヤング割」も併用されます。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

  • マンションにお住まいの方
  • 申込時点で満15歳以上22歳以下の方

注意事項

  • 契約には年齢を証明できる本人確認書類が必要
  • J:COMインマイルームは適用外の場合がある

青春26割

青春26割

申込時点で満18歳〜26歳で、マンションに住む場合、対象プランの月額料金が48ヵ月間割引されます。

プラン割引額
J:COM NET
(1G / 320M)
総額21,120円
440円×48ヵ月
J:COM TV
(シン・スタンダード / フレックス)
総額58,080円
1,210円×48ヵ月
J:COM NET
+J:COM TV
総額79,200円
1,650円×48ヵ月

22歳以下なら「青春22割」の方がお得なので、22歳〜26歳におすすめです。

「青春26割」も2025年5月31日までに申し込めば「最強ヤング割」が併用されます。

キャンペーン期間

終了日は未定

キャンペーン適用条件

  • マンションにお住まいの方
  • 申込時点で満18歳以上26歳以下の方

注意事項

  • 契約には年齢を証明できる本人確認書類が必要
  • J:COMインマイルームは適用外の場合がある

最強ヤング割

最強ヤング割

最強ヤング割は「青春22割」「青春26割」加入者限定の6ヵ月間割引キャンペーンです。

プランJ:COM NET
マンション・1G
J:COM NET
マンション・320M
月額料金5,280円4,730円
青春割適用後
の月額料金
青春22割:4,400円
青春26割:4,840円
48ヵ月間
青春22割:3,850円
青春26割:4,290円
48ヵ月間
最強ヤング割
(青春22割)
-3,500円
6ヵ月間
-2,950円
6ヵ月間
最強ヤング割
(青春26割)
-3,940円
6ヵ月間
-3,390円
6ヵ月間
割引適用後
の月額料金
1〜6ヵ月目
900円

7〜48ヵ月目
22歳以下:4,400円
26歳以下:4,840円

49ヵ月目以降
5,280円
1〜6ヵ月目
900円

7〜48ヵ月目
22歳以下:3,850円
26歳以下:4,290円

49ヵ月目以降
4,730円

最強ヤング割適用で、J:COM NETの1G・320Mが6ヵ月間は月額900円で利用できるのでかなりお得です。

編集部
編集部

最強ヤング割は2025年5月31日までの期間限定キャンペーンなので、J:COMネットを検討中の方は早めに申し込みましょう。

キャンペーン期間

2024年12月1日(日)〜2025年5月31日(土)

キャンペーン適用条件

  • 集合住宅にお住まいの方
  • 「青春22割」「青春26割」に加入
  • 2025年6月30日までに設置完了

注意事項

  • J:COM NET 光(N)は対象外
  • 割引中に解約・対象外プランへ変更すると割引終了
  • 割引期間終了後は通常料金で自動継続

J:COMは公式サイト申し込みがおすすめ

岡田 滉平
わたしが評価しました
岡田 滉平
満足度
 (5)

現金キャッシュバックやWeb限定割引がある公式サイトが1番お得

J:COM NETは家電量販店やJ:COMショップでも申し込みできますが、公式サイトでの申し込みがおすすめです。家電量販店やJ:COMショップは公式サイトと比べるとキャンペーンの条件が悪いからです。どの申込窓口から申し込んでもサービス内容は同じなので、1番お得な公式サイトから申し込みましょう。またJ:COM NETとJ:COMモバイルを同時契約するとスマホセット割で、J:COMモバイルがお得に利用できます。J:COMモバイルは公式サイトからの申し込みで事務手数料3,300円が無料なので、スマホ乗り換えも検討中ならぜひこの機会に乗り換えましょう。

続きを見る

申込窓口キャッシュバック割引特典
公式サイト最大40,000円最大33,612円
Web限定割引
家電量販店商品券家電製品
の割引
J:COM
ショップ
最大40,000円J:COMショップ
限定割引なし

J:COM NET 光戸建てプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,610円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
20,000円
J:COM NET 光マンションプラン
工事費用新規加入
実質無料
月額料金5,280円
最低利用期間2年
キャンペーンキャッシュバック
10,000円

J:COM NET 光は、光回線単体契約よりも、セットで契約することをおすすめしたい光回線です。

J:COM NET 光がおすすめな理由
  • スマホがJ:COMモバイルなら通信費がお得になる
  • キャンペーン特典が豊富で多い
  • 開通工事を最短4日でやってもらえる
    ※契約内容や混雑状況等により4日以上かかることもあります

J:COM NET 光は、開通工事を緊急でやって欲しいという人におすすめの光回線です。

もし契約するならJ:COMモバイルや、J:COM TVをセットで契約するとお得なので検討してみてください。

おすすめの回線

公式サイトから申し込む手順

公式サイトから申し込む手順

J:COMを公式サイトから申し込む手順を住居タイプ別に解説します。

順番に解説します。

戸建て

公式サイトからJ:COMを申し込む
公式サイトからJCOMネットを申し込む
  1. 公式サイトにアクセスし「お申し込みはこちら」をタップする
  2. 希望のサービスにチェックを入れ、郵便番号を入力する
  3. 「戸建住宅」を選択し、「エリアを設定する」をタップする
J:COMサービス利用の有無を選択する
JCOMサービス利用の有無を選択する

J:COMサービス利用の有無を選択してください。

「利用していない」を選んだ場合は「次へ」をタップ、「利用している」を選んだ場合はマイページにログインします。

契約者情報を入力する
契約者情報を入力する

契約者情報を入力してください。

申し込み完了後にJ:COMから連絡があるため、連絡希望日時も入力します。

申し込み完了

申し込み完了後、入力した連絡希望日時にJ:COM担当者から電話があります。

契約内容の確認、料金詳細などが伝えられるので、問題なければ契約を進めましょう。

マンション

公式サイトからJ:COMを申し込む
公式サイトからJCOMネットを申し込む
  1. 公式サイトにアクセスし「お申し込みはこちら」をタップする
  2. 希望のサービスにチェックを入れ、郵便番号を入力する
  3. 「集合住宅」を選択し、「エリアを設定する」をタップする
物件を選択する
物件を選択する

番地を選択し、該当の物件をタップします。

「In My Room」「特別プラン」のマークがある物件は、対象のサービスが無料または特別料金で利用できます。

J:COMサービス利用の有無を選択する
JCOMサービス利用の有無を選択する

J:COMサービス利用の有無を選択してください。

「利用していない」を選んだ場合は「次へ」をタップ、「利用している」を選んだ場合はマイページにログインします。

利用サービスを選ぶ
利用サービスを選ぶ

該当する年齢を選択し、利用コースを選びます。

利用したい動画配信サービスやオプションがあればチェックを入れます。

料金を確認する
料金を確認する

料金のシミュレーション結果が表示されるので月額料金や割引金額、キャッシュバック金額を確認します。

「カートへ入れる」をタップ後、初期費用を確認して「手続きフォームに進む」をタップしてください。

契約者情報を入力する
契約者情報を入力する

契約者情報を入力し、機器の設置方法を選びます。

機械の扱いに自信のない方は「作業員による設置」を選びましょう。

申し込み完了

支払い情報を入力すると申し込み完了です。

「自分で設置」を選んだ方は機器が届いたら設置しましょう。

家電量販店やJ:COMショップはおすすめしない

家電量販店やJCOMショップはおすすめしない

家電量販店やJ:COMショップで申し込むのはおすすめしません。

家電量販店はキャンペーン内容の条件が悪く、J:COMショップにはWeb限定割引に代わるショップ限定割引がないからです。

申込窓口キャッシュバック割引特典
公式サイト最大40,000円最大33,612円
Web限定割引
ヤマダ電機
ヨドバシカメラ商品券
エディオン家電製品
の割引
ビックカメラ
ケーズデンキ
J:COMショップ最大40,000円J:COMショップ
限定割引なし
編集部
編集部

家電量販店やJ:COMショップのキャンペーン情報は、当サイトの編集部が実際に店舗へ行って調査しました。

ヤマダ電機のキャンペーン

ヤマダ電機のキャンペーン

複数のヤマダ電機を調査しましたが、J:COMの取り扱いはありませんでした。

販売員に尋ねたところ、J:COMの営業へ電話で取り次げる店舗はあるようです。

ただしヤマダ電機の独自キャンペーンはないので、わざわざ取り次いでまで契約するメリットはありません。

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラのキャンペーン

ヨドバシカメラ梅田店を調査したところ、ヨドバシカメラで使える商品券25,000円分がもらえるキャンペーンを実施していました。

商品券はヨドバシカメラでしか使えないので、現金キャッシュバックがもらえる公式サイトの方が使い勝手がよくおすすめです。

エディオンのキャンペーン

エディオンのキャンペーン

エディオンなんば本店では家電製品を購入すれば25,000円の値引きが適用されるキャンペーンを実施していました。

エディオンで家電製品を買う必要があるので、公式サイトで現金キャッシュバックをもらったほうがおすすめです。

ビックカメラのキャンペーン

ビックカメラのキャンペーン

なんば店や池袋本店などの大型店舗も含めて複数のビックカメラを調査しましたが、J:COMの取り扱いはありませんでした。

ケーズデンキのキャンペーン

ケーズデンキのキャンペーン

複数のケーズデンキを調査しましたが、J:COMの取り扱いはありませんでした。

J:COMショップのキャンペーン

JCOMショップのキャンペーン

J:COMショップを調査したところ、キャンペーン内容は公式サイトとほぼ同じで、ショップ限定の割引はありませんでした。

J:COMショップは全国に48店舗しかないのでアクセスが大変ですし、公式サイトで契約したほうがお得なのでおすすめしません。

あえてJ:COMショップで契約するメリットをあげるなら店舗サポートが充実している点です。

ただしJ:COMはカスタマーセンターやチャットサポートが充実しているので、店舗サポートなしでも安心して利用できます。

▼J:COMのお問い合わせ窓口

  • J:COMカスタマーセンター
    電話番号:0120-999-000
    受付時間:9:00〜18:00(年中無休)
  • J:COMチャットサポート
    オペレーター:9:00〜18:00(年中無休)
    自動応答:24時間対応(年中無休)

J:COMのキャッシュバック受取方法

JCOMのキャッシュバック受取方法

J:COMのキャッシュバックを受け取るには手続きが必要です。

インマイルーム限定キャッシュバックも受取方法は同じなので手順を参考にしてください。

キャッシュバックに応募する

工事完了の翌月中旬に登録メールアドレスにキャッシュバックの案内メールが届きます。

メールに記載のキャッシュバック受付開始日になったら「マイページ」または「MY J:COM」で応募してください。

応募期限に注意

応募期限は工事完了月を含む5ヵ月目の末日までなので注意してください。工事完了が3月だった場合は7月末までが応募期限です。

キャッシュバック受取依頼メールの受信する

キャッシュバックへの応募が完了すると、「キャッシュバック受取依頼メール」が配信されます。

受取依頼メールの配信予定日はキャッシュバックに応募した翌々月18日です。

配信予定日が土日祝の場合は、翌平日に配信されるので気をつけましょう。

▼受取依頼メールの配信時期

  • 通常キャッシュバック
    →応募した翌々月18日
  • インマイルーム限定キャッシュバック
    →工事完了月を含む9ヵ月目の18日
編集部
編集部

受取依頼メールの配信は1度限りなので、見逃さないよう注意してくださいね。

あらかじめ「noreply@gmo-pg.com」の受信許可の設定もしておきましょう。

キャッシュバックの受取手続きを行う

受取依頼メールに記載の専用URLにアクセスし、キャッシュバックの受取手続きを行います。

キャッシュバックの受取方法は5つあるので、希望の受取方法に沿って手続きを進めてください。

キャッシュバック受取方法

  • 現金受け取り(セブンATM)
  • 口座振込
  • Amazonギフトカード
  • au PAY
  • QUOカードPay
手続き期限に注意

受取手続きの期限は「キャッシュバック受取依頼メール配信日から14日以内」です。期限を過ぎた場合はキャッシュバックは受け取れません。

キャッシュバックを受け取る

受取手続きで選択した方法でキャッシュバックを受け取ります。

▼キャッシュバック受取時期

  • 現金受取(ATM):手続き後10日以内
  • 口座振込:手続き後4営業日以内
  • Amazonギフトカード:手続き後すぐ
  • au PAY:手続き後すぐ
  • QUOカードPay:手続き後すぐ

J:COMのキャンペーンによくある質問

よくある質問

J:COMのキャンペーンによくある質問をまとめました。

J:COMで実施中のキャンペーンは?
J:COMのキャンペーンは、現金キャッシュバックやWeb限定割引、工事費実質無料など充実しています。マンションに住む26歳以下の方であれば、青春26割や青春22割の適用で月額料金が48ヵ月間割引されてお得です。またJ:COMモバイル・au・UQモバイルユーザーはスマホセット割が適用されるので、よりお得に利用できます。
>> J:COMの最新キャンペーンを見る
J:COMはどこで申し込むのが1番お得?
J:COMは公式サイトから申し込むのが1番お得です。家電量販店やJ:COMショップでも申し込みできますが、キャッシュバックの条件が悪く、Web限定割引も対象外なのでおすすめしません。どの申込窓口で申し込んでもサービス内容は同じなので、1番お得な公式サイトから申し込みましょう。
>> J:COMのおすすめ申込窓口を見る
J:COMのキャッシュバックはいつもらえる?
J:COMのキャッシュバックがもらえるのは、キャッシュバックに応募した翌々月の18日以降です。登録メールアドレス宛に「キャッシュバック受取依頼メール」が届くので、14日以内に受取手続きを行えばキャッシュバックがもらえます。キャッシュバック受取依頼メールの配信は1度のみなので、見逃さないように注意してください。
>> J:COMのキャッシュバック受取方法を見る
J:COM NETはJ:COMモバイルとセットがお得?
J:COM NETはJ:COMモバイルとのセット利用がお得です。セットで利用すればJ:COMモバイルのデータ容量が最大10GB増量し、30GBを月額2,728円で利用できるのでかなりコスパが良いです。またJ:COMモバイルの事務手数料3,300円はWeb申込で無料になるので、J:COM NETと同時に公式サイトから申し込むのをおすすめします。
>> J:COM NETとJ:COMモバイルのセット割を見る
J:COMは家電量販店で申し込みできる?
J:COMは一部の家電量販店では申し込み可能です。ただし家電量販店のキャンペーンは店舗や時期によって異なるので注意してください。また家電量販店のキャンペーンは公式キャンペーンと比べて条件が悪いので、公式サイトからの申し込みをおすすめします。
>> 家電量販店の取り扱い状況を見る

まとめ

最後に、J:COMのキャンペーンをおさらいしましょう。

  • 現金キャッシュバックや割引特典のある公式サイトで申し込むのが1番お得
  • 家電量販店やJ:COMショップで申し込むのはおすすめしない
  • J:COMモバイルとセット契約でよりお得

J:COM NETは現金キャッシュバックやWeb限定割引がある公式サイトからの申し込みが1番お得です。

家電量販店やJ:COMショップでも申し込めますが、公式サイトのキャンペーンよりも条件が悪いのでおすすめしません。

申込窓口キャッシュバック割引特典
公式サイト最大40,000円最大33,612円
Web限定割引
家電量販店商品券家電製品
の割引
J:COM
ショップ
最大40,000円J:COMショップ
限定割引なし

どの申込窓口から申し込んでもサービス内容は同じなので、1番お得な公式サイトから申し込みましょう。

岡田 滉平
岡田 滉平

J:COM NETはJ:COMモバイルとセット契約でさらにお得です。

今ならJ:COMモバイルの事務手数料3,300円は、公式サイトからの申し込みで無料ですよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。